No.177 from:チョコばなな
ドレッシング
一度使ってみたいです!!
生野菜がたっぷりいただけそう・・。
2015-04-12 12:40:31
No.176 from:マルヱ醤油 株式会社
ノワール 様
いつも愛用してもらい、またお問い合わせありがとうございます。
早良区近辺で「すずらん」を手に入れる事は難しいですが、こちらに直接お問い合わせいただければ、発送できます(送料がかかります。)
TEL:0944-22-5821
是非ご賞味下さい。
2014-11-10 15:21:53
No.175 from:ノワール
質問です
いつも愛用させていただいています
勝手ながら質問です
福岡市の早良区近辺で「すずらん」を手に入れる事は可能でしょうか?
ネットでの販売等有りましたら教えて頂きたいです
2014-11-10 04:19:46
No.174 from:ノワール
質問です
いつも愛用させていただいています
勝手ながら質問です
福岡市の早良区近辺で「すずらん」を手に入れる事は可能でしょうか?
ネットでの販売等有りましたら教えて頂きたいです
2014-11-10 04:18:59
No.173 from:コロッケ☆
鍋物の季節ですね
マルエさんのポン酢で美味しい水炊きを
いただきたいですね~!
2014-11-09 11:55:53
No.172 from:マルヱ醤油 株式会社
コロッケ☆ 様
ご投稿有難うございます。
是非ご賞味下さい。
2014-02-27 18:16:55
No.171 from:コロッケ☆
レモン鍋
変わっていて美味しそうです
今度鍋パーティーするときに
食べてみたいです
2014-02-06 16:39:30
No.170 from:マルヱ醤油 株式会社
グルメ太郎 様
ご投稿有難うございます。
お気に入りの「トマトでつくった鍋の素」は終売しております。
申し訳ございません。
今シーズンは「レモン鍋」を新発売しております。
是非、ご賞味下さい。
2013-11-28 17:35:03
No.169 from:マルヱ醤油 株式会社
ぽけっと 様
ご投稿有難うございます。
「レモン鍋」は今シーズンの新商品です。
是非ご賞味下さい。
2013-11-28 17:19:38
No.168 from:マルヱ醤油 株式会社
ふくふくちゃん 様
ご投稿有難うございます。
今シーズンは「レモン鍋」を発売致しました。
是非ご賞味下さい。
2013-11-28 17:17:42
No.167 from:マルヱ醤油 株式会社
キャンディ様
ご投稿有難うございます。
申し訳ございません。
お気に入りの「トマト鍋」は終売しております。
代わりにと言ってはなんですが、今シーズン「レモン鍋」を発売致しました。
是非ご賞味下さい。
2013-11-28 17:14:47
No.166 from:ぽけっと
レモン鍋!
インパクトのある商品ですね
食べてみたくなります!
2013-11-22 13:18:03
No.165 from:キャンディ
お鍋の季節ですね
マルエさんのお鍋のもとで
美味しいお鍋を食べられるのが
うれしいですね!
2013-10-31 11:49:45
No.164 from:ふくふくちゃん
キュウリ和えに!
夏はキュウリ和えにお味噌を使ってます!
たくさんいただいたキュウリが美味しくいただけて
大満足!!
2013-08-15 10:40:53
No.163 from:ふくふくちゃん
お鍋の素
色んな種類があって
美味しいので
我が家では大活躍です!!
2013-04-05 14:01:29
No.162 from:キャンディ
鍋の素
色々な味が発売されていますね
そういえば、トマトの鍋の素・・
美味しかったですが
最近、見かけませんね(^O^)
2013-01-29 11:58:52
No.161 from:グルメ太郎
トマトでつくった鍋の素
もう売ってないのかな~
2012-12-16 12:42:57
No.160 from:ぽけっと
鍋のスープ
今や色んな鍋スープが売っていますが
マルエさんのスープ使ってみたいです♪
2012-12-16 10:10:33
No.159 from:コロッケ☆
鍋用のスープ
作ってあるんですね☆
今度食べてみたいです!
2012-11-10 08:37:17
No.158 from:すず
なべ
そろそろ鍋の季節ですね!
水炊きスープで作った鍋(^_^)
美味しそう☆
2012-10-19 15:48:09
No.157 from:ぽけっと
もつなべスープも
作ってあるんですね
今度使ってみます☆
2012-07-26 10:31:36
No.156 from:lemon
糀クリームジャム!?
HPを拝見いたしました。
『糀クリームジャム』という商品を見ました。
これは、パンに塗ったりしていただくものなのでしょうか^^;
2012-06-18 13:19:12
No.155 from:よちりん
マルエのお味噌が1番好きです
岡山から九州に転勤して来てからマルエのお味噌を愛用しています
今まで減塩を購入してましたが味を替えたくてこちらも美味しい
2012-04-06 18:01:36
No.154 from:赤とんぼ
お味噌汁が一番ですね♪
一年中お味噌汁をいただいていますが
寒い季節にいただくお味噌汁の美味しさって
格別ですね!!
明日からも毎日!頑張って作ります♪
2012-02-12 17:48:02
No.153 from:チョコばなな
お味噌汁飲んでます
毎朝、マルエさんのお味噌を使った
お味噌汁を飲んでいます
お陰様で家族全員元気です!
2011-09-22 07:32:58
No.152 from:ほたえてさん
地元のお味噌が一番
地方によってもお醤油やお味噌の味って違うものです
よね。
やっぱり地元の味が一番しっくりきます。
2011-07-24 17:04:22
No.151 from:お米三郎、長男だけど。
やっぱり
マルエさんのお味噌おいしいですね。
うちは生あわせこうじみそなんですが、あまみが
あって僕はすきだなぁ。
2011-06-28 10:04:18
No.150 from:いちごみるく
いつもの朝食
いつも朝食にはお味噌汁なんですが・・
なぜかお味噌汁って飽きが来ないのが不思議ですね~
2011-06-26 10:39:49
No.149 from:ぽけっと
続けています
毎朝のお味噌汁・・今も続けています
おかげでいつも爽快な気持ちで
出勤できます!!
2011-04-21 09:54:01
No.148 from:りえやす
無添加みそ
今まで安い味噌を使っていましたが、「無添加」に惹かれ使うようになりました。味が全く違いとても美味しいです!
2011-02-03 09:45:16
No.147 from:みさ05
ありがとうございました。
調味料3点セットに当選させていただき、全種類使わせていただきました。
中でも白だしは今まで使ったことが無く、使ってみるととても美味しく手軽で便利!
もっと早く使えば良かったです。
引き続き、マルエさんの商品をいろいろ使ってみたいです。
2011-01-31 18:22:37
No.146 from:ぽけっと
いつも・・
毎朝、マルエさんのお味噌の味噌汁を
いただいています・・
味噌汁は、健康にいいし頭もスッキリして
いいもんですね~
これからも続けていきたいです
2011-01-22 15:36:21
No.145 from:ねんね
しょうゆみそ
ホームページにもお邪魔しましたが、一押しの胡麻むらさき断然気になりますね。料理に使ってみたいです。
2010-12-27 23:10:28
No.144 from:つるとかめ
マルヱみそ
この間、マルヱ味噌のお味噌を使って、お味噌汁を作りました(^_-)-☆
優しい味わい、ほっとする味に仕上がりました!!
2010-12-21 11:33:48
No.143 from:お米三郎、長男だけど。
無添加 生あわせこうじみそ850g
買ってみてさっそくつかってみました!!
おいしいのはもちろんなんですが、飽きがこな
い、毎日のみたい、ほっとする味にしあがりまし
た!!
自分でだしをとっても、味噌がおいしいと凄くお
いしくなりますね!!
2010-12-02 10:19:04
No.142 from:よちりん
減塩味噌
高血圧と診断されて塩分控えめの食事始めたので塩分が50%カットで美味しいお味噌は嬉しい
2010-10-28 07:59:26
No.141 from:AIGLE
合わせ味噌
美味しいです。味噌汁はもちろん、味噌煮・酢味噌など何でも使っています。
2010-07-19 20:44:37
No.140 from:ぽけっと
生あわせこうじ味噌
いつもはマルエさんの他のお味噌を使っているのですが
このサイトみていると「生あわせこうじ味噌」がオススメに
なっていたので今回初めて買ってみました・・・
いつも使っていたお味噌よりも少し甘めでやさしいお味噌汁が出来あがり
特に子供達には好評でした・・・
2010-06-28 10:09:53
No.139 from:にこちゃんまん
かわいい♪
お味噌も美味しそうですが、なによりキャラクターが愛らしくてかわいいですね♪
2010-05-28 17:46:16
No.138 from:ぷーさん
今朝も味噌汁・・・
今朝も味噌汁でいい朝を迎えました
日本人に生まれて良かった!!
2010-04-12 08:53:00
No.137 from:ぽけっと
お味噌をいつも使っています
わが家の味噌汁はいつもマルエさんのお味噌です
色々な具で味噌汁を楽しんでいます・・・
本当においしいですよ!
2010-03-21 15:11:46
No.136 from:よちりん
凄く美味しいお味噌
娘が岡山から福岡に遊びに来て
甘口でとってもお味噌が美味しい
買って来てと頼まれたので
年末のお土産に購入
2009-12-28 10:32:46
No.135 from:よちりん
お味噌
3月末に転勤して来てから初めて購入
あわせこうじみそ無添加
二十五割麩仕込み
甘口で大変美味しいからお気にいりに
スーパー探してますが見つからず
製造中止になったのでしょうか
2009-10-30 07:30:26
No.134 from:めんたいマニア
おっ!
鍋スープの素いいですね。寄せ鍋なんて久しくしてないなぁ…。そろそろ冷え込んで鍋の季節になってきたので、今度探してみますっ。
2009-10-19 09:02:02
No.133 from:マルヱ醤油 株式会社
マルヱ醤油です。
プレゼント当選されました皆様おめでとうございます。今回は福岡の原料にこだわった丸大豆醤油をセレクトしております。いままでの特級うまくちとはまた違う意味での味わいのあるお醤油に仕上がっています。お試しください。
さて、昆布白だしをご愛用いただいているというご意見を頂戴しましたが、申し訳ございませんが、昨シーズンより終売させていただいております。
新に「焼あご白だし」を販売していますので、今度は是非そちらをお使いいただきたく存じます。
また、今年はストレートの鍋スープを発売しました。「博多よせ鍋スープ」と「博多もつ鍋スープ」の2品です。
インパクトのあるデザインが、目を引くと思います。是非一度お試しください。
2009-10-19 08:22:51
No.132 from:f470txsx
味噌だけでなく!
うちでは、昆布白だしが大人気です。
特に和風のスパゲッティの味付けには重宝してます。
2009-10-16 10:45:01
No.131 from:いちごみるく
いつもマルエです
わが家の味噌汁はいつも「マルエ」の合わせ味噌です・・・
野菜たっぷりでつくると本当においしくて
ほかのおかずはいりません・・・
助かっていま~す
2009-08-17 11:50:24
No.130 from:ちーたん☆
ありがとうございます!
先日は丸大豆しょう油と白だしのセットを送っていただき、ありがとうございます!
報告遅くなりすみません。
とても美味しそうなお醤油と白だしで
煮物や炊き込みご飯、お吸い物など作ってみたいものがいっぱいで
今からとても楽しみです。
2009-08-10 22:56:20
No.129 from:ゆりおか
ありがとうございます!
プレゼント当たりました。さっそくお醤油をつかって和食を作りたいと思います。
ありがとうございました!!!
2009-08-07 08:29:35
No.128 from:stana
ありがとうございます
マルエの商品が当りました。ありがとうございます。江浦出身の小生といたしましては、このうえもない商品です。
小生はこれからもずーっと醤油・味噌・しょんしょんはマルエです。
2009-08-05 20:24:28
No.127 from:takemaru
プレゼント届きました。有難うございました。
本日朝プレゼントの醤油セット(丸大豆醤油、白だし醤油)が届きました。家内は大喜びお盆の煮物に使いたいと言っております。有難うございました。
2009-08-04 09:34:33
No.126 from:yukiti
美味しいです
友達からもらったですが、それが美味しいです、味噌汁や炒め物何でも美味しいです。
2009-07-12 20:37:05
No.125 from:stana
しょんしょん
露地ものの胡瓜が美味しいですね。モロキューの季節です。わたしは「しょんしょん」を使っています。
2009-07-12 08:05:06
No.124 from:のっち
味噌
うちの味噌汁はずっとマルヱの味噌を使用しています♪
なので…味噌汁=マルヱだと思っています。それ以外のものは、我が家の食卓では考えられないです。(笑)
2009-06-17 09:29:52
No.123 from:グルメ太郎
今日もマルヱさんのあわせです
昨日の水炊きの残りを小生が
味噌鍋に変身させ家族みんなで
朝食です。(笑)
味噌っていいですね~!!
2009-04-29 09:48:19
No.122 from:ぽけっと
味噌もマルエさん
わが家は味噌もマルエさんです・・
無添加のものを選んで使わせていただいています
安心が一番ですね~
2009-04-17 10:40:48
No.121 from:ぷーさん
いつもぽん酢を使ってます
いつもマルエさんのぽん酢を愛用させていただいています
時々は、ぽん酢にサラダ油を混ぜてドレッシングにする事も・・・
色々使えるので、結構重宝しています!
2009-02-03 08:27:20
No.120 from:グルメ太郎
マルヱ つゆ一(いち)
先日キャンプに出かけました。
その際、お昼にソーメン流しを
楽しみました。
大変おいしくそのときのめんつゆがこれ・・・
早速、御社のサイトで調べたら、ありました~
http://www.marue-shoyu.co.jp/handout_detail.php?goods_no=89&category_no=3
2008-08-05 08:34:40
No.119 from:ぷーさん
漬けてんしゃい
最近、「漬けてんしゃい」を愛用させていただいてます
家庭菜園で出来たキュウリ、なすを漬けて食べるのが、楽しみです!!
2008-07-31 12:18:15
No.118 from:ぷーさん
漬けてんしゃい
最近、「漬けてんしゃい」を愛用させていただいてます
家庭菜園で出来たキュウリ、なすを漬けて食べるのが、楽しみです!!
2008-07-31 12:16:18
No.117 from:ぽけっと
これが愛用品です
我が家の愛用品です!!
いつも助かっています
2008-05-09 12:03:20
No.116 from:ぽけっと
愛用しています
我が家では「トマトを使った鍋の素」
「日田天領水、かぼすポン酢」を
愛用させていただいています
どちらも鍋ですが、家族のみんなに大好評です
今週末には「トマト~鍋の素」でリゾットを
作りたいですねー
2008-05-09 11:47:52
No.115 from:ピノ
ありがとうございました!
プレゼントで日田天領水ぽん酢と日田天領水ストレートつゆを頂きました。ありがとうございました。特にぽん酢はお鍋料理やお豆腐にかけて、お魚やサラダにと何にでも使用しますのでとても楽しみにしていました。かぼすとゆずの良い香りと爽やかな酸味、そしてまろやかさが大変美味しいです。家族も大変喜んでいました。近所のゆめタウンさんでも購入できることが分かりましたので、これからも常備させて頂きます。ストレートつゆもざるそばやうどんなどに美味しくご馳走になります。ありがとうございました。
2008-04-24 21:43:02
No.114 from:ぽけっと
ポン酢を使ってみました
先日、水炊きのときにマルエさんの「日田天領水使用、かぼすポン酢」を使ってみました。
かぼすの香りがよく、水炊きが引き立って美味しかったです。
保存料・化学調味料無添加というところがまたいいですねー。
続けて使わせていただきたいです。
2008-04-21 09:57:09
No.113 from:目玉焼きのおやじ
うちでは
トマト鍋の素でトマトシチューを強引に作っちゃいました。最初は水加減を間違えて濃すぎたけど、調整したらウマウマでした!
2008-04-07 17:22:56
No.112 from:グルメ太郎
トマトを使った鍋の素がなんくなった・・・。
また、買い込まないと・・・・。
2008-04-07 17:03:15
No.111 from:むらさき
当選しました!!(*^_^*)
届くのが、楽しみ!!
(*^_^*)
使ってみたいと思っていました!!
2008-03-29 13:06:56
No.110 from:みやこちゃん
我が家もマルヱさんですよ。
台所からもってまいりました。
マルヱ”ふるさとの朝”あわせこうじです。「伝えたい味、ここにあります【生詰】・・・とあります。これからもおいしいお味噌をお願いします。
2008-03-22 08:48:20
No.109 from:stana
ありがとうございます
当たりました。ありがとうがざいます。わたくし、江浦で育ちました。つまりマルエの味噌・醤油で大きくなりました。これからも使わさせてもらいます。よろしく。
2008-03-22 04:26:43
No.108 from:マルヱ醤油 株式会社
stana様
しょんしょんのお問い合わせ有難うございます。お返事遅くなり、申し訳ございません。
福岡の東の方という事で漠然としていますが・・・一応量販店で置いてありそうなところではマルキョウ様があります。詳しいご住所等がわかりましたら詳細をお調べする事が可能です。
一度お電話か、メールでもいただけましたら調べましてご連絡致します。
有難うございました。
2008-03-18 10:56:56
No.107 from:stana
しょんしょん
福岡の東の方に住んでいます
しょんしょんを売ってるスーパーを教えてください。
2008-03-02 07:18:24
No.106 from:福岡のトミー
味噌できるかな?
送っていただいた味噌仕込んでみました上手く出きると良いんですが。有難う御座いました。
2008-02-05 11:30:12
No.105 from:マルヱ醤油 株式会社
トマト鍋の素
みなさまこんにちは、いつもカキコありがとうございます!!
最近、朝晩はめっきり寒くなりましたね。
こたつが恋しい季節です・・・
トマト鍋1箱買い置きされた方もいるようで・・・
気にいていただけたようで嬉しいです(*^^*)
リゾットだけでなく、ラザニアやパスタソースにもおススメですよ♪
辛みそをつかった鍋の素は最後におじやにして食べると
ものすごく温まるのですよ!!!
ぜひぜひ、お試し下さいね♪
2007-11-30 16:41:25
No.104 from:夕焼け
トマト使った鍋の素
トマト使った鍋の素で鍋をしました。本当に噂通り美味しかったです。リゾットまではいけなかったのですが、とても美味しかったです。今度はリゾットまで食べたいと思いました。
2007-11-24 13:15:00
No.103 from:キョウG
リゾット
>グルメ太郎さん
鍋の素を使ったリゾットとは考えましたね。
うちでもマネしてみます。
2007-11-23 21:11:36
No.102 from:グルメ太郎
とまとを使った鍋の素
小生は直接マルヱさんの本社近くの
販売店で一箱(50個入り)を
この冬のために買い置きしました。
本当にこの鍋はおいしいですね。
最後のリゾットがたまりません1
筑紫野市近辺で見つけたら、かきこ
しますね。
2007-11-23 18:01:51
No.101 from:ぽけっと
とまとを使った鍋の素
筑紫野市のゆめタウンにあったと思い先日から探していますが、、、見あたりません。
他は西鉄ストアでしたっけ?
ないとなるとなおさら食べたくなります、、、。
どこに置いてあるか教えて下さい!
2007-10-25 17:25:14
No.100 from:もぐら
手作づくみそキット
面白そうですね。こちらではカネダイさんのおみその学校も有名ですけど、マルエ醤油さんが作るとどうなるのか興味がありますです。
2007-10-24 15:17:15
No.99 from:きりん
鍋の季節ですねー
そろそろ鍋の季節です。
マルエさんの鍋の素、、美味しくていつも使わせていただいています。
私も”トマト使った鍋の素”が大変気に入っています。
最後にチーズを入れて作るリゾットが忘れられない美味しさです、、、。
今度鍋の素を買い込んでおこうと思います。
2007-09-27 09:55:44
No.98 from:グルメ太郎
トマトを使った鍋の素・・・お薦め!!
鍋のシーズンが近づいてますね~!
鍋は家族や仲間と語り合うのに
最適です。
なかでもこの”トマトを使った鍋の素”は
一度は食べてみるべきものですねー!
マル江さんの宣伝マンというわけではないんですが(笑)
うまいものはうまい!!
http://www.marue-shoyu.co.jp/handout_detail.php?goods_no=76&category_no=4
2007-09-27 09:45:44
No.97 from:グルメ太郎
しゃぶしゃぶのたれ
昨晩はしゃぶしゃぶ。
マル江さんはしゃぶだれもあるんですね。
さっそく”ごまだれ”を使わせて頂きました。
人数が多いので半分は無くなってしまいました。
濃厚でとってもおいしいタレでした。
いつもの粗食が幸いか、しゃぶしゃぶは
大人気でした。
ごちそうさまでした。
2007-09-16 07:18:14
No.96 from:ねこ蔵
鍋の素シリーズ
鍋の素シリーズの新作などは予定されてますか(?_?)トマト鍋に続く斬新なのを密かに期待してます(>_<)
2007-07-12 16:15:50
No.95 from:グルメ太郎
しょんしょんのシーズンですね
きゅうりが自宅の庭にできはじめました。
マルヱさんの”しょんしょん”をつけると
これがとってもおいしいですね!
http://www.marue-shoyu.co.jp/handout_detail.php?goods_no=52&category_no=2
2007-07-07 07:05:41
No.94 from:グルメ太郎
ふるさとの朝
同居の母がお気に入りで、先日”あわせこうじ”?
だったでしょうか、買いにいかされました。
我が家の朝は母がつくったみそ汁や妻がつくった料理
”伊都物語”など、家族6人にきわっております。
2007-05-27 05:54:43
No.93 from:マルヱ醤油 株式会社
ありがとうございます。
たくさんの方々からコメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
本当にやっと出来た~って感じです。
まだ、通販サイトの立上げやリンクの貼り付け、メニューの更新などやらなきゃいけない事がたくさんあります・・・。
これからどんどん進化していく予定ですので、楽しみにして下さい。
トップページの商品展示をしている画像は、当社の工場見学用通路です。
機会がありましたら工場見学もどうぞ。
(要予約。個人単位では行っていません。)
2007-05-01 18:31:06
No.92 from:一期一会
ホームページリニューアルおめでとうございます
拝見させていただきました!
ステキなHPですね。
レシピ参考にさせていただきます
また、このサイトの”知事表敬訪問”の
映像でマルエ醤油さんの工場見学が紹介されてましたね!
2007-04-29 14:47:29
No.91 from:いちごみるく
ふるさとの朝
毎朝、マルエさんの「ふるさとの朝」でお味噌汁を作っています。
日本人の朝食はやっぱり温かいお味噌汁がいいですねー。
お味噌はいつも何気なく買っていましたが、あらためてよく見るとマルエさんの商品でした。
「ふるさとの朝」は味噌の香りがよくて美味しいです。
2007-04-27 09:33:05
No.90 from:グルメ太郎
工場見学できるんですね!
今日からのトップページでの知事訪問で
マルヱ醤油さんの工場見学が紹介されています。
それに素敵なホームページ完成おめでとうございます。
http://www.fukuokayokatoko.com/spot_special/stop_drink/index.html
2007-04-27 07:49:33
No.89 from:ほたえてさん
お醤油ギャラリー
ホームページの最初に出てくるお醤油とお味噌のギャラリーのようなものが凄いですね・・。どこかに展示されているんですか?
2007-04-26 18:39:24
No.88 from:福岡のトミー
リニューアル
やっとHP出来ましたねおめでとう御座います。
2007-04-25 11:47:23
No.87 from:マルヱ醤油 株式会社
リニューアル!
お待たせいたしました。
リニューアルのため休んでおりました当社のホームページが本日アップいたしました。
まだまだ、改良していかなくてはならない点がありますが是非お立ちより下さい。
http://www.marue-shouyu.co.jp
2007-04-24 13:23:16
No.86 from:マルヱ醤油 株式会社
新商品!!
気づいていただき有難うございます。
この春、新商品として11品ラインナップいたしました。その内の3品を掲載しております。
いずれの商品もキーワードは地産地消で、九州産の原料にこだわって作りました。
地元福岡・九州のブランドに少しでも貢献できればと願っています。
おかげさまでかなり良い評価をいただいています。是非一度ご賞味ください。
さて、4月に当社のHPがリニューアルしますと宣言しておりましたが送れております。
何とかGW前にはUPできますように頑張っておりますので、今しばらくお待ちください。
2007-04-16 08:57:42
No.85 from:グルメ太郎
「島津亜矢」さんですね。ありがとうございました。
応戦させていただきます!
ありがとうございました(笑)
福岡ブランドのHP内のマルヱさんの
商品が変わりましたね!
2007-04-15 08:02:57
No.84 from:マルヱ醤油 株式会社
グルメ太郎様
いつも有難うございます。最近サボってましてお返事遅くなりました。申し訳ございません。
さて、あの凄い歌唱力の彼女は「島津亜矢」さんという演歌歌手です。出身は熊本県の植木の方です。
実はNHKの二人のビッグショーなどに北島三郎さんなんかと競演する位の大物だったりします。
我々は「演歌界のあやや」と社内で呼んでます^^
歌も素晴らしいですが、本人の人柄もとても親しみの持てる、明るい方ですので、是非応援してあげてください。
2007-04-09 15:16:00
No.83 from:グルメ太郎
おっかさーん!!の宣伝
凄い歌唱力の方ですね!
2007-04-01 07:57:50
No.82 from:福岡県商工会連合会
麻生知事表敬訪問について
先般、観光サイト「福岡よかとこドットコム」
オープンに伴う知事訪問を長谷川法世委員長を
はじめとした関係者で致しました。
その際「地域産業体験レポート」の説明に
マルエ醤油さんを使わせて頂きました。
TV等マスコミの方々のおいででしたので
紹介されてのだと思います。
なお、その際の内容は、「体験ツアー」
といっしょに間もなくサイトでも紹介します。
また、福岡ブランド企業さまにはDVDとして
配布させていただきますので、よろしくお願いいたします。
2007-03-14 10:08:08
No.81 from:マルヱ醤油 株式会社
り~な様
メッセージ有難うございます。
ふるさとの朝は当社のみその主力商品で、750gカップみその先駆けとなったおみそです。
り~な様は現在はどちらの方にお住まいでしょうか?もし、遠方であればこちらから発送することも可能です。
メール net@marue-shoyu.co.jp または
電話 0944-22-5824
まで、お問い合わせください。
2007-03-03 11:08:26
No.80 from:り~な
通販したいです~
ふるさとの朝というお味噌、通販で購入したいのですが・・・通販できると嬉しいです~
ふるさとの朝が恋しいです~
2007-03-02 17:02:19
No.79 from:マルヱ醤油 株式会社
グルメ太郎様
いつもありがとうございます。
知事のコメントの件、驚きました。どこかの記事に載ってたのでしょうか?サイトを探しても見つからなかったので、詳しい情報を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
2007-02-28 08:21:47
No.78 from:グルメ太郎
福岡よかとこドットコムオープンで
麻生県知事表敬訪問の際
地域企業体験のところで
マルエ醤油さんの紹介がされてありました。
工場見学もこれからの小旅行のスポットになりそうですね。
2007-02-28 07:22:13
No.77 from:マルヱ醤油 株式会社
takemaru様
ご当選おめでとうございます。
ホームページのリニューアルに伴い、誠にご迷惑をおかけしております。現在、より見やすく、使いやすいホームページを作成中です。
その間の商品やその他に関するお問い合わせはメールにていただけますとこちらの方から、ご連絡させていただきます。
しばらくの間ご不自由お掛けしますが、よろしくお願い致します。
2007-02-13 09:27:16
No.76 from:takemaru
HPや購入への案内見れませんが
先日貴社のプレゼントに当たり、貴社のホームページから購入と思いましたがリニュアル中ということで見ることが出来ませんし購入への案内も入ることが出来ません。
2007-02-10 20:37:45
No.75 from:マルヱ醤油 株式会社
プレゼントに当選された皆様おめでとうございます。
遅くなりましたが、改めましてご応募いただいたたくさんの方々にお礼申し上げます。
ここ数日の気温が高いからというわけではありませんが、当社では春夏の新商品の開発を急ピッチで進めています。
今回も前回に負けず、面白い商品が出来ていますので、ご期待ください。^^
2007-02-09 08:58:00
No.74 from:マルルン
鍋の素美味しくいただきました
トマト味の鍋の素??と興味津々で、届いてすぐに主人と『味見』(笑)
「なるほど~!」
色んな料理に使えると確認・納得
これは親戚、知人に発信したくなりました。
2007-01-25 21:03:04
No.73 from:マルヱ醤油 株式会社
タバコ屋のケン様初めまして。
ご当選おめでとうございます。早速お使いいただけたようで、嬉しく思っております。
可愛いお孫さんとの楽しい食事の風景が目に浮かびますね^^
これからもよろしくお願い致します。
2007-01-22 12:44:13
No.72 from:タバコ屋のケン
美味しくいただきました。
有難うございます。今日みそ鍋をいただきました。辛口と有りましたのですが娘が黙って孫に食べさせましたが三人の孫は これ辛いが食べきるよと喜んで食べていました。二日したら今度はトマトにします。私は初めて鍋の素など入れたのを食べました。今度自分で手に入れて食べます。
2007-01-22 02:23:16
No.71 from:食いしん坊
トマトを使った鍋の素
おいしいですね。
リゾットなんて考えるのすごい発想ですよね。
これはおいしいです
2007-04-05 20:55:17
No.70 from:takemaru
プレゼント受け取りました。
応募してたトマト、辛みそを使った鍋の素が当たり早速本日は「トマトを使った鍋の素」で鍋料理です。有難うございました。
2007-01-19 11:35:08
No.69 from:グルメ太郎
新年明けのトマト鍋
連ちゃんでのトマト鍋、白菜・キャベツ・エリンギ・エノキ・大根・人参・マロニー・ほうれん草・春菊・鶏肉・豚肉(しゃぶしゃぶ用)以上でした。なんでもあいますね。なってったって最後のとろけるチーズが最高ですね。
2007-01-16 06:34:31
No.68 from:グルメ太郎
トマト鍋の素を今晩あたり
そろそろ正月料理も一区切り!
こんなときには妻に相談して
やっぱり鍋ですね!
とまと鍋は他とかわっているので
もつ鍋・ちゃんこ鍋・キムチ鍋
すき焼き・・・・。
とまと鍋っとなりますよねぇー!(笑)
2007-01-06 08:46:24
No.67 from:一期一会
とまと鍋ブームですか?
掲示板にずらーりと”とまと鍋”のお話!これは食べてみないといけませんね(笑)
2006-12-18 18:13:44
No.66 from:マルヱ醤油 株式会社
ありがとうございます。
アミノ様グルメ太郎様takemaru様メッセージありがとうございます。
アミノ様のレシピすごいですねぇ^^ウチの研究室にも早速伝えておきます。また新たな発見されたら教えてください。お願いします。
グルメ太郎様、takemaru様も食べられたら感想などお待ちしております。
2006-12-07 14:54:21
No.65 from:takemaru
マルエさん味噌ばかりと思っていました。
味噌は貴社の味噌を欠かさず買って味噌汁を作っていましたが、今日はじめて貴社の紹介ページで鍋類のペースト作ってられる事知りました。今度スーパーで探して食味して見ます。
2006-12-06 09:41:29
No.64 from:グルメ太郎
トマト鍋の素ブームですかー?
すごいですねー!我が家は小さい子どもから年寄りまでいますが、これは好評です!レシピいろいろ教えてください!
2006-12-06 07:27:04
No.63 from:アミノ
またまた、トマト(;^_^A
久しぶりに覘きましたが、トマト鍋凄い事になってますね(;^_^A
私は先日、残ったトマト鍋の素を使って「ミネストローネ」モドキを作りましたよ。
ニンジン・玉ネギ・じゃが芋・キャベツ・トマト・ニンニク。 固型のコンソメで味を調えましたが意外と簡単に出来ましたよd(’-^*)⌒☆
次回は、「ロール キャベツ」に挑戦です!!
どなたか他の使い方をしてる方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m
もちろん、マルヱ醤油様もヨロシクお願いしますρ(^O^)/~♪
2006-12-05 23:41:04
No.62 from:マルヱ醤油 株式会社
トマト鍋
キリン様・キョウG様トマト鍋をお使いいただきましてありがとうございます。
トマトブームって素敵ですねぇ。リコピンやβカロチンを豊富に含んでいる健康野菜ですから、これからもブームが続く事を願っています。
さて、他にどんな料理に使えますかとのご質問ですが、
①鶏肉のトマト煮込み
②ピラフ・パエリアなどは好評みたいですね。
トマト煮込みに関しては、魚なども結構いけるみたいですよ。
また、トマト感をより前面に出したい場合はお好みでトマトピューレやジュースを加えてもいいみたいです。
トマト鍋ばかりが注目されていますが、辛みそ鍋も美味しいですよ~~
辛みそ鍋以外にもマーボー豆腐(茄子)、野菜炒めの素、唐揚げの下味付け、鍋ならばもつ鍋、海鮮鍋などにもお使いいただけます。
是非そちらもチャレンジ願います。
2006-12-04 18:51:14
No.61 from:キョウG
マイトマトブーム
トマト鍋を食べてから密かにトマトブームが来てまして、トマトラーメンやらトマトスープやら、いろいろ手を出してますw さすがにトマト鍋の完成度には少し及ばないけど、どれも新鮮で美味しかったですよー。よく考えたらトマト鍋の素をいろんな料理に入れればいいんですよね。おいしいレシピとかありますか?
2006-12-03 22:36:55
No.60 from:きりん
トマトを使った鍋の素!!
私も頂きました。
いつものマンネリ化した鍋とはガッラと変わって、洋風っぽい味でとても美味しかったです。
こってりしているのかなーと思っていたのですが、、、全然しつこくなく食べやすかったです。
今度は絶対にパスタに使ってみます!!
2006-11-27 11:20:28
No.59 from:マルヱ醤油 株式会社
トマトを使った鍋の素
ご感想やお問い合わせいただきましてありがとうございます。おかげ様でこの福岡ブランドドットコムのサイトのメールチェックが楽しみになってきました。(^^v)
さて、お問合せのトマト鍋を売っているお店の件ですが、のぶくん様がどちらにお住まいなのか分かりませんのでとりあえず県内の大手スーパーで置いてあるお店だけお知らせします。
・西友 ・イズミ(ユメタウン) ・サニー ・西鉄ストア ・ハローディ
以上です。お近くに店舗が無い場合はまたご連絡いただければお調べしてご連絡いたします。
よろしくお願い致します。
2006-11-27 08:25:51
No.58 from:のぶくん
トマト鍋・・・・
トマト鍋が気になります。
買って作ってみようかな?
どこでも手に入りますか?
2006-11-25 11:10:22
No.57 from:キョウG
トマト鍋とは
初めて聞く名前でしたが、先日思い切って作ってみました。これがなかなかどうして、おいしいじゃありませんか!和洋折衷のアイデア勝利かと。新しい料理にめぐりあうのは嬉しいものですねぇ。
2006-11-25 09:48:50
No.56 from:マルヱ醤油 株式会社
ありがとうございます^^
早速のご試食ありがとうございます。美味しいとの評価を頂きホッとしました。
次は是非ハンバーグやパスタなども試してみてください。
本日(25日)より配布される「クイッキング」というレシピのフリーペーパーにトマト鍋と辛みそ鍋のプレゼント企画があります。
ジャスコ、マルショク、サンリブ、ボンラパス各店で配布されます。たくさんのご応募をお待ちしております。
2006-11-25 08:59:29
No.55 from:食いしん坊
食べてみよーっと!
トマトの鍋、早速食べてみましょうー。最後のリゾットがおいしそうですね。
2006-11-24 14:07:11
No.54 from:グルメ太郎
絶品・絶賛!!おいしい!!
昨晩はトマト鍋にしました。鶏肉・豚肉・牡蠣に野菜類・・・!おいしいおいしい!!これはいいですね。お薦めですね!!家族みんなで絶賛しました。最後のチーズのリゾットはこれまたおいしい!!是非是非みなさん一度おためしあれ!!
2006-11-24 07:48:24
No.53 from:グルメ太郎
まだまだ食べていませんよー(笑)
”トマトを使った鍋の素”まだ味わっていません(笑)このどろ外食が多く、昨日はおでんだったし、実は今日も外食・・・。久しぶりに自宅でゆっくりできるときの楽しみができるって本当にありがたいですね!トマト鍋もそろそろでしょう!!!
2006-11-21 07:40:22
No.52 from:マルヱ醤油 株式会社
グルメ太郎様
ありがとうございます。ご近所さんが増えました^^。
ネーミングの件ベタですみません。以前アミノ様の書き込みにもありましたようになかなか商品のイメージが伝えにくくてネーミングする時も困りました。「鍋の素」だとお鍋にしか使えないと思われそうだし・・・
子供もそうですが、名前を付けるって本当に難しいですねえ。
2006-11-20 17:39:23
No.51 from:グルメ太郎
筑紫野市のユメタウンですね!
近くですよー!母はいつも西鉄ストアで買い物してます。早速いただいてみましょう(笑)”トマトを使った鍋の素”ナイスネーミングですよね!
2006-11-18 07:43:59
No.50 from:きりん
マルエ醤油さんありがとうございます
早速探してみます。
ありがとうございました。
2006-11-17 15:59:48
No.49 from:マルヱ醤油 株式会社
キリンさま
ありがとうございます。筑紫野市ですか、私も実家が二日市なのでご近所さんですね(^^v)
さて、筑紫野近辺のトマト鍋情報ですが、ユメタウン様、西鉄ストア様などには確実に置いてあります。醤油の売り場近くに鍋もの売り場があると思います。そちらの棚の上段付近に置いてあるそうです。
よろしくお願い致します。
2006-11-17 12:41:45
No.48 from:きりん
トマトを使った鍋の素
近所のスーパーを4軒探しましたが置いていませんでした。
マルエさんの商品は、みそ・醤油はどこでも置いてあっていつも使わせてもらっていますが、「トマト、、鍋の素」は見あたりませんー!!
筑紫野市近辺で置いてあるところを教えて下さい。お願いします。
2006-11-17 12:02:41
No.47 from:マルヱ醤油 株式会社
トマトを使った鍋の素
キリン様・グルメ太郎様ありがとうございます。トマト鍋は県内の主要スーパー様はおそらくどこでも手に入ると思います。
もし、お近くのスーパーに置いていない場合はご連絡いただけますとお調べ致します。
また、net@marue-shoyu.co.jpでも通販を受け付けておりますので、そちらをご利用ください。
お使いいただいた方からの「こんな料理に使ったら美味しかった」情報など聞かせていただけると嬉しいです。
是非よろしくお願い致します。
2006-11-17 08:08:15
No.46 from:グルメ太郎
トマトを使った鍋の素
食べて見たいですね!これは興味があります!どこに売っているか発見されたかた教えていただけませんか?
2006-11-16 07:29:48
No.45 from:きりん
トマト鍋の素!
私も絶対に探して購入します!
いつも和風の寄せ鍋ばかり食べているので、違った味わいが楽しみです。
今週末にでも家族で美味しい鍋を囲みたいですね。
2006-11-15 11:33:55
No.44 from:食いしん坊
トマト鍋の素ですかー興味あります!
ふるさとフェア拝見しました。難問ですねー(~~)。早速応募してみます。
2006-11-15 10:23:20
No.43 from:マルヱ醤油 株式会社
アミノ様
いつもお世話になっています。また、辛みそ鍋とトマト鍋のご購入ありがとうございました。ご意見の通り、トマト鍋ってなかなか味のイメージしにくいですよね。しかし、一回食べられた方からはお褒めの言葉を頂く事が多いですよ。(自画自賛してます^^)
鍋の他、残ったスープにご飯入れてリゾット風にすることも出来ますし、煮込みハンバーグの味付けやパスタソースなどに使っても美味しいですよ。
是非色々な料理に和風イタリアンテイストを試してください。
これからもよろしくお願いします。
2006-11-15 09:04:23
No.42 from:マルヱ醤油 株式会社
マルヱふるさとフェア実施中
グルメ太郎様・一期一会様いつもありがとうございます。さて、ふるさとフェアも残り半月となりました。難しいクイズに関わらず^^全国から毎日たくさんのご応募を頂いております。このサイトを見られて応募なさっている方も多数いらっしゃるようで、大変嬉しく思っています。皆様も是非ふるってご応募ください。詳しい内容はイベント情報でご確認ください。
2006-11-15 08:23:21
No.41 from:アミノ
お鍋の美味しい季節ですね
いつも美味しく頂いています。
マルヱさんの"すずらん"を愛用してるんですが、他メーカーのお醤油が使えないくらいハマッています^^!
さて、スーパーでたまたま見かけた"辛みその鍋"と"トマトの鍋"を購入して先日食べてみました。
"辛みその鍋"は程良い辛さがなかなか美味でした。(夏でもおいしく食べれるかな?)
問題は"トマトの鍋"でした…。 正直言うと最初はトマト風味??余りにもイメージがわかず躊躇したのですが…食べてビックリ!!!
おいしぃ~~~(●^o^●)/
本当にオドロキでした。
今年の冬は"トマトの鍋"の登場回数が多くなりそうです。
両方美味しく頂いたのですが"辛みその鍋""トマトの鍋"この鍋の素って最後に『ごはん』を入れて食べるのが良く合いますネ!
とくにトマトっ!!!! とろけるチーズをかけたのですが、なんとも言えない美味しさで、気分はイタリア人ってとこでした(^^!
長くなりましたが、これからも美味しい商品つくって下さいネ(^^)/
2006-11-14 16:56:06
No.40 from:一期一会
マルヱふるさとフェア
応募します。答えが難しすぎて?大変?でした(笑)
2006-11-06 12:47:20
No.39 from:グルメ太郎
マルヱふるさとフェアのHP拝見しました
マ○ヱちゃんですか?ムムム・・・難しいなあ・・・。自身ないけど(笑)?応募しよーっと!
2006-10-14 09:05:36
No.38 from:マルヱ醤油 株式会社
マルヱふるさとフェアのご案内
朝晩めっきり涼しくなってきました。体調を崩したりされてませんか?さて、マルヱ醤油では日頃のご愛顧に感謝し10~11月の2ヶ月間「マルヱふるさとフェア」を開催致します。クイズに答えて官製ハガキでご応募いただくと抽選で130名様に選べるグルメや選べる名湯などのすばらしい景品が当ります。奮ってご応募ください。詳しい応募方法は当社ふるさとフェア用HPで!
この機会にマルヱ商品の更なるご愛顧もあわせてお願い致します。
2006-10-02 11:44:09
No.37 from:マルヱ醤油 株式会社
グルメ太郎さんへ
書き込みありがとうございます。体験レポート見ていただいたんですね。恥ずかしいです^^。弊社は食品メーカーであり、工場の従業員は女性が多くレポーターの藤原さんもオバちゃんパワーに圧倒されながらお手伝いしてくれました。大変だったと思います。商工会の矢野さんの絶妙な突っ込みもあって楽しい撮影が出来ました。グルメ太郎さんも機会がありましたら弊社の工場見学も是非いらしてください。(要予約です)体験は出来ませんが、本物の江崎はおります・・・
2006-08-17 09:07:42
No.36 from:マルヱ醤油 株式会社
夕焼けさんへ
書き込みありがとうございます。おかげ様で「たまごごはんの醤油」は発売以来大変好評のようです。コメントの通りたまごかけご飯以外にも色々なかけ醤油として便利にお使いいただけます。また、こんな感じで使ってみたら美味しかったというお話があればお聞かせください。これからもマルヱ製品をよろしくお願い致します。
2006-08-17 08:41:11
No.35 from:グルメ太郎
体験レポート面白かったですよ
とってっもおもしろかったですねー!マルエ醤油さんがとっても身近に感じられました。江崎さんがんばってくださいね!
2006-08-16 08:49:23
No.34 from:夕焼け
美味しいですね「たまごごはんの醤油」
たまごごはんの醤油の美味しさに感動しています。
カツオの風味があって、本当に冷奴にかけても美味しいし
、目玉焼きにも、勿論、たまごかけごはんにも合う。
凄くファンになりました。
これからも愛用させて頂きます。
2006-08-13 01:01:38
No.33 from:ねこ蔵
マルエちゃん♪
いやいや、かわいい名前ですよ~(^^)
おかめちゃんだと某納豆キャラクターとだぶってしまいますしねw
2006-07-05 16:53:21
No.32 from:マルヱ醤油 株式会社
食いしん坊様
いつも当社製品をご愛顧頂きましてありがとうございますm(_ _)m
これからソーメンの美味しい季節になるので、つゆもお試し頂けましたら幸いです。
ちなみに、私は「つゆ」で冷奴を頂くんですが、皆さんはソーメン以外ではどんな使い方をされてるんでしょ…(?_?)
私の知人は「マヨネーズと混ぜると最高だ!!」って言っておりました…(^^;
余談になってしまいましたネ(^^ヾ
これからも、マルヱちゃん共々ヨロシクお願い致します。(^^)v
2006-07-04 14:05:21
No.31 from:食いしん坊
「マルヱちゃん」ですか。愛着を感じます!
「しょんしょん」「ふるさとの朝」を使わせて頂いておりますから、愛着を感じますね。テレビCMの「つゆ」も仲間に入ります。
2006-07-02 07:46:23
No.30 from:マルヱ醤油 株式会社
ねこ蔵さまへ
マスコットの名前ですが、「マルヱちゃん」って呼んでます。
すいません、すごくベタなネーミングで…(^^;
とりあえず、見たことがない方もいらっしゃるのでは? と思い画像にて紹介しております。
これからもチョクチョク登場すると思いますのでヨロシクおねがいします。
2006-07-01 20:22:52
No.29 from:ねこ蔵
ますこっと
テレビCMでも見かけるおかめさんのようなマスコットキャラクターはなんていうお名前ですか?おかめちゃん?ww
2006-06-09 18:11:23
No.28 from:みやこちゃん
ソーメンがおいしい時期ですね
テレビでいろんな「つゆ」の宣伝があってますが、地元マルエのつゆをつかってます。おいしいですねー!これからは、土曜日のお昼はおソーメンで楽させていただきます。
2006-06-06 14:14:30
No.27 from:食いしん坊
ソーメンにマルエの「つゆ」
朝のテレビCMでマツエの「つゆ」のコマーシャルがあっていました。福岡ブランドですから、早速探して夏場を乗り切りましょー!
2006-05-08 09:41:36
No.26 from:一期一会
マルエさんのしょんしょん
使い始めて半年くらいたちました。今は温かいごはんにのせるだけのシンプルな食べ方をしています。
2006-04-27 06:34:54
No.25 from:G-come-E
昆布しらだし
家では昆布白だしを使ってます。とっても美味しくてなんにでも使ってしまいます。
2006-02-25 18:14:39
No.24 from:一期一会
今年も元気に
しょんしょんがうまいです。
2006-01-06 17:37:29
No.23 from:一期一会
ふるさとの朝
テレビコマーシャルでやってますね。
2005-12-12 15:29:52
No.22 from:りんご
だし巻き
”かつお白だし”を使って、だし巻きを作ってみました。
卵にさとう.酒少々かつお白だしを加えます、そしてもうひとつ隠し味に牛乳を少々。
きのうお友達においし~いとほめられました。
うれしかった~。
プレゼントありがとうございました。
2005-10-19 09:57:07
No.21 from:あき
昆布白だしを使ってみました。
この前だしの3点セットが届いたので、さっそく煮物に使わせていただきました。いつもの私の味付けよりだしがきいていてとても上品な味に仕上がり、家族にもおいしいと何度も言われました。これでちょっと料理上手になった感じがしてとてもうれしかったです。
2005-10-01 18:57:33
No.20 from:一期一会
しょんしょん
購入しました。焼きおにぎりさっそくつくってみました。(つくっていただきました)。人気あるのわかりました。
2005-09-26 08:02:39
No.19 from:イオ
当選しました!
プレゼントのだし3点セットに当選したとのメールが届きました!
しばらく家をあけていたので宅配便の不在票があったのですが、
仕事の都合で週末まで受け取ることができず
今は待っている状態です。
とても楽しみで待ち遠しいです(⌒-⌒)
2005-09-21 23:55:51
No.18 from:りんご
イクラ
粒の大きな生のイクラが手に入りました。
そこで、プレゼントでいただいた、かつお白だしと昆布白だしをブレンドし、イクラの醤油漬けを作ってみました。
さすが白だし、色がとても上品にできあがりました。
味ももちろんグーでした。
2005-09-20 08:53:03
No.17 from:りんご
無 事 到 着
ただいま、プレゼントちょうだいいたしました。
ありがとうございました。
わたしはいままで”白だし”を使ったことがないので、ことのほかうれしいプレゼントでした。
本当にありがとうございました。
2005-09-19 10:12:09
No.16 from:グルメ太郎
しょうんしょうん
食べてみました。焼きおにぎりにしたいんですが、面倒で、ビールにキュウリのしょんしょんつけでたべてました。これもなかなか飽きがこないですねー。
2005-07-21 10:41:31
No.15 from:グルメ太郎
しょんしょん
買ってたべてみまーす。予告「かきこ」でした。食いしん坊さん・きんぎょさんの「かきこ」読んで、食べたくなりました。
2005-07-04 18:29:10
No.14 from:食いしん坊
きんぎょさんへ
おっしゃるとおりですね。「しょんしょん」は焼きおにぎりに最高です。田舎もろみと使い分けて夏ばて防止です。きゅうりにもナスにもこれからの夏野菜にぴったり!しかし「しょんしょん」というネーミングは気に入りました。
2005-06-26 09:02:29
No.13 from:一期一会
今日の読売新聞夕刊
1面の三分の一ほどの記事で福岡ブランド.comが紹介されていましたね。ちょっと驚きました。マルエ醤油の社長さんもにこやかに写ってらっしゃいました。参考までに・・・。
2005-06-22 21:46:30
No.12 from:きんぎょ
しょんしょん
”しょんしょん”は、私の家では、焼きおにぎりに塗って食べています。醤油よりもコクがあっておいしくなりますよ。”しょんしょん”は、普通の”もろみ”よりも、使いやすい調味料的な感じでしょうか、、、、。
2005-06-16 17:30:21
No.11 from:食いしん坊
しょうんしょん発見!
ありがとうございました。まだ、食べていませんが、とりあえず購入しました。どなたか「しょんしょん」愛好家がおられましたら、かきこ願いたいですね。マルエさまは本当にご親切ですね。今後ともよろしくお願いします。
2005-06-16 09:40:57
No.10 from:マルエ醤油 株式会社
食いしん坊様へ
いつも当社製品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
さて「しょんしょん」についてですが、マルキョウ様は醤油・味噌のコーナーではなく、酢みそ等のある日配品コーナーに陳列されています。 また筑紫野周辺であれば、ゆめタウン筑紫野店様の味噌コーナーでも取り扱って頂いております。
宜しければ、一度ご賞味下さい。
2005-06-15 18:02:41
No.9 from:食いしん坊
はじめまして
私も自家栽培でキュウリを収穫しておりますが、マルエさんの「田舎もろみ」を冷たく冷やしたキュウリにのせて食べ、ビールを飲むと極楽の極みです。ちなみに「しょんしょん」とはネーミングがユニークですね。筑紫野市周辺で手に入りますか?みやこちゃんのかきこを見て「マルキョウ原田店」で捜したんですが、「しょんしょん」を見つけることができませんでした。
2005-06-14 22:44:23
No.8 from:みやこちゃん
ご丁寧にありがとうございます。
もうすぐキュウリが収穫せきますので、おいしくいただけると思います。住まいは、筑紫野市で、マルキョウも西鉄ストアもございます。早速購入してみます。
2005-06-07 12:03:45
No.7 from:マルエ醤油 株式会社
しょんしょん取り扱い店舗について
どちらにお住まいかわからないので、詳しい場所がお答えできないのですが・・・「しょんしょん」は福岡周辺ではマルキョウ様と西鉄ストア様で取扱い頂いております。
お近くでお探しでしたら、宜しければもう一度ご連絡下さい。
「しょんしょん」は大豆と大麦、しょうゆを主原料とした栄養価高い味もろみです。ご飯や、素材のおいしさを引き立てます。納豆に一緒にまぜても美味しいので
宜しければ、ぜひお試しください!
当社は地方発送も行っておりますので
ご希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞ
企業紹介欄のメールアドレスからご連絡下さい。お待ちしております。
2005-06-01 17:20:03
No.6 from:マルエ醤油 株式会社
販売店舗について
お問合せの件ですが、平尾周辺で確認が取れているものですと、サニー様に1Lのうす塩しょうゆが入ってまして、 減塩しょうゆについては西鉄ストア様に500mlサイズのものが入っております。 奥様への紹介ありがとうございました。気に入っていただければ幸いです。
2005-06-01 15:24:07
No.5 from:みやこちゃん
しょんしょん
おいしいと聞いたことがあるんですが、どこに売ってるんでしょうか?教えていただけますか?
2005-06-01 09:38:35
No.4 from:おっさん
ありがとうございました!
美味しい醤油に出会うとファンになりますよね。私は、実家から送って貰うこともあります。
教えていただいたマルエ醤油さんの「うす塩醤油」、「減塩しょうゆ」嫁さんに伝えます。
平尾に住んでいるのですが、どこでも買えるものでしょうか?
どうもありがとうございました!
2005-05-30 11:05:32
No.3 from:マルエ醤油 株式会社
参考までに。
塩辛くない醤油ですね。
当社の商品だと、「うす塩醤油」又は「減塩しょうゆ」になります。
一般的な濃口醤油の塩分は約18%で、当社の「うす塩醤油=13%」「減塩しょうゆ=8.8%」となっております。また、醤油特有の風味も味わえます。
最近では、醤油の代わりに「かつおつゆ」等を使われているお客様も多いようです。
以上、参考になれば幸いです。
2005-05-25 15:07:25
No.2 from:おっさん
醤油は大事!
お醤油で料理の味変わりますよね。
私は、たっぷりと醤油をかけて食べるのが好きなので、塩辛過ぎない、醤油の風味が味わえるような商品はどれでしょうか?
2005-05-24 17:14:01
No.1 from:福岡ブランド.com
マルエ醤油 コミュニティ掲示板へようこそ!
掲示板ご利用の際は、「掲示板ご利用のルール」を必ずお読み頂き、十分にご理解を頂いた上でご利用ください。皆様の投稿を心よりお待ちしています!
2005-05-03 16:16:23