No.111 from:こばると
ウナギ
友人達と打ち上げで利用しました。
お店では鯉をたらふく食べ、
お土産で鰻の蒲焼を買って帰りましたが、家族にも好評でしたー
2015-05-11 10:09:19
No.110 from:手招き猫
うなぎ料理
すごく美味しいので
食べにお伺いしたいですね・・
2015-01-26 18:02:48
No.109 from:キャンディ
うなぎ
新春に美味しいうなぎ
いただきたいです。
2015-01-11 14:45:36
No.108 from:鯉ひろまつ
年末年始の営業のお知らせ
年末年始の営業のお知らせです。
12月30日(火)オーダーストップ15:30
営業は17:00まで
12月31日(水)から1月3日(土)までお休みとなります。
1月4日(日)から通常営業となります。
皆様のご来店お待ちしております。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2014-12-22 16:34:08
No.107 from:キャンディ
鯉のあらい
クセのないおいしい鯉のあらい
久しぶりにいただきたい
です~!
2014-09-28 19:05:40
No.106 from:せっけん
鯉+ウナギ
鯉も美味しいですし、うなぎもかなり旨いです。
値段もリーズナブルなので、人に薦めています(^^)
2014-08-13 20:09:55
No.105 from:ゆーこ
鯉料理
鯉料理、両親が大好きです。
今度一緒に連れていきたいと思います。
2014-06-16 10:08:37
No.104 from:グルメ太郎
母がこの頃
また、復活して、姉とうかがっています。
お土産の鰻を家族で便乗していまます。
2014-03-16 11:00:12
No.103 from:鯉ひろまつ
寒くなってきました。
当店は宣伝をせず 皆様の口コミでここまで育てていただきました。
本当に感謝申し上げます。
鯉をはじめとする川魚の良さを皆様に知っていただきたいと始めたのが25年前・・・
安くて 美味しくて 健康のために川魚を身近な食材にしたい
と メニュー開発を進めてまいりました。
今 3代目の若女将が頑張っております。
今までと変わらず宜しくお願い申し上げます。
2013-11-11 16:07:16
No.102 from:手招き猫
ひろまつさん
このあたりでは鯉といえばひろまつさんですね
臭みがなくてとっても美味しいので
食べ飽きません(^O^)♪
2013-09-18 09:43:28
No.101 from:チョコばなな
鯉
鯉は、是非「あらい」でいただきたいですね
引き締まった身がとても美味しいです♪
2013-07-05 10:23:47
No.100 from:ロベルト
鯉好き
鯉好きというご家族と知り合いました。
なかなか良いお店がないというので、ご紹介しておきました(^^)
気に入って貰えると嬉しいです。
2013-06-30 22:52:00
No.99 from:鯉ひろまつ
5月1日 鯉の日
5月1日 こ・い
鯉にかけて鯉の日記念日を登録いたしました。
五月晴れの日に 空に鯉のぼり 出世魚としておめでたい鯉を食べにきてみませんか?
鯉ってこんなに美味しいの?って新しい発見があることでしょう。
お待ちしております。
2013-03-22 15:42:28
No.98 from:ふくふくちゃん
鯉料理
普段、鯉料理はめったに食べませんが
ひろまつさんのものだけは不思議と
美味しく食べれます♪
なぜでしょう~鯉のあらいが好きになりました
2013-03-14 13:29:33
No.97 from:一休さん
鯉
なかなか気軽に鯉料理を食べる習慣がないのですが
お祝いの席 ちょっとした顔合わせなど機会がありましたら行ってみたいです
2013-02-20 12:02:19
No.96 from:鯉ひろまつ
寒ぶな
寒いこの季節
この時期だけのお料理として 寒ふなの刺身があります。
コリコリ感が美味しくて・・秘伝のたれで召し上がっていただきます。
川魚には、昔ながらの素朴な味わいがあると思います。
身体の調子を整えたくなった時 どうぞご来店くださいませ
2013-02-05 10:49:31
No.95 from:手招き猫
コース料理
お料理が充実していて
おなか一杯になりそうですね
今度予約してお伺いしたいです
2013-02-05 09:51:55
No.94 from:せっけん
川魚
川魚は好みもありますが、あの野趣あふれる味わいが良いですね。
丁寧な下処理で泥臭さも消えますし、さっぱりした後口がたまりません。
鯉料理もたまにはいいですね!
2013-01-05 00:15:18
No.93 from:鯉ひろまつ
ポケットさん ありがとうございます
予約の会席料理は 日頃メニューにない料理をお出ししています。
前菜(鯉みそ田楽・肝煮・鯉南蛮)
鯉あらい・たたき
山女塩焼き
鯉あんかけ
鰻蒲焼き
鯉茶漬
鯉こく 3,675円
メニューは相談のうえ すっぽんスープや鮎 カルパッチョ 川カニ など 季節のものをとり入れています。
また呑みながらのお食事には 酒の肴を盛り込んでメニューを作ります。
一度お試し下さい。
2012-10-26 12:56:58
No.92 from:ぽけっと
コース料理も食べてみたいですね
要予約のコース料理はいただいたことがないので
今度食べてみたいです!!
2012-10-23 11:04:29
No.91 from:一休さん
秋
食欲の秋になりましたね。。。。
夏バテして 夏は食欲もなく。。。過ごしたので秋を満喫したいです
2012-09-20 10:58:27
No.90 from:鯉ひろまつ
9月
暑かった夏もようやく終わり 空の雲も空気も秋になってきましたね。
これからの季節、人間も食欲が出てきますが 池の鯉達も食欲旺盛・・・池の管理をしているスタッフは病気をしないように 水の管理 餌の管理と忙しくなってきます。
この季節は 食べさせた餌が鯉の身体の成長につながりますので楽しみなのです。
寒い冬に向けて鯉達は肉という衣を着るのですよ。
82歳の社長はその成長を楽しみに池廻りをしています。
鯉と同じくらい元気です。
鯉を食した事のない方にひろまつの鯉を食べていただきたいな~
その美味しさに驚きますよ・・・
どうかご縁がありますように
2012-09-11 15:38:09
No.89 from:紙ふうせん
うなぎが美味しいです
よく家族でお伺いしてますが
ここのうなぎは絶品です♪
2012-08-09 15:13:11
No.88 from:グルメ太郎
このごろよくおじゃまします。
セイロと鯉洗いがくせになったんでしょうね。
筑陽中は中体連県大会出場ですよ♪
2012-07-25 20:31:40
No.87 from:鯉ひろまつ
7月27日 土用丑の日
今年は宮崎県産の新仔が丑に間に合うように成長してくれました。
新仔は柔らかいので、鰻を焼く人が苦労します(笑)
今年はこの鰻を加工して販売致します。
7月27日 1日限り加工場を開放してお持ち帰りの販売を致します。
かばやき1尾 2000円です。
この機会に 国産鰻をご賞味下さい。
2012-07-25 17:50:29
No.86 from:いちごみるく
ごちそうさまでした(*^。^*)
先日、家族でお伺いしました
私はウナギ丼、母と息子は鯉定食、主人と娘はウナギのせいろ蒸し・・
久しぶりに美味しいウナギや鯉をいただくことができて
大満足でした!!
写真は私がいただいたウナギ丼です♪
本当にごちそうさまでした(*^。^*)
2012-06-25 09:23:58
No.85 from:ロベルト
うなぎ
高騰続きで大変ですね。
他県では老舗すら店じまいする
ところも…。厳しい時期が続くと
思いますが、頑張って下さい。
2012-06-24 23:19:49
No.84 from:鯉ひろまつ
お知らせ
7月27(土)
土用の丑の日!!
加工場を解放してお持ち帰りの蒲焼直売いたします♪
是非、おこしくださいませ♪
2012-06-13 11:37:28
No.83 from:鯉ひろまつ
いちごみるく様
ご来店ありがとうございます。
鯉は鮮度が大事です。
美味しいあらいを召し上がっていただくためにご注文をいただいてから 鯉を調理します。
冷たい氷できゅっと〆て・・・ 夏食欲が落ちた時 アライや鯉こくは不思議と食べられ力が湧いてきます
今年の夏は鰻が品薄で高騰していますので 鯉を食べて元気になりましょう。
2012-06-12 16:00:39
No.82 from:いちごみるく
鯉のあらい
以前お伺いした時
「鯉のあらい」がすごく美味しかったです
酢味噌でさっぱりといただき
白ごはんがすすみました!!
2012-05-17 10:52:30
No.81 from:鯉ひろまつ
もうす「ぐ鯉の日」です♪
皆様こんにちは♪
御存じでしたか? 5月1日は「鯉の日」です。
「鯉の日」にちなんで≪鯉御膳≫をご用意いたしました。
5月1日~5月6日までの期間、一日10食限定となっております。
この機会に是非ご賞味くださいますようお願い申し上げます。
皆様のお越しをお待ち申し上げております(=^・^=)
2012-04-20 09:49:07
No.80 from:かりてきたネコ
鯉のカルパッチョ
鯉のカルパッチョ!って、珍しいですがとても美味しそうですね~。食べてみたいです!脂ののったこの時期の鯉・・とても期待できそうですネ♪
2012-03-12 14:33:47
No.79 from:鯉ひろまつ
鯉について
寒い日が続いております。
鯉は 寒い冬を乗り切るために秋にたくさん餌を食べ 越冬するための油を身体の中に蓄えます。
そして 毎日冷たい水の中で泳ぎ 身をしめています。
そのため この時期の鯉は油が多く、鯉こくを食べたら鯉からの良質のたんぱく質を吸収することができます。
我が家では 野菜に鯉の身を包んでカルパッチョソースで食べる この食べ方で鯉を食べています。
皆が元気なのは鯉のお陰かと・・・
そこで 皆様にも食べていただきたくクーポンを用意いたしましたので この機会に鯉の新しい食べ方に挑戦してみてください。
2012-02-07 14:53:48
No.78 from:鯉ひろまつ
臨時休業のお知らせ
2月21日(火)22日(水)2日間休業させていただきます。
ご了承下さいませ
またのお越しをお待ちいたしております。
2012-02-07 14:36:03
No.77 from:いけさん
鯉のカルパッチョ
鯉のカルパッチョ無料サービス!!嬉しいですね
2012-02-03 14:38:07
No.76 from:銀萬福
ウナギが美味しかった
ウナギが美味しかったのでまた行きたいです。
やっぱり国産は風味が違いますね。
2012-01-22 21:54:39
No.75 from:鯉ひろまつ
年末年始の営業のお知らせ
早いもので 今年も残りわずか・・となりました。
この一年間皆様方には本当にお世話になりありがとうございました。
心より感謝と御礼を申し上げます。
年末年始の営業は
お食事
28日・29日・30日オーダーストップ17時
(17時以降ご希望の方は予約頂ければ営業致します)
31日から3日まで 休業
持ち帰り
31日 午前中 営業
1日 休業
2日・3日 午前中営業(要予約)
来年も何卒よろしくお願い申し上げます
皆様のご多幸を祈念いたします。
2011-12-22 14:37:25
No.74 from:鯉ひろまつ
鯉クリーム素肌美人
鯉を料理する料理人の手がつるつる・すべすべでとてもきれいなのは 何でだろう?
こんな疑問から始まった商品開発
鯉は 胆のうは薬の原料 身は洗いや鯉こく
唯一 捨てていたのがウロコでした。
そのウロコを分析してみたら 肌への浸透率を高めるヒドロキシプロリンを多く含む、良質のコラーゲンを発見
この鯉コラーゲンを使う商品 鯉クリーム素肌美人は 洗顔後これ1つでOK
手軽で、お肌つるつる保湿力に優れています。
鯉を食べて健康に 肌につけてしっとり
皆様もぜひ一度お試し下さい
無料サンプルをご用意しております。
2011-12-22 14:14:25
No.73 from:ふうりん♪
せいろ蒸し♪
ウナギのせいろ蒸しがとっても美味しそうですね~!!
お昼にちょっと贅沢して食べたいデス♪
2011-10-04 11:05:20
No.72 from:グルメ太郎
昼食にせいろ蒸し♪
昨日は、ごちそうさまでした。
すっぽんの血のジュースは
美味しかったのに驚きました。
常連のうちの母共々よろしくお願いします(^o^)
完食です。
ごちそうさまでした♪
2011-08-26 08:15:45
No.71 from:きりん
なおさら食べたいです
価格高騰手がでないなら、なおさら食べたいですね…
もともとウナギは高級なイメージがあるのでしょうがないですよ!
広松さんのウナギはもとからあまり高くなくて美味しいので
これからもお伺いします!!
2011-08-11 23:25:52
No.70 from:グルメ太郎
気にせずにうかがいますよ♪
価格高騰はしょうがありません。
2011-08-11 14:50:59
No.69 from:Say-Ho!
ウナギよ永遠なれ
どこの鰻屋さんも大変みたいですねー。
最近のニュースでウナギの養殖方法も進歩してきていると見ましたし、養殖でもなるべくなら国産で安価に食べられる時代が来るといいな。
それまで大変と思いますが頑張ってくださいね。
2011-08-11 13:54:42
No.68 from:鯉ひろまつ
鰻価格値上のお知らせ
昨年来 鰻のシラスが不漁のため 鰻の価格が いまだ勝手ないほど高騰しております。
当社でも やむなく6月1日より値上を致しました。
鰻が庶民の料理ではなく ゴチソウになってしまいます。
川魚の良さをPRするために始めた料理店でしたので 鰻の値上は当社にとっても大変厳しく受け止めております。
国産鰻にこだわり品質を落とさないよう心がけております。
2011-06-01 12:12:18
No.67 from:鯉ひろまつ
5月1日「鯉の日」 限定メニュー鯉づくし会席
5月1日「鯉の日」
限定メニュー鯉づくし会席
お値段:1,600円
・前菜 (鯉味噌・鯉南蛮・鯉皮酢物)
・皮付きアライ(柚子胡椒醤油)
・卵の炊き合わせ
・鯉丼・香物
・鯉コク
ぜひこの機会にお召し上がりください。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
2011-04-19 14:42:22
No.66 from:鯉ひろまつ
鯉 Collagen Cream 発売中!
鯉 Collagen Cream
100g4950円、お店にて販売致しております!
また、現在インターネットでもご購入いただける準備をしている段階です。
この時期は特に乾燥の気になる季節ですので、保湿性に優れた鯉クリームをぜひお試しくださいませ。
2011-01-12 15:31:01
No.65 from:いちごみるく
ついにクリームが・・
ついに鯉のクリームが出たんですね
すべすべの手・・あこがれです!!
2011-01-01 16:40:20
No.64 from:鯉ひろまつ
恋クリーム素肌美人発売お知らせ
鯉を料理する料理人の手がつるつるなのは何故だろう?
こんな疑問から始まった商品開発
鯉のウロコには 潤い成分となる良質コラーゲンがあることが判明 その鯉のコラーゲンをキューブにして5%注入
保湿力に優れた商品となりました。
洗顔後 これ1本でOK
鯉を食べて健康に お肌に塗ってつるつるに・・ ますます鯉に恋してしまいました。
2010-12-22 11:18:11
No.63 from:鯉ひろまつ
年末年始の営業お知らせ
お食事
12月29日・30日 オーダーストップ15時30分 31日から3日まで休業 4日より平常営業
持ち帰り
12月31日 午前中まで 1月2日・3日予約のみ(午前中) 4日より平常営業
九州場所 今年も賑わいました。
最後の夜 近所の方や従業員の家族含めて恒例の餅つき ちゃんこ会のお別れ会をしました。
たまたま来店されたお客様も参加されていましたよ 来年は是非・・・ご来店下さい
2010-12-09 17:08:42
No.62 from:つるとかめ
食べましたよ♪
鯉こくに、鯉のあらい、頂きました!
クセが無く食べやすくて美味しく頂きました(*^_^*)
今度はお店まで行ってお食事してみたいです♪
2010-12-08 13:32:09
No.61 from:つるとかめ
NHKの番組…
たまたまいつも見ているNHKのニュース番組に『鯉ひろまつ』が出てあったのでびっくりしました♪(#^^#)
力士の方々を温かく迎える様子が
とても微笑ましかったです(=^・^=)
この取り組みはずいぶん長い事、されているんですね!
それにしても、力士と子供達が食べていた鍋がすごく美味しそうでした!
身体の芯から温まりそうですね!
私も食べてみたいなぁ~(´Д`)
2010-11-05 09:29:00
No.60 from:鯉ひろまつ
実りの秋 川かに入荷
足をしゃぶって食べる川かに入荷 これからの季節 蒸してご提供しております。一度お試し下さい。
10月25日 九州場所のため朝日山部屋の力士達8名がひろまつを宿にします。
朝から迫力ある稽古 夕方は子供達相手にキャチボール 賑やかになります。
朝の稽古風景は見学できますので近くの方はお立ち寄り下さい。
2010-10-14 12:05:18
No.59 from:お米三郎、長男だけど。
遅ればせながら。。
九州だんじみましたよ!!
レポーターさんがおいしそうに召し上がってまし
たね!!
鯉って僕もこのまえ初めて頂いたんですけど、酢
味噌とすごくあいますよねぇ(・´з`・)
2010-10-02 12:57:26
No.58 from:いちごみるく
"鯉のあらい”でした
先日の書き込み・・・”鯉こく”ではなくて
正しくは”鯉のあらい”でした
すみません
写真は、先日お持ち帰りして
自宅で食べたものです・・
ごちそうさまでした~!
2010-09-16 14:27:50
No.57 from:いちごみるく
鯉こく
先日”鯉こく”をいただきました
ぎっしりの氷の上に並べてあって
見ただけでも涼しげで・・・
味も美味しかったです!
もともと得意ではなかった”鯉こく”
でしたが・・・大好きになりました
2010-09-03 10:36:21
No.56 from:ka^O^ri
鯉
先週番組あってましたね♪
レポーターの方がとても美味しそうに食べていましたね!
氷の上にたっぷり敷かれた鯉がすごく贅沢だなぁと思い食べてみたいと思いました!
鯉の丼に鯉のお味噌汁…
バラエティー豊富で素敵です。
地元から近いので、ぜひ伺います!
2010-07-15 13:04:52
No.55 from:いちごみるく
鯉のお話
私もテレビ放送、見ましたよ
鯉の色んなお話が聞けて鯉料理が食べたくなりました
鯉って養殖の仕方次第で美味しくいただけるもの
なんですね~~
2010-07-15 10:25:44
No.54 from:鯉ひろまつ
テレビ出演
深夜番組にも関わらず多くの方に観ていただき驚いております。
私の願いが叶って皆様に鯉の良さをお知らせできたようで 感謝しております。
お礼に 7月26日・27日 2日間 (福岡ブランドを観た)と声をかけてくださいました方に もれなく鰻のほねせんべい差し上げます。
是非声かけてください
2010-07-14 17:14:35
No.53 from:きりん
テレビ
この「福岡ブランド」がスポンサーの番組でしたね~
とってもまじめに鯉を育てておられることがわかりました
私も「鯉」は泥臭いイメージがあったのですが
是非とも”ひろまつさん”の「鯉」は食べてみたいと思いました
こんどおうかがいしま~す!
2010-07-12 13:19:07
No.52 from:ぽけっと
見ましたよ
鯉の養殖のお話を色々されていましたね・・・
そして、鯉料理がとても美味しそうでしたね~
鯉のあらい、鯉コク、鯉のどんぶり・・・
レポーターの方って本当に美味しそうに食べられますね~
見ていると食べたくなってしまいましたよ!
こんどお店にお伺いします!!
2010-07-12 12:58:49
No.51 from:ぷーさん
テレビ見ました!!
夜中にテレビを見ていたら「ひろまつ」さんが出演されていましたね~
見ましたよ!!
私はウナギ好きなので、いつも”ウナギ”ばっかりいただいていましたので
こんどは、鯉の丼を食べてみたくなりました・・・
とっても美味しそうでしたね~~~
2010-07-12 12:52:35
No.50 from:鯉ひろまつ
グルメ太朗様
深夜番組にも関わらず観てくださりありがとうございます。
鯉の良さを一人でも多くの方にお知らせできれば・・・と願って出演致しました。
これから、梅雨があければ鰻のシーズンに突入 毎年スタッフ総出で鰻と格闘致します。
生産者から直接買い付けするので 安く・安心です。 今年も25日(日)・26(月)2日間加工場を開放して鰻の販売を致します。
一度 足をお運びくださいませ
2010-07-12 10:25:38
No.49 from:グルメ太郎
九州だんじ見ましたよ♪
よくおじゃましている鯉のひろまつさん
今度は丼をいただきます!
じつはいつも”あらい””鯉こく””うな
ぎ”・・・先日は”鮎”もいただきましたが
鯉どんぶりはまだでした。
楽しみです。
2010-07-11 15:26:22
No.48 from:ぽけっと
うなぎ丼いただきました
先日ランチのうなぎ丼をいただきました
840円では申し訳ないくらい・・豪華でおいしかったです!!
お客さんも次々に来られて忙しそうでしたね~
今度は鮎の塩焼きをいただきたいです・・
2010-06-14 09:21:58
No.47 from:鯉ひろまつ
鮎
Qちゃん様ご来店ありがとうございます。
ランチタイムの時間 年配の方々多いですよ。
840円ランチで川魚料理を試してみて下さい。
筑後川の鮎解禁になりました。
当店でも背ゴシ・塩焼きのメニューをはじめております。
9月位まで楽しめますので是非どうぞ・・・
2010-05-21 11:59:47
No.46 from:Qちゃん
鯉
食べたことが無く、どんな感じだろうと思いながら食べましたが全然臭みが無くて、美味しかったです!
ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。
今度行く時は祖母も連れて行こうと思いました!
2010-05-18 11:06:59
No.45 from:たいのっち
5号線を通る際に…
鯉ひろまつさんの看板を目にして、気になっていましたが、もう50年も経営されてあるんですね!!
これは是非行かなきゃ、と思いました!
2010-03-01 13:27:46
No.44 from:鯉ひろまつ
寒い時にはすっぽん鍋
コラーゲンたっぷりのすっぽんを一度召し上がってみませんか? 定食は1人前2100円でご用意致しております。 原料のすっぽんは当社の指宿温泉の地熱で養殖されています。 素性がはっきりしていますので安心です。
2010-01-27 14:37:31
No.43 from:髭撫子
川魚
泥臭さがなく、普通に美味しくいただくことができました。
ぜひまた伺います!
2009-12-22 13:57:12
No.42 from:鯉ひろまつ
川カニ どじょうの季節になりました
秋 中秋の名月になる頃 川カニが美味しくなります。 また里芋がとれはじめる頃 泥鰌汁が美味しい季節となります。お店のメニューにはありませんが 二つの食材 入荷しております。今では珍しい食材ですが興味がある方はどうぞ お立ち寄り下さい。
お店の方 11時から14時の間 840円ランチをご用意しております。
手軽なお値段で川魚料理をお出ししております
鰻丼 840円はお得ですよ
2009-10-08 15:42:13
No.41 from:yu---jin
ランチ
お得なランチがあると聞きました♪
今度お伺いします!!
2009-09-07 16:54:18
No.40 from:鯉ひろまつ
7月19日土用丑の日
今年もやってきました お祭りのような丑の日 今年も18(土)・19(日)・20日(月)の3日間加工場を開放して持ち帰り専門コーナーを設置します。 {福岡ブランドを見た}のお客様には鰻の骨せんべいをプレゼント致します。
鰻を食べて暑い夏を乗り切れますように・・・
価格:蒲焼1尾1260円 特大蒲焼1尾1500円
2009-07-07 11:19:37
No.39 from:ぽけっと
鮎ですね!
鮎の季節なんですね~
是非お伺いして旬の味を堪能したいです!!
2009-05-21 19:01:58
No.38 from:Say-Ho!
鮎!
もう鮎の季節ですか~。1年もあっという間ですね。喰らいにお邪魔します!
2009-05-11 09:04:38
No.37 from:鯉ひろまつ
活き鮎入荷!
初夏のメニューです。鮎の塩焼・背ごし 630円ではじめました。山女とも違う川の匂いがする鮎 季節感を味わって下さい。
鯉は今 産卵の季節を迎えています。
ミジンコを育てて 孵化した鯉が餌無くても生きていける環境を整え その中にメス10尾 オス1尾という ハーレムのような状態で産卵させます。産まれてからしばらくは みじんこを食べながら育ちますが 大きい鯉が小さい鯉を食べたりして産まれた数が減っていきます。その時から餌つけをはじめ 数が減らないようにしていきます。孵化池では誕生と生存と今年もドラマが始まっています。
2009-05-03 09:42:36
No.36 from:グルメ太郎
先日お昼に接待でおじゃましました
東京の方だったので、たまには二日市まで
出てきていただいて、昼食をいただきました。
鯉の洗いと鰻の両方を堪能していただきました。
ごちそうさまでした。
2009-04-21 10:47:50
No.35 from:ぽけっと
鯉のあらい
ひろまつさんの「鯉のあらい」大好きです!
とても美味しいのでまた食べにお伺いしますね・・
2009-04-08 15:16:01
No.34 from:めんたいマニア
美味しかったー
鯉定食、美味しかったです♪
結構ボリュームがあるのでお腹一杯になりました。またお邪魔しますねっ。
2009-04-08 09:08:55
No.33 from:ほるむ
下処理
川魚料理は泥くさいというイメージがありましたが、ひろまつさんは下処理が丁寧なのか、臭みがないので良かったです(^^)
2009-02-27 09:23:29
No.32 from:ぷーさん
テレビ!
テレビの取材を受けたんですねぇ
すごいですね
テレビはいつ放送されるのですか?
是非見たいので決まったら教えてくださいね!
2009-02-07 09:36:35
No.31 from:あきちよ
最近
川魚料理に目覚めつつあります。
海の物とまた違った素朴で深い味わいがたまりません…(^q^)
2009-02-06 18:16:21
No.30 from:鯉ひろまつ
RKBの取材を受けました
細々とはじめた川魚料理店ですが 先日はなわさんと原口さんの番組 {スマイル大御殿}で取上げていただきました。初めて芸能人といわれる方の訪問に、スタッフ一同緊張しました。 スッポンの首を落として生血を飲んでいただくのですが すっぽんも緊張したのでしょう首を出さなくて・・・時間かかりましたが無事胃の中に納まりました。鯉・鰻・スッポン・鮒を食べていただきました。
2009-02-05 15:52:35
No.29 from:鯉ひろまつ
今年もお世話になりました
年末年始の営業のお知らせ
お食事 12月30日まで 1月4日から
持ち帰り12月31日午前中(要予約)1月2日・3日午前中(要予約)販売致します。
今年も皆様に支えていただき感謝申し上げます。 来年も新しい出会いがありますことを願ってスタッフ一同頑張って参ります。
九州場所の最後の夜 お相撲さんが餅つきをしてくれました。
2008-12-20 10:17:13
No.28 from:グルメ太郎
へーすごいですねお相撲さんとは!
是非うかがいたいですね。
キャッチボールしているお相撲さん
写真貼付してもらいたいですね(笑)
サッカーもするのかなあ???
2008-10-29 15:47:24
No.27 from:鯉ひろまつ
お相撲さんが来ました
もうすぐ 九州場所です
朝日山部屋のお相撲さん10人 当社を寄宿舎として練習に熱がはいってきました。料理屋の裏にある駐車場に土俵ができております。 夕方は子供達相手にキャッチボールをしたり・・・見学自由なので皆さん見に来て下さい。
お相撲さんは 鯉と鰻が大好き 川魚を食べて勝ち越すぞ~
2008-10-29 12:42:58
No.26 from:ぷーさん
ヤマメや鮎の塩焼き
ヤマメや鮎の塩焼きも食べられるんですか?
美味しそうですね、是非お伺いしたいです
指宿の温泉で静かに育ったスッポンも
食べてみたいですが
なんだかかわいそうな気もしますね・・・
2008-10-06 11:38:08
No.25 from:ねこ蔵
ほのぼのしてますね~
スッポンて温泉の中に住んでるんですか!?
のぼせちゃわないのでしょうか(笑)
お店に川魚が住んでるとネタも新鮮なんでしょうね~。鯉以外にもいろいろありそうなので、近くに寄ったときは覗いてみます(^^)
2008-10-06 09:21:46
No.24 from:鯉ひろまつ
グルメ太朗様 もぐら様 書き込みありがとうございます
お祭りのような忙しい夏が無事終わりました。今年の鰻は国産鰻が品薄になり価格も高騰して厳しい年となりましたが 今までと同じ品質の鰻をご提供でき ほっとしております。これからの季節はスッポン鍋などがお勧めです。 エーって思われるかもしれませんが 癖のない味で食べやすいですよ。すっぽんは当社の指宿の温泉で育っております。デリケートな生き物で人間の気配がすると餌を食べていてもすぐ池の中にもぐってしまいます。そのため優しく静かに育てております。お子様には 山女や鮎の塩焼き等はいかがでしょう 水槽の中で泳いでいますよ 当店は店の周りの水槽で川魚を生かしておりますので 見学されても面白いかと思います。 夕方はたまに近所の子供達が集まり店の駐車場でサッカーしたりドッジボールしたりと遊ぶ声がしています。飛び入り歓迎ですよ
またのご来店お待ちしております
2008-09-12 10:18:20
No.23 from:もぐら
鯉料理
鯉料理だけでなく、いろんな川魚料理をいただけるんでしょうか?子連れで伺うときなど、鯉以外も選べるといいなと思いまして(^^)
2008-09-09 18:23:27
No.22 from:グルメ太郎
先日はごちそうさまでした!
家族で満喫させていただきました。
価格がサイトでは、いい値段ですが・・・
実際おじゃますると、お手頃メニューも
たくさんあり、値段はとってもリーゾナブル
でした。
今度は息子さんにサッカーを教えてもらいたい
と小生の息子が申しておりました(笑)
ごちそうさまでした。
2008-09-05 10:18:55
No.21 from:鯉ひろまつ
営業のお知らせ
当店はお盆期間中も休まず営業致しておりますが、振り替え休日としまして8月28日(木)を店休日とさせて頂きます。
また、26日(火)と27日(水)は17時までの営業となり、15時30分にオーダーストップ、お持ち帰りにつきましては17時までとなります。皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承下さいませ。
2008-08-15 15:27:54
No.20 from:いちごみるく
鯉にうなぎ!
ひろまつさんの鯉もうなぎも、驚くほどの美味しさですね!
私は”鯉のあらい”はひろまつさんのものしか食べられないほどです・・・
また近いうちにおうかがいします!
2008-07-29 09:30:13
No.19 from:のぶくん
鰻美味しかったです!
今日近くに行ったので食べに行きました。鰻丼を頂きました。美味しかったです。また行きます
2008-05-14 16:28:47
No.18 from:鯉ひろまつ
ほたえてさん 書き込みありがとうございます。
鯉ひろまつでは、特別な事は考えておりませんが、ゴールデンウイーク中 ダイエー系で広松の鯉が販売されます。こちらの方も宜しくお願い致します。 広松の系列で鳥栖立石町の御手洗の滝の下で 昔から細々と釣堀をやっております。ここは、地元でも金の水という不思議な水がある所で 釣堀では4月27日から地下水を利用してそうめん流しを始めます。 釣堀で鯉や山女を釣り そうめん流しでお腹を満たし 釣堀の横で川遊び 自然の中でゆっくりリフレッシュされてはいかがでしょうか? 自然の森釣堀の方も宜しくお願い致します。
2008-04-24 12:34:01
No.17 from:ぷーさん
ひろまつさんの鯉
もともと鯉は喜んで食べるほどではなかったのですが、
ひろまつさんの鯉を食べてから、鯉が大好きに
なりました。
鯉のぼりの季節に美味しい「鯉こく」食べたいですねぇ。
2008-04-12 09:48:03
No.16 from:ほたえてさん
鯉のぼりの季節
鯉のぼりの季節が近づいてきましたね。鯉専門店のひろまつさんでは何か催しは企画されてますか?
2008-04-11 16:49:19
No.15 from:鯉ひろまつ
新メニュー登場
土曜・日曜のランチタイムに「鯉する丼」¥735円を始めました。鯉の切り身を自家製タレに漬け込み、ご飯の上にのせて 鯉コクと一緒に召し上がっていただきます。 鯉が始めてという方でも 大丈夫のような味付けになっております。 新しい味に 新しい発見をして下さい。
2008-02-22 14:06:30
No.14 from:さすらい
今度行きます。
ここは美味しいので、とても行きたい場所です。
2008-02-18 14:14:41
No.13 from:ぶぶん
ホントにおいしい♪
年に三度は車を飛ばし食べに行ってます!
クセのある鯉料理が苦手だった私ですが、ひろまつさんの鯉料理を食べてから大好きになりました。『鯉アライ』最高♪また伺いますね~!!うなぎのホネセンベイも大好きで、必ずお土産で購入して帰ります!お勧めですよ!
2008-02-11 12:18:09
No.12 from:鯉ひろまつ
臨時休業について
社員研修旅行の為、2月19日~20日の2日間、お休みさせて頂きます。
2008-01-23 15:44:12
No.11 from:黒船ペリー
鯉ひろまつ
鯉を食べるんだったら絶対ココ!本当に美味しい!
2008-01-18 09:51:22
No.10 from:福岡のトミー
力
鯉にすっぽん本当に体の内部から力が湧いてきますよね。
2008-01-18 09:06:11
No.9 from:ぷーさん
鯉のあらい鯉こく
以前、ひろまつさんで鯉のあらいを食べてみたら本当に美味しかったです。
それまでは鯉のあらいはそれほど好きではありませんでしたが、ひろまつさんのを食べてから大好きになりました。
鯉こくも美味しかったです、、、。
今度又お伺いしますー。
2008-01-11 09:51:59
No.8 from:鯉ひろまつ
のぶくん様 書き込みありがとうございます
池の中で泳いでいる鯉を取上げて 食べれるように調理致します。 1キロ1050円 1.5キロから2.5キロのサイズの鯉が食べ頃です。 鯉あらい 630円(1人前)鯉こく 420円(1人前)で出来上がりのお持ち帰りもご用意しております。
2008-01-10 16:30:34
No.7 from:のぶくん
今度行きます。
鯉が食べたいので今度絶対行きます。後・・・持ち帰りとかも出来るんですか??
2008-01-09 17:12:39
No.6 from:鯉ひろまつ
ねこ蔵様 書き込みありがとうございます
こちらでは、鯉あらい 鯉こく 鯉煮物で鯉定食という定番メニューをご用意しております。寒いこの時期 人気があります。 鯉のあんかけ(要予約)は鯉1匹の姿作りで提供しております。 (3150円) 鯉には人間に必要な必須アミノ酸が含まれておりますので 美味しく食べて身体の調子を整えることができますよ
2008-01-07 10:39:24
No.5 from:鯉ひろまつ
明けましておめでとうございます!
1月4日より、平常営業を行っております。
大宰府に参拝の節は、是非 当方にお立ち寄り下さいませ。
2008-01-04 16:24:13
No.4 from:グルメ太郎
鯉のあらいは絶品でした
正直申し上げて、今まで50年近くの人生
で、一番おいしい鯉のあらいを食べさせて
いただけました。
隠れた場所ですが、筑紫野インターからすぐで
す。
2007-12-31 09:43:42
No.3 from:ねこ蔵
鯉に恋して
とってもステキですね(^^)
鯉のお料理といえば鯉こくしか食べたことないんですけど、こちらではいろんな鯉料理が食べられるんでしょうか。キニナリマス。
2007-12-29 12:18:51
No.2 from:ケン
有名ですよね。
ひろまつは美味しいと有名です!川魚が食べれてとてもいいです。川魚好きな方にはオススメです!
2007-12-28 17:33:07
No.1 from:福岡ブランド.com
鯉ひろまつのコミュニティ掲示板へようこそ!
掲示板をご利用の際は、「掲示板ご利用のルール」を必ずお読み頂き、十分にご理解を頂いた上でご利用ください。皆様の投稿を心よりお待ちしています!
2007-12-28 17:04:21