No.107 from:いちごみるく
マリーゴールド
鮮やかなマリーゴールド
摘みに行きたいです
2015-05-25 14:04:13
No.106 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島海水浴場 海開きのご案内
今年も先陣をきって、海開きを行います!
海水浴シーズンの無事を祈願する神事、能古島の子どもたちによる
初泳ぎを予定しています。
【日時】 6月16日(火)11時~
【場所】 能古島キャンプ村海水浴場
福岡市西区能古島 TEL:(092)881-2494
・・・・(当日の予定)・・・・
●11:00~ 神事
●11:30頃~ 初泳ぎ
能古島の子どもたちの初泳ぎを予定しています。
※気温や天候により中止となる場合があります。
※取材でお越し頂ける場合は事前にご連絡の上、
姪浜発10:15のフェリーにご乗船ください。
能古渡船場までお迎えに参ります。
皆様のご来島を心よりお待ち申し上げます
2015-05-15 14:58:57
No.105 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
マリーゴールド摘み放題
博多湾にぽっかりと浮かぶ能古島。
島の北端に位置する「のこのしまアイランドパーク」の大花畑は
博多湾の先に志賀島、海の中道を一望できる絶好のロケーションです。
【イベント】 能古島のマリーゴールド摘み放題
【開催時期】 6月6日(土)~7月20日(月・祝)予定(開花状況により変更になる場合があります)
【時 間】 9:00~17:30(営業時間内に各自で摘んでお持ち帰りください)
【料 金】 摘み取り無料(入園料は必要・大人1000円・小中学生500円・3歳以上300円)
【問合せ先】 のこのしまアイランドパーク(福岡市西区能古島)TEL(092)881-2494
6月上旬~7月中旬(掘り下げるまで)の間、花苗が欲しい!といわれるお客様にご自由に摘んで
無料でお持ち帰りして頂いています。
スコップ、袋、軍手など備品は各自でご持参して頂き、お好きな苗を根っこから掘り下げてお持ち帰り頂けます。
花苗はお庭やプランターに移植されたら秋頃まで長くお楽しみ頂けます。
私たちが丹精こめて育てた能古島のマリーゴールドの花が、いろんな場所で長く咲いて
多くの皆様に喜んで頂けることを願っております!
2015-05-15 14:19:52
No.104 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
マリーゴールド摘み放題
博多湾にぽっかりと浮かぶ能古島。
島の北端に位置する「のこのしまアイランドパーク」の大花畑は
博多湾の先に志賀島、海の中道を一望できる絶好のロケーションです。
【イベント】 能古島のマリーゴールド摘み放題
【開催時期】 6月6日(土)~7月20日(月・祝)予定(開花状況により変更になる場合があります)
【時 間】 9:00~17:30(営業時間内に各自で摘んでお持ち帰りください)
【料 金】 摘み取り無料(入園料は必要・大人1000円・小中学生500円・3歳以上300円)
【問合せ先】 のこのしまアイランドパーク(福岡市西区能古島)TEL(092)881-2494
6月上旬~7月中旬(掘り下げるまで)の間、花苗が欲しい!といわれるお客様にご自由に摘んで
無料でお持ち帰りして頂いています。
スコップ、袋、軍手など備品は各自でご持参して頂き、お好きな苗を根っこから掘り下げてお持ち帰り頂けます。
花苗はお庭やプランターに移植されたら秋頃まで長くお楽しみ頂けます。
私たちが丹精こめて育てた能古島のマリーゴールドの花が、いろんな場所で長く咲いて
多くの皆様に喜んで頂けることを願っております!
2015-05-15 14:14:29
No.103 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
第39回 壇一雄 花逢忌のご案内
【日時】 2015年5月17日(日)
【場所】 壇一雄 文学碑前
福岡市西区能古島
【花逢忌】14時~ 参加無料・予約不要
【懇親会】花逢忌終了後、15:00からアイアンドパークの
レストランで懇親会を行います。
※参加費お一人様3,500円・事前に予約をお願いします。
「リツ子 その愛・その死」「火宅の人」などの小説で知られる放浪の作家・壇一雄さんは
昭和49年に能古島へ移住して晩年を過ごされました。「月壺堂(げっこどう)」と名付けた
自宅で執筆活動に専念しようとされた矢先に病に倒れ、昭和51年に亡くなられました。
能古島で過ごされた時間はわずかでしたが、気さくな人柄で島の人々から親しまれ、
亡くなられた翌年の昭和52年に「壇一雄文学碑」が建立されました。
それから毎年5月の第3日曜日に偲ぶ「花逢忌(かおうき)」が開催されています。
花逢忌は壇一雄文学碑の前に集い、献花、合唱などで故人を偲びます。
〈花逢忌の会事務局〉福岡市西区能古島 TEL:(092)881-2494
2015-05-15 11:10:00
No.102 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
第39回 壇一雄 花逢忌のご案内
【日時】 2015年5月17日(日)
【場所】 壇一雄 文学碑前
福岡市西区能古島
【花逢忌】14時~ 参加無料・予約不要
【懇親会】花逢忌終了後、15:00からアイアンドパークの
レストランで懇親会を行います。
※参加費お一人様3,500円・事前に予約をお願いします。
「リツ子 その愛・その死」「火宅の人」などの小説で知られる放浪の作家・壇一雄さんは
昭和49年に能古島へ移住して晩年を過ごされました。「月壺堂(げっこどう)」と名付けた
自宅で執筆活動に専念しようとされた矢先に病に倒れ、昭和51年に亡くなられました。
能古島で過ごされた時間はわずかでしたが、気さくな人柄で島の人々から親しまれ、
亡くなられた翌年の昭和52年に「壇一雄文学碑」が建立されました。
それから毎年5月の第3日曜日に偲ぶ「花逢忌(かおうき)」が開催されています。
花逢忌は壇一雄文学碑の前に集い、献花、合唱などで故人を偲びます。
〈花逢忌の会事務局〉福岡市西区能古島 TEL:(092)881-2494
2015-05-15 11:06:20
No.101 from:ぽけっと
いい季節になりましたね
こどもを連れてゆっくり
散策したいです・・!
2015-04-26 08:30:20
No.100 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
のこのしまアイランドパーク 春の花だより♪
♪菜の花が見頃に近づいています!♪
3月15日現在 6~7分咲き
春休みには菜の花と桜の競演風景をご覧頂けます。
三寒四温を繰り返しながら、春らしい陽射しを感じる季節に
なりました。
今年のアイランドパークの菜の花は、少し開花のペースがゆっくりかな・・・?
と思っていましたが、ここ数日の暖かさで開花が進んでいます。
博多湾を背景に咲く50万本の菜の花は、現在6~7分咲きでまもなく見頃です。
春休みの頃には、博多湾を背景に菜の花と桜の競演風景をご覧頂けます。
☆能古島の夜桜&菜の花ライトアップ☆
3/28,29,4/4,5(土日)
17:30~20:00
【料金】大人:1000円 小中学生:500円 3歳以上:300円
おぼろ月夜の菜の花、幻想的な夜桜の風景をお楽しみください。
☆「ムジカ・フラウトお花見LIVE」☆
3月28日(土)
【料金】無料
【会場】菜の花広場(レストラン防人前)
①13:00~ ②15:00~
福岡教育大学アンサンブルユニット「ムジカ・フラウト」の皆様に混声合唱&アカペラを
披露して頂きます。
桜&菜の花の雄大な風景を背景に、青空の下で心地よい歌声が響きます。
もちろん一緒に歌うこともOKです!どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
☆西島伊三雄記念
のこのしま春休みこどもスケッチコンテスト☆
3月21日~4月5日<春休み期間中>
花、動物、風景…自然のモチーフを自由な発想で楽しくスケッチしてください。。
博多の漫画家・故・西島伊三雄先生のご子息の西島雅幸氏による審査のもと、入賞作品を
決定して5月に表彰式を行い、賞状、賞品を贈呈致します。
(対象)3歳~中学生
※画板・画用紙は用意しています。絵を描く道具をご持参ください。
♪♪ のこのしまアイランドパーク お花の開花情報 ♪♪
■菜の花==========3月中旬~4月中旬
■さくら==========3月末~4月初旬
■ポピー==========3月上旬~5月中旬
■リビングストンデイジー==3月~5月
■ひなげし==========4月上旬~下旬
2015-03-16 16:01:46
No.99 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
のこのしまアイランドパーク 春の花だより♪
♪菜の花が見頃に近づいています!♪
3月15日現在 6~7分咲き
春休みには菜の花と桜の競演風景をご覧頂けます。
三寒四温を繰り返しながら、春らしい陽射しを感じる季節に
なりました。
今年のアイランドパークの菜の花は、少し開花のペースがゆっくりかな・・・?
と思っていましたが、ここ数日の暖かさで開花が進んでいます。
博多湾を背景に咲く50万本の菜の花は、現在6~7分咲きでまもなく見頃です。
春休みの頃には、博多湾を背景に菜の花と桜の競演風景をご覧頂けます。
☆能古島の夜桜&菜の花ライトアップ☆
3/28,29,4/4,5(土日)
17:30~20:00
【料金】大人:1000円 小中学生:500円 3歳以上:300円
おぼろ月夜の菜の花、幻想的な夜桜の風景をお楽しみください。
☆「ムジカ・フラウトお花見LIVE」☆
3月28日(土)
【料金】無料
【会場】菜の花広場(レストラン防人前)
①13:00~ ②15:00~
福岡教育大学アンサンブルユニット「ムジカ・フラウト」の皆様に混声合唱&アカペラを
披露して頂きます。
桜&菜の花の雄大な風景を背景に、青空の下で心地よい歌声が響きます。
もちろん一緒に歌うこともOKです!どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
☆西島伊三雄記念
のこのしま春休みこどもスケッチコンテスト☆
3月21日~4月5日<春休み期間中>
花、動物、風景…自然のモチーフを自由な発想で楽しくスケッチしてください。。
博多の漫画家・故・西島伊三雄先生のご子息の西島雅幸氏による審査のもと、入賞作品を
決定して5月に表彰式を行い、賞状、賞品を贈呈致します。
(対象)3歳~中学生
※画板・画用紙は用意しています。絵を描く道具をご持参ください。
♪♪ のこのしまアイランドパーク お花の開花情報 ♪♪
■菜の花==========3月中旬~4月中旬
■さくら==========3月末~4月初旬
■ポピー==========3月上旬~5月中旬
■リビングストンデイジー==3月~5月
■ひなげし==========4月上旬~下旬
2015-03-16 15:57:04
No.98 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の花便り 日本水仙
★開花状況のお知らせです。
1月11日現在 見頃
写真撮影に良いタイミングです。
ぜひお越しください!
《見頃》
1月上旬~2月下旬
★「能古島のひな祭り
着物レンタル&着付サービス」
2月28日、3月1、7、8、14、15(土日)
★「春休みこどもスケッチコンテスト」
3月21日~4月5日
★「夜桜&菜の花ライトアップ」
3月28、29日、4月4、5日(土日)
2015-01-13 13:50:30
No.97 from:一期一会
結婚記念日におじゃましました
子供が大きくなって、夫婦で出かけましたら、
子供たちとよくいった思い出が懐かしく
思い出されます。
能古島アイランドパークは、次の世代にも
引き継ぎたい思い出づくりの場所ですね。
2015-01-06 09:02:32
No.96 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の花便り 日本水仙
能古島の冬の風物詩
日本水仙が見頃です!
博多湾を背景に、甘い香りを漂わせながら
日本水仙が咲いています。
1月5日現在 8分咲き
見頃:1月上旬~2月中旬
※気候により開花状況は変わる場合が
ございます。
見頃の詳細はお電話でお問い合わせ
ください。
(092)881-2494
■日本水仙■
《原産地》地中海沿岸。品種は多く60種以上あり
花の形等で12のグループに分かれます。
日本へは中国を経て伝わり、日本では唯一の野生種です。
《特徴》房咲きで1茎にたくさんの花をつけ、香りが
たいへん良く、植えたままで毎年花が咲きますが、5年毎
くらいに掘り上げて分球します。
《花言葉》自己愛。ギリシャ神話の美少年「ナルキッソス」が語源。
◆冬期入園料割引◆ (12/1~2/28)
大人 500円 小人 300円 幼児 100円
2015-01-05 16:10:21
No.95 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の花頼り 日本水仙
能古島の冬の風物詩
日本水仙が見頃です!
博多湾を背景に、甘い香りを漂わせながら
日本水仙が咲いています。
1月5日現在 8分咲き
見頃:1月上旬~2月中旬
※気候により開花状況は変わる場合が
ございます。
見頃の詳細はお電話でお問い合わせ
ください。
■日本水仙■
《原産地》地中海沿岸。品種は多く60種以上あり
花の形等で12のグループに分かれます。
日本へは中国を経て伝わり、日本では唯一の野生種です。
《特徴》房咲きで1茎にたくさんの花をつけ、香りが
たいへん良く、植えたままで毎年花が咲きますが、5年毎
くらいに掘り上げて分球します。
《花言葉》自己愛。ギリシャ神話の美少年「ナルキッソス」が語源。
◆冬期入園料割引◆ (12/1~2/28)
大人 500円 小人 300円 幼児 100円
2015-01-05 15:55:33
No.94 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
コスモス開花情報
♪のこのしまアイランドパーク♪
コスモスの開花状況
9月28日状況 咲き始め
のこのしまアイランドパークのコスモスが
ちらほら咲き始めました~~!!
只今、1~2分咲きという感じで、これからは
日ごとに1~2分づつ開花します。
その開花スピードは、朝と夕方で見た目が変わるほど早いです。
今週末は5~6分咲きになり、まもなく見頃を迎えます。
10月3日(金)はライトアップの試験点灯を行います。ぜひ取材に
お越しください。
●志賀島を背景に咲くコスモス 50万本
現在、ちらほら 今週末~来週にかけて見頃を迎えます。
●玄海島を背景に咲く遅咲きコスモス 30万本
10月下旬~11月上旬頃が見頃になる予想です。
[遅咲きコスモスとは??]
気候が落ち着いた9月に種をまいて育てるコスモスです。
涼しくなって育つため、背丈は低めで、花の色合いが
新鮮で可愛いコスモスです。
●コスモスライトアップ 10/4~10/19の土日祝予定\n 博多湾に沈む夕日、幻想的な夜のコスモス風景をごゆっくり
お楽しみください。
●コスモス畑の試験点灯を行います。 10/3(金)18:00~
コスモスは4~5分咲きになっており、ライトアップの写真撮影が
できると思います。ライトは18:00過ぎに点灯しますが、夕暮れ時
から刻々と移り変わる夕景・夜景の撮影がおすすめです。
事前にお電話頂けましたら、能古渡船場までお迎えに参ります。
2014-10-02 13:09:00
No.93 from:なみちゃん
コスモス★
もうすぐ大好きなコスモスの季節ですね。
今年も、満開の時期能古島まで行きたいな。と思ってます。
楽しみです♪
2014-09-18 10:20:50
No.92 from:suika
綺麗ですね
この夏は、能古島に遊びに行きたいと考えています☆
そして“ひまわり”
お土産にいただいて帰りたいです(*^_^*)
2014-07-15 09:32:27
No.91 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
夏の能古島!アイランドパークのひまわり摘み放題!
★第1弾!『志賀島側のひまわり畑』
【開催中~7月中旬予定】・・・1万本・・・
今年は初めて志賀島を一望する大花畑の一角に
ひまわりを植えています。
博多湾を背景に上段はマリーゴールド、下段は
ひまわりの風景をご覧頂けます。
どちらの花も7月中旬頃まで自由に摘んでお持ち
帰り頂けます。
★第2弾!『玄海側のひまわり畑』
【7月中旬~8月中旬予定】・・・3万本・・・
のこのこボール側のひまわり畑に約3万本のひまわりが咲きます。
鑑賞用と切り花用の花畑に分かれています。
晴れた日は写真撮影の絶好のシャッターチャンスです!!
能古島のひまわりをおみやげにいかがですか?
【時 間】 9:00~17:30
(営業時間内に各自で摘んでお持ち帰りください)
【料 金】 摘み取り無料
(入園料は必要/大人1,000円・小・中学生500円・3歳以上300円)
【問合先】 のこのしまアイランドパーク(福岡市西区能古島)
TEL:(092)881-2494
※ 袋・軍手などは各自でご持参ください。
2014-07-01 10:14:38
No.90 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
夏のオススメメニュー登場!!
『初夏の御膳』 2,000円(税別)
●焼牛舌・稲荷寿司
●魚介のマリネ
●夏野菜の揚げ浸し
●生春巻(サーモン・野菜)
●能古うどん
●手作りところ天
●あさりの貝汁
●旬果実のデザート
★『初夏の御膳』をお召し上がり頂いた方に能古島産甘夏ぽん酢1本プレゼント!
※『初夏の御膳』はご予約制となっております。
2~3日前迄に下記までお電話でご予約をお願いします。
レストラン防人 TEL:(092)881-2494
2014-06-19 10:58:39
No.89 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
★能古島海水浴場海開きのご案内★
◆◇◆今年もどこよりも早く海開きします◆◇◆
【日時】 6月16日(月)11時~
【場所】 能古島キャンプ村海水浴場
福岡市西区能古島 TEL:(092)881-0948
・・・・(当日の予定)・・・・
●11:00~ 神事
●11:30頃~ 初泳ぎ
能古島の子どもたちの初泳ぎを予定しています。
※気温や天候により中止となる場合があります。
※取材でお越し頂ける場合は事前にご連絡の上、
姪浜発10:15のフェリーにご乗船ください。
能古渡船場までお迎えに参ります。
皆様のご来島を心よりお待ち申し上げます。
2014-05-12 14:13:30
No.88 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
第38回 壇 一雄 花逢忌 のご案内
【日時】 2014年5月18日(日)
【場所】 壇一雄 文学碑前(能古島自然探勝路内)
福岡市西区能古島(アイランドパークから徒歩15分)
【花逢忌】14時~ 参加無料・予約不要
※どなたでもご参加頂けます。
姪浜発13:15のフェリーに乗船されて14:00に
文学碑前にお集りください。
【懇親会】花逢忌終了後、15:00からアイアンドパークの
レストランで懇親会を行います。
※参加費お一人様3,500円・事前に予約をお願いします。
「リツ子 その愛・その死」「火宅の人」などの小説で知られる放浪の作家・壇一雄さんは
昭和49年に能古島へ移住して晩年を過ごされました。「月壺堂(げっこどう)」と名付けた
自宅で執筆活動に専念しようとした矢先に病に倒れ、昭和51年に亡くなられました。
能古島で過ごされた時間はわずかでしたが、気さくな人柄で島の人々から親しまれ、
亡くなられた翌年の昭和52年に「壇一雄文学碑」が建立されました。
それから毎年5月の第3日曜日に偲ぶ「花逢忌(かおうき)」が開催されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花逢忌は、壇一雄文学碑の前に集い、献酒・献花、合唱などで故人を偲びます。
今年は初の試みとして、慰霊の気持ちを込めて、参加者全員で天に向けて一斉に
しゃぼん玉を飛ばします。能古島の空に高く舞い上がるしゃぼん玉の風景は美しい
ことと思います。ぜひ取材・撮影にお越しください。
★取材・撮影にお越し頂ける場合は能古渡船場まで迎えにまいります。
〈花逢忌の会事務局〉福岡市西区能古島 TEL:(092)881-2494
2014-05-12 11:10:35
No.87 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
第38回 壇 一雄 花逢忌 のご案内
【日時】 2014年5月18日(日)
【場所】 壇一雄 文学碑前(能古島自然探勝路内)
福岡市西区能古島(アイランドパークから徒歩15分)
【花逢忌】14時~ 参加無料・予約不要
※どなたでもご参加頂けます。
姪浜発13:15のフェリーに乗船されて14:00に
文学碑前にお集りください。
【懇親会】花逢忌終了後、15:00からアイアンドパークの
レストランで懇親会を行います。
※参加費お一人様3,500円・事前に予約をお願いします。
「リツ子 その愛・その死」「火宅の人」などの小説で知られる放浪の作家・壇一雄さんは
昭和49年に能古島へ移住して晩年を過ごされました。「月壺堂(げっこどう)」と名付けた
自宅で執筆活動に専念しようとした矢先に病に倒れ、昭和51年に亡くなられました。
能古島で過ごされた時間はわずかでしたが、気さくな人柄で島の人々から親しまれ、
亡くなられた翌年の昭和52年に「壇一雄文学碑」が建立されました。
それから毎年5月の第3日曜日に偲ぶ「花逢忌(かおうき)」が開催されています。
2014-05-12 11:00:16
No.86 from:じゅーちゃん
お花♪きれいですね・・・
いつも綺麗に管理されてるお花たち。
なんだか愛情感じます。
春はお花が沢山なのでまた行きたいです。
2014-04-22 09:39:48
No.85 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
沢山のお花が見頃を迎えています♪
◆◆◆菜の花&リビングストンデイジー&つつじが見頃を迎えています◆◆◆
◇◇◇今、能古島から上空を撮影すると素晴らしい眺めです!!!◇◇◇
◎50万本の菜の花
博多湾を背景に雄大な菜の花畑が広がります。
◎リビングストンデイジー
ピンク、赤、白の可愛い花々が芝桜のように咲き広がります。
まるでおとぎの国のようにカラフルな1万㎡の花畑です。
◎10万本のポピー
黄色、白、、オレンジの色鮮やかなアイスランドポピーです。
◎13万本のつつじ
久留米、淀川、平戸の3種類のつつじが咲きます。
公園内一面にピンク、白、赤のじゅうたんが広がります。
皆様のお越しをお待ちしております♪
2014-04-09 13:24:08
No.84 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の桜&菜の花 3月31日現在 見頃ですよ!!
★今週も競演風景をご覧頂けます!!
週末の雨が心配でしたが、能古島の桜はまだきれいに咲いています。
今週は「ソメイヨシノ」に続き、「オオシマザクラ」が見頃を迎えます。
天気がよければ今週末まで桜と菜の花の競演風景をご覧頂けると思います。
ぜひ、取材・撮影にお越しください!!
お待ちして」おりま~す^-^/
2014-03-31 11:56:56
No.83 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の菜の花 3月34日現在 満開!!
■桜(ソメイヨシノ・オオシマザクラ・ヤマザクラ)現在咲き始め■
天候と桜の開花状況を見て、3月27日・28日(木・金)17:30~
テストライトアップを行う予定です。
ぜひ 取材・撮影にお越し下さい!!
※ご来島頂ける場合は事前にアイランドパークまでご連絡お願いします。
能古渡船場~アイランドパークまで送迎致します。
※上記日以外の平日も事前にご連絡を頂ければライトを点灯致します。
ご連絡先 TEL (092)881-2492
ご連絡お待ちしておりま~~す *^。^*
2014-03-27 10:25:51
No.82 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
まもなく50万本の菜の花が見ごろですよ♪
◆◇◆春です!能古島のお花見シーズンが到来です。
まもなく50万本の菜の花が見ごろを迎えます!!◆◇◆
***能古島の菜の花***
3月14日現在 5分咲きですよ~♪
***桜と同時満開予想***
3月末~4月初旬頃になりますよ~♪
◆のこのしま春休みこどもスケッチコンテスト
3月21日~4月6日<春休み期間中>
花、動物、自然などの公園内の風景をスケッチしてください。
提出作品は審査の上、入賞された方に賞状・賞品を贈呈します。
(対象)3歳~小学生
※画板・画用紙は有ります。絵を描く道具をご持参ください。
◆菜の花ライブ<追加情報!!>
『藤原 清登トリオJAZZライブ I'll Catch the sun』
4月12日(日)
【料金】無料
【会場】思ひ出通り・どんがら館
※アイランドパーク入園料は必要です。
(大人1000円・小中学生500円・3歳以上300円)
♪♪ のこのしまアイランドパーク 最新のお花の開花情報 ♪♪
菜の花・・・・・・・・・・3月中旬~4月中旬
さくら・・・・・・・・・・3月末~4月初旬
つつじ・・・・・・・・・・4月上旬~下旬
ポピー・・・・・・・・・・3中上旬~5月中旬
リビングストンデイジー・・3月下旬~5月中旬
ひなげし・・・・・・・・・4月
皆様のお越しをお待ちしておりま~~す^^/
2014-03-14 13:17:38
No.81 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島で「お花見」はいかがですか!!
★☆★待ちに待った春!!菜の花、桜、つつじ、ポピー・・・
のこのしまアイランドパークのお花見シーズンがやってきます
昼も夜も、手ぶらでお花見はいかがですか?★☆★
◆昼のお花見プラン
3月29日(土)~4月上旬 9:00~17:30
大人1名様 3500円(税別) <入園料・BBQ料金・1ドリンク付>
◆夜桜プラン
3月29日・30日・4月5日・6日の土日予定 17:30~20:00
大人1名様 3000円(税別) <入園料・BBQ料金・1ドリンク付>
※4名様以上でのご利用プランとなります。
※お飲み物は別途ご注文頂くか、お持ち込みもOKです。(持ち込み料1名様300円)
※事前にご予約をお願いします。
◆夜桜&菜の花ライトアップ
3月29日・30日・4月5日・6日の土日予定 17:30~20:00
大人500円・小中学生300円・3歳以上100円 (17:30以降は入園料割引有)
桜と菜の花が同時に満開を迎える週末にアイランドパーク園内をライトアップします。
博多湾に沈む夕日、夜景、幻想的な夜桜や菜の花畑をお楽しみください。
◆菜の花ライブ<混声合唱&アカペラ>
3月29日(土)・30日(日)
【料金】無料
【会場】菜の花広場(レストラン防人前)
【昼の部】13:00~14:00 【夜の部】17:00~19:00 予定\n
福岡教育大学アンサンブルユニット「ムジカ・フラウト」の皆様に混声合唱&アカペラを
披露して頂きます。
桜&菜の花畑を背景に昼は青空の下、夜はライトアップの灯りの下で心地よい歌声が響きます。
♪♪ のこのしまアイランドパーク お花の開花情報 ♪♪
菜の花==========3月中旬~4月中旬
さくら==========3月末~4月初旬
つつじ==========4月上旬~下旬
ポピー==========3月上旬~5月中旬
リビングストンデイジー==3月上旬~5月中旬
きれいなお花たちが皆様のお越しをお待ちしておりま~~す^^
2014-03-07 10:47:00
No.80 from:キャンディ
水仙の花
今ごろが見頃でしょうか
天気の良い日に遊びに行きたいですね!
2014-02-15 10:26:44
No.79 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の花便り 「日本水仙」
★開花状況のお知らせです。
◎1月21日現在 6~7分咲き
今年は開花がゆっくりペースで
ようやく6~7分咲きになりました。
今週末くらいからの写真撮影は良さそうす。
◎見頃は・・・2月上旬~下旬予定\n
・・・日本水仙について・・・
(原産地)地中海沿岸。品種は多く60種類以上あり花の形等で12のグループに分かれます。
(特徴)房咲で1茎にたくさんの花をつけ、香りが大変良いです。
(花言葉)自己愛。ギリシャ神話の美少年「ナルキッソス」が語源。
アイランドパークの北東の博多湾を望む斜面、約1500坪一面に咲き誇ります。
★「能古島のひな祭り」
3月1、2、3、8、9日(土日)
♪女の子の着物レンタル&着付けサービス♪
3歳から小学生までの女の子に着物を無料レンタル致します。
(事前予約必要となりますので、ご希望の方はお問い合わせお待ちしております)
2014-01-22 13:33:38
No.78 from:手招き猫
行ってみたいです
今なら火鉢でおもちを焼いていただけるとのこと、
懐かしい風情を子供にも味あわせたいですね!
ぜひ行ってみたいデス
2014-01-16 09:26:53
No.77 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
「能古島の水仙祭り」日程変更のお知らせ
昨年末よりお知らせしております「水仙祭り」におきまして、一部1月11日より開催とお伝えしておりましたが、日本水仙の開花が遅れております。
現在の予測では1月18日(土)頃には5~6分咲になると思います。
見頃は1月末~2月下旬頃になりそうです。
最新の開花状況はホームページでもご案内しておりますので、ご確認宜しくお願い致します。
2014-01-15 10:15:01
No.76 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
2014年 能古島 水仙祭り
期間:1月中旬~2月下旬
※開花状況により多少日程が変更する場合がございます
新春、10万本の日本水仙が咲き誇ります
アイランドパークの新年は、甘い香りを漂わせて咲く日本水仙から始まります。
冬の博多湾、福岡市内の眺望を背景に約10万本の花畑が広がります。
今年は球根を植え替えた部分があり、一段ときれいな花が咲くことを楽しみにしております!
見頃の時期に合わせて、冬のアイランドパークをお楽しみ頂ける『水仙祭り』を開催します。
入園料割引!! 大人500円!!
2月末までは冬季シーズンの為、入園料金でお得です!
大人1000円→500円
小中学生500円→300円
3歳以上300円→100円
※一部店舗が閉まっている場合があります。
陶芸体験等は事前にお問い合せください。
火鉢でおもち焼き体験!
■開催日:土日祝
■時間:11:00~15:00
火鉢でお餅を焼いて食べてみませんか?
むかし懐かしい火鉢を『うどん屋』にご用意しておりますので炭火でゆっくり焼いてください。
土日祝日のみ、もち焼き体験を開催します。
お餅2個250円、砂糖醤油付き。
海を見ながらランチ
あったか冬メニュー!
レストランではあったかメニューをご用意しております。
能古島の野菜を使った、具だくさんの『だご汁』やアツアツのおでん、能古島産玉ねぎタップリの『オニオングラタンスープ』、本日のパスタなど、今だけの冬メニューでお食事をお楽しみください。
2014-01-09 16:40:01
No.75 from:かりてきたネコ
今の花は
水仙でしょうか・・
ぜひ見に行きたいです
2014-01-01 11:25:09
No.74 from:いちごみるく
コスモス見たいです
今はコスモスのシーズンですよね
何年か前にお伺いしたときに
すごくきれいだったので
またお伺いしたいです!!
2013-11-17 14:14:17
No.73 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島のコスモス5分咲き!
今週末 10/5・6からライトアップ開始!
イヤイヤ、ホントに自然のタイミングはむずかしい・・・
今年は開花が遅いと予想されていた能古島のコスモスがここにきて一気に開花スピードアップ!
現在5分咲き、今週末には見頃のなりそうです。
ライトアップの日程を前倒しして10/5・6から始めます。
取材はいつでもOK!
皆様に見頃時期のご案内をよろしくお願いします。
■志賀島を背景に咲く大花畑 5分咲き(9/30現在)
50万本<見頃予想>今週末~10月中旬
■玄海島を背景に咲く遅咲きコスモス 生育中(9/30現在)
30万本<見頃予想> 10月下旬~11月上旬
★コスモスライトアップ 10/5・6・12・13・14・19・20(土日)
博多湾に沈む夕日、幻想的な夜のコスモスをお楽しみください。
※17:30以降は入園料割引(大人1000円→500円、小中学生500円→300円、3歳以上300円)
※開花状況により日程は変更になる場合があります。
☆取材にお越し頂ける場合は平日も点灯します。事前にお問い合せください
★のこのしまハロウィン♪ 10/26・27(土日)
仮装してきたお子様(小学生以下)は入園料無料!
※同伴の方は入園料が必要
園内でスタンプラリー、パレードなどお楽しみ企画をご用意しています!
2013-10-01 15:52:30
No.72 from:いちごみるく
お花の摘み放題
楽しそうですね
たくさんのお花を摘んでみたいデス
2013-09-02 15:14:34
No.71 from:キャンディ
夏休みですね!
子供を連れてお伺いしたいです!!
2013-08-04 09:51:10
No.70 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
イベント
海開きの後は・・・のこのしまアイランドパークのあじさい、ダリア、マリーゴールドです
◎マリーゴールド(50万本)・・・満開~7月中旬迄摘み放題 開催中
◎あじさい(1000本)・・・満開~6月下旬(6/22・23挿し木体験)
◎ダリア(1000本)・・・満開~6月下旬迄
ご来園お待ち致しております☆
2013-06-18 11:38:10
No.69 from:キャンディ
海開き~!!
もうすぐなんですね~☆
待ち遠しいですね(^^)v
2013-05-30 21:59:15
No.68 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島キャンプ村・海水浴場 海開きのご案内
【日時】 平成25年6月18日(火)11:00~
【場所】 能古島キャンプ村・海水浴場
福岡市西区能古島
TEL:092-881-0948
※取材にお越し頂ける場合は事前にご連絡の上、姪浜発10:15のフェリーにご乗船ください。
能古渡船場までお迎えに参ります。
初夏の足音が近づく6月。
能古島海水浴場では夏のシーズンに先駆けて、
一足早く海開きを行います。
安全祈願の神事を行った後、能古保育園の園児たちが元気いっぱい初泳ぎを披露する予定です。
是非、ご来園下さいませ。
2013-05-30 11:58:03
No.67 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の花摘み&挿し木体験
6月1日(土)~7月中旬予定\n マリーゴールド摘み放題
【期間】 6月1日~7月中旬予定\n【時間】 営業時間内(9:00~17:30)
【料金】 花摘み無料
※アイランドパーク入園料は必要
(大人1000円、小中学生500円、3以上300円)
【持参する物】 袋、軍手、スコップ等の道具
7月にコスモスに植え替えのため、満開の状態で刈り取るマリーゴールドの花苗を、自由に摘んでお持帰り頂けます。
袋やスコップなどを持って皆様でご来園ください。
ご自宅のお庭やプランターに移植されたら秋頃まで長くお楽しみ頂けます。
※マリーゴールドは3万株ございますので、地域の花壇作りなどに大量にお持帰りされるのもOKです!
6月8・9・15・16日の土日予定\n あじさい挿し木体験
マリーゴールドが見頃の6月はあじさいも同時に見頃を迎えます。
能古島の酸性土壌で生育するあじさいは花の色がとても鮮やかでです。
ガクアジサイ、ブルーダオヤモンド、隅田の花火など種類も豊富です。
公園内に約100mほど続く、「あじさい小径(こみち)」は、人の背丈ほどの高さのあじさいに囲まれます。
週末は挿し木体験を開催します。
7月中旬~8月中旬予定\n ひまわり摘み放題
【期間】 7月中旬~8月中旬予定\n【時間】 営業時間内(9:00~17:30)
【料金】 花摘み無料
※アイランドパーク入園料は必要
(大人1000円、小中学生500円、3歳以上300円)
【持参する物】 袋、軍手、スコップ等の道具
玄界島、糸島半島を背景に3万本のひまわりが咲きます。
切り花専用の花畑では、7月中旬から8月中旬にかけて摘み取りができます。
ハサミ、袋など道具は各自でご持参の上、お好きなだけ摘んでお持ち帰りください。
2013-05-30 11:51:38
No.66 from:一期一会
壇ふみさんのお父さんでしたっけ?
そろそろ能古の島へ行く時期ですね。
梅雨明けにはおじゃまします。
のこのこボールもしてみたいし・・・。
2013-05-14 15:32:39
No.65 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
壇 一雄〈ダン カズオ〉
1912年山梨県生まれ。幼年期を九州・柳川で過ごす。
東京大学経済学部卒。在学中より太宰治・坂口安吾らとともに文学活動を始める。
1937年、処女作品集『花』を出版。
先妻・リツ子さんと小田の浜(福岡市西区)で過ごす。
1950年「リツ子、その愛」「リツ子、その死」を出版。
同年「長恨歌」「真説石川五右衛門」で直木賞を受賞。
1974年、能古島へ移住。
1976年小説「火宅の人」で読売文学賞受賞。同年、死去。
~壇 一雄 花逢忌のご案内~
【日時】 毎年5月第3日曜日
2013年度は5月19日開催
【場所】 壇 一雄 文学碑前
福岡市西区能古島
【花逢忌】14:00~ 参加無料・予約不要
※どなたでもご参加頂けます。
姪浜発13:15のフェリーに乗船されて14:00に文学碑前にお集りください。
【懇親会】 花逢忌終了後、15:00からアイランドパークのレストランで懇親会を行ないます。
※参加費お一人様 3,500円・事前に予約をお願いします。
【花逢忌の会 入会者募集中】
年会費2,000円(毎年ご案内をお送りします)
〈花逢忌の会事務局〉
福岡市西区能古島 092-881-2494(のこのしまアイランドパーク内)
2013-05-14 13:27:51
No.64 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
海、緑、花、自然!
海、緑、花、自然!
ゴールデンウィークの能古島は上空から撮影すると素晴らしい眺めです(^_^)/
■50万本のリビングストンデイジー
ピンク、赤、白の可愛い花々が芝桜のように咲き広がります。
■10万本のポピー
黄色、白、オレンジの色鮮やかな」アイスランドポピーです♪
■50万本のマリーゴールド
志賀島~海の中道を背景に、黄色、オレンジの花が咲く1万㎡の花畑です。
※ゴールデンウィークは咲き始めの予想です。
アイランドパーク公式サイトをリニューアルしました!
ゴールデンウィークの詳しい観光情報はHPをご覧ください。
http://www.nokonoshima.com/
2013-04-23 11:50:29
No.63 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島に春が来た!
のこのしまアイランドパークの春の風物詩・50万本の菜の花が博多湾を背景に見頃を迎えています。
そして、今年は能古島の桜も開花が早いです!
3月19日ですでに5分咲き!
博多湾を背景に咲く菜の花と桜の競演は、思わずカメラのシャッターを何枚も切ってしまう美しさです!
3/30・31・4/6・7の土・日は夜桜、菜の花を中心にアイランドパーク全体を美しくライトアップします。
海に沈む夕日、能古島から眺める福岡市の夕景・夜景、幻想的な夜桜など夜のアイランドパークの風景をお楽しみください。
4月初旬が菜の花&桜の絶好のシャッターチャンスです!
ぜひ取材・撮影にお越しください。
お待ちしています♪
能古島のお花見の情報はこちらでチェック!
http://www.nokonoshima.com
のこのしまアイランドパーク
福岡市西区能古島
092-881-2494
2013-03-28 11:42:13
No.62 from:ぽけっと
温かくなるとお伺いしたいですね
このところポカポカ陽気ですが
アイランドパークにも
お伺いしたいですね~
アイランドパークでお花見したいです♪
2013-03-21 16:28:19
No.61 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
博多文化継承 能古島 博多町家のひな祭り
3月2日(土)~4月7日(日)
博多文化継承
能古島 博多町家のひな祭り
≪ひな人形・さげもん展示≫
のこのしまアイランドパーク 思ひ出通り
島や(旧山下家) わらべ館(旧大隅邸) どんがら館(旧内田邸)
≪わらべ館展示≫
博多の童画家・西島伊三雄氏の作品展
博多おきあげ人形師・清水清子氏の作品展
(3月2日~25日)
昨春、福岡市民有志の方々による「博多町家は残そう会」(長谷川法世代表)のご尽力により、
福岡市博多区上呉服町からのこのしまアイランドパークへ移築・復元が実現した「旧内田邸」(1904年・明治37年建築)をはじめ、
「旧山下邸」(1875年明治8年建築)、
「旧大隅邸」(1905年・明治38年建築)などアイランドパークの古民家にひな人形を展示します。
また博多を代表する童画家・西島伊三雄氏の「わらべ館」では3月24日(日)まで「博多おきあげ」と呼ばれる押絵細工の羽子板や人形を展示します。
受け継いでゆきたい博多文化のひな祭りを皆様にご覧頂けますと幸いです。
のこのしまアイランドパーク
福岡市西区能古島 092-881-2494
http://www.nokonoshima.com/park/p-top.html
2013-03-01 14:37:03
No.60 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
博多文化継承 能古島 博多町家のひな祭り
3月2日(土)~4月7日(日)
博多文化継承
能古島 博多町家のひな祭り
≪ひな人形・さげもん展示≫
のこのしまアイランドパーク 思ひ出通り
島や(旧山下家) わらべ館(旧大隅邸) どんがら館(旧内田邸)
≪わらべ館展示≫
博多の童画家・西島伊三雄氏の作品展
博多おきあげ人形師・清水清子氏の作品展
(3月2日~25日)
昨春、福岡市民有志の方々による「博多町家は残そう会」(長谷川法世代表)のご尽力により、
福岡市博多区上呉服町からのこのしまアイランドパークへ移築・復元が実現した「旧内田邸」(1904年・明治37年建築)をはじめ、
「旧山下邸」(1875年明治8年建築)、
「旧大隅邸」(1905年・明治38年建築)などアイランドパークの古民家にひな人形を展示します。
また博多を代表する童画家・西島伊三雄氏の「わらべ館」では3月24日(日)まで「博多おき上げ」と呼ばれる押絵細工の羽子板や人形を展示します。
受け継いでゆきたい博多文化のひな祭りを皆様にご覧頂けますと幸いです。
のこのしまアイランドパーク
福岡市西区能古島 092-881-2494
2013-03-01 14:32:16
No.59 from:コロッケ☆
おひなまつり
のこのしまで「おひなまつり」があるんですね
楽しめそうなので
行ってみたいです!!
2013-02-20 11:41:23
No.58 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島おひなまつり
能古島おひなまつり
〈ひな人形展示〉3/1(金)~4/7(日)
〈着物イベント〉3/2(土)3(日)9(土)10(日)
思い出通り、レストランなど各店舗におひなさまや手作りのさげもんを展示しています。
3月は女の子、女性にお得なイベントが盛りだくさん!お楽しみに。
「男の子は兜(かぶと)をかぶって撮影ができます」
=====================
着物無料レンタル&着付けサービス(要予約)
〈着物イベント〉3/2(土)3(日)9(土)10(日)
※日程は変更になる場合がございます。事前にお問い合わせください。
数種類の着物の中から好きな物を選んで頂き、
スタッフが着付け(無料)をします。
ひな人形の前や菜の花畑、園内で撮影できますのでカメラをご持参ください。
【場所】 思ひ出通り しまや
【時間】 9:00~17:30
【対象】 3歳~小学生の女の子(姉妹OK)
=====================
春季限定 春の花ご膳 ~レストラン防人~
3月上旬~4月下旬までの限定メニューです。
季節のちらし寿司や新鮮なお刺身をおなかいっぱいお召し上がりください。
http://www.nokonoshima.com/nenkan/hinamaturi.html
2013-02-05 11:38:37
No.57 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
能古島の花便り
日本水仙
アイランドパークの北東の博多湾を望む斜面、約1500坪一面に咲いています。
1月25日現在 6~7分咲き
昨夏の猛暑、そして今年の冬の寒さ・・・と自然の花々には大変な状況が続きました。
能古島の日本水仙も例年より開花が遅く、強風や雪で一時倒れたりしながらも、
再び起き上がり、現在6~7分咲きとなっています。
例年は1月が見頃ですが、今年はこれから2月中旬頃に満開を迎えます。
2月末頃まで見頃が続きますので、立春の話題としてぜひ皆様にご紹介ください。
2月上旬~下旬予定\n以前、球根を植え替えた部分の開花が一部遅いですが写真撮影はそろそろ良いです!
口本水仙
≪原産地≫地中海沿岸。品種は多く60種以上あり花の形等で12のグループに分かれます。
日本へは中国を経て伝わり、日本では唯一の野生種です。
≪特徴≫房咲きで1茎にたくさんの花をつけ、香りがたいへん良く、植えたままで毎年花が咲きますが、5年毎くらいに掘り上げて分球します。
≪花言葉≫自己愛。ギリシャ神話の美少年『ナルキッソス』が語源。
開催中~1月29日(火)
岩田屋『博多うまいもん市』にて
『能古島のよもぎだんご』5個入500円
『能古島うどん』『能古甘夏ポン酢』を販売しています。
2013-01-25 13:44:46
No.56 from:チョコばなな
アサリ飯
夏にアサリ飯定食をいただきました!
子供たちはハンバーグ定食・・
どちらも美味しかったです(*^。^*)
2012-11-22 12:14:29
No.55 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島の芋祭り&晩秋のダリア・サルビア情報!
11月3日(祝)4日(日) 能古島の芋祭り
11月3日(祝) 11:00~
能古島特産つくね芋汁サービス!
※先着100名様限定
※なくなり次第終了します。
朝晩は肌寒く、すっかり秋の気配が漂ってきました。
能古島では秋の恵み、ホクホクおいしい芋の収穫時期を迎えています。
さつま芋はすでに収穫が始まっており、限定生産しているつくね芋は今週掘り上げます。
山芋のように独特のひきの強いつくね芋は、とろろにして食べるのがおすすめです。
11月3日(祝)はとろろ入りの温かいつくね芋汁を、アイランドパーク園内で先着100名様にサービスします。
11月3日、4日の週末はさつま芋の天ぷら、スィートポテト、つくね芋の販売(数量限定)も行います。
遅咲きコスモスはぎりぎり咲いていると思います!
ダリア、サルビアなど秋の花々は美しい満開を迎えています。
秋の1日、能古島で旬の味覚と花観賞を楽しまれてはいかがでしょうか(^_^)/
今週は天気も良いようですので、是非ご来園下さい♪
2012-10-30 10:15:53
No.54 from:キャンディ
のこのしま
コスモスが満開らしいですね
休日にお伺いしたいです(=^・^=)
2012-10-28 11:43:01
No.53 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
玄海島側の遅咲きコスモス30万本!満開!!
今週~10月27・28日の週末は能古島の遅咲きコスモスが満開です!
ぜひ皆様ご来園ください!
のこのしまアイランドパークでは玄海島側の遅咲きコスモスが満開を迎えています。
10月27・28日はハロウィン、11月3・4日は芋祭りを開催します。
機会がございましたら、是非ご来園下さいませ。
★のこのしまハロウィン!
10月27・28日(土日)
仮装してきたお子様(小学生以下)は入園無料!
※同伴の方は入園料が必要です。
※園内でクイズラリーなども開催する予定です。
お楽しみに!
★能古島の芋祭り 11月3日・4日(土日)
11月3日(祝) 11:00~
能古島特産つくね芋汁サービス!
※先着100名様限定
※なくなり次第終了します。
※詳細は↓
http://www.nokonoshima.com/park/p-top.html
2012-10-24 13:22:24
No.52 from:ぽけっと
色々楽しめますね
今はコスモスが満開ですね!
そして、今度の週末にはハローウインですか☆
是非近いうちにお伺いしたいです(*^。^*)
2012-10-23 11:12:40
No.51 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ!!
志賀島側の50万本 玄界島側の30万本
W満開!!!!!
今週~10月20・21日の週末は能古島のコスモスW満開が見られます!!
ぜひ皆様にご紹介ください!!
のこのしまアイランドパークの志賀島側のコスモスがみごとに満開を迎えています。
そして玄界島側の遅咲きコスモスも早めに見頃を迎えています。
今週は同時満開を迎え、天候に恵まれたら来週まで楽しめそうです。
能古島の秋の味覚・芋祭りも開催しますので、
ぜひご来園ください!!
★のこのしまハロウィン♪
10月27・28日(土・日)
※仮装してきたお子様(小学生以下)は入園無料!
同伴の方は入園料が必要です。
★能古島の芋祭り
11月3・4日(土・日)
11月3日(祝) 11:00~
能古島特産つくね芋汁サービス!
※先着100名様限定
なくなり次第終了します。
場所 思ひ出通り 百姓屋
http://www.nokonoshima.com/park/p-top.html
2012-10-16 14:56:28
No.50 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島のコスモス 満開!!
志賀島・海の中道を背景に咲くパノラマ大花畑
50万本 10月11日最高にきれいです!(^^)!
のこのしまアイランドパークのコスモスが満開になりました!
今週が最高にきれいな風景です!
10月20日頃まで見頃が続き、まもなく遅咲きコスモスも開花します。
10月13日、14日の土日はコスモスをライトアップします。
是非 ご来園ください^^
2012-10-12 11:00:40
No.49 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
☆イベントのお知らせ☆
能古島のコスモスまもなく開花!!
10月1日現在 ちらほら
■志賀島・海の中道を背景に咲くパノラマ大花畑
50万本 10月上旬~下旬見頃予想
■玄界島・糸島半島を背景に咲く遅咲きコスモス
30万本 10月下旬~11月上旬見頃予想
**********************************************************************
能古島の秋の風物詩・コスモスがまもなく開花します。つぼみが膨らみ
今週末から来週にかけて最初の見頃を迎える予想です。
例年よりほんの少しゆっくりペースな感じですが、10月10日前後には
満開を迎える予想です。10月下旬からは可愛い遅咲きコスモスも開花し
ますので、これから約1ヶ月間、能古島のコスモスをお楽しみください♪
***********************************************************************
★コスモスライトアップ 10月6・7・8・13・14日(土日)
博多湾に沈む夕日、幻想的な夜のコスモスをお楽しみください。
※17:30以降は入園料が割引(大人1000→500円・小中学生500円→300円・3歳以上300円)
************************************************************************
★思ひ出通り・博多町家「どんがら館」イベント
10月5日(金)~14日(日)オリジナル本革アクセサリーオーダー
革の専門職人手作りの約2000種類のパーツを組み合わせてオリジナルが作れます。
10月13日(土)午後3時より 藤原清登× 牧山純子コンサート
入園されている方は無料でお聴きいただけます。
*************************************************************************
★のこのしまハロウィン♪ 10月27・28日(土日)
仮装してきたお子様(小学生以下)は入園無料! ※同伴の方は入園料が必要です。
**************************************************************************
のこのしまアイランドパーク
http://www.nokonoshima.com/park/p-top.html
2012-10-02 13:40:12
No.48 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
☆イベントのお知らせ☆
能古島のコスモスまもなく開花!!
10月1日現在 ちらほら
■志賀島・海の中道を背景に咲くパノラマ大花畑
50万本 10月上旬~下旬見頃予想
■玄界島・糸島半島を背景に咲く遅咲きコスモス
30万本 10月下旬~11月上旬見頃予想
**********************************************************************
能古島の秋の風物詩・コスモスがまもなく開花します。つぼみが膨らみ
今週末から来週にかけて最初の見頃を迎える予想です。
例年よりほんの少しゆっくりペースな感じですが、10月10日前後には
満開を迎える予想です。10月下旬からは可愛い遅咲きコスモスも開花し
ますので、これから約1ヶ月間、能古島のコスモスをお楽しみください♪
***********************************************************************
★コスモスライトアップ 10月6・7・8・13・14日(土日)
博多湾に沈む夕日、幻想的な夜のコスモスをお楽しみください。
※17:30以降は入園料が割引(大人1000→500円・小中学生500円→300円・3歳以上300円)
************************************************************************
★思ひ出通り・博多町家「どんがら館」イベント
10月5日(金)~14日(日)オリジナル本革アクセサリーオーダー
革の専門職人手作りの約2000種類のパーツを組み合わせてオリジナルが作れます。
10月13日(土)午後3時より 藤原清澄 × 牧山純子コンサート
入園されている方は無料でお聴きいただけます。
*************************************************************************
★のこのしまハロウィン♪ 10月27・28日(土日)
仮装してきたお子様(小学生以下)は入園無料! ※同伴の方は入園料が必要です。
**************************************************************************
のこのしまアイランドパーク
http://www.nokonoshima.com/park/p-top.html
2012-10-02 13:32:51
No.47 from:サンバイザー
そろそろコスモス
そろそろコスモスの季節ですね。
今年も綺麗に咲くかな?(^^)
2012-09-23 21:40:13
No.46 from:いちごみるく
ひまわり摘み放題
行ってみたいですね~!!
2012-08-27 09:27:34
No.45 from:かたろーにゃ
ひまわり!
アイランドパークはいつも花満開の
イメージがあります。
秋はコスモスですね~!
2012-08-26 23:48:32
No.44 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
のこのしまアイランドパークのひまわり満開!!
ひまわり摘み放題も開催中(´▽`)
祝!メダルラッシュのロンドンオリンピック♪
アイランドパークでも5万本のひまわりが金メダルのように
光り輝いて満開を迎えています!
玄界島を背景に咲くひまわり畑は写真撮影には絶好のスポット♪
『ひまわり摘み取り体験』も実施していますので
切り花にしてお持ち帰りください。
これからお盆にかけて、オリンピック後半戦の頃が
一番の見頃になりそうです。
ぜひお越しください!
ひまわりを摘んで自由にお持ち帰り頂けます。(無料)
※アイランドパーク入園料は必要です。
※袋は各自持参
(大人1000円、小中学生500円、幼児300円)
夏季限定のお食事メニュー&能古島海水浴場との相互利用サービスなど
最新情報はこちら!
http://www.nokonoshima.com
2012-08-09 16:16:40
No.43 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
のこのしまアイランドパーク
ひまわり摘み放題がはじまるよ!
ひまわり情報
【本数】5万本
【品種】ハイブリッド
【見頃】8月上旬~下旬
お盆休みは家族みんなでひまわり摘みへGO!
のこのしまアイランドパークの5万本のひまわりが咲き始めています。
玄海島を背景に咲く観賞用のひまわり花畑は
現在3分咲き、
8月上旬からお盆過ぎまでが見頃の予想です。
その周辺に摘み取り用に背の低い『ミニひまわり』を植えています。
こちらは8月中はいつでも摘んでお持ち帰り頂けます。
写真撮影&摘み取り 是非ご来場くださいませ★
ひまわりを摘んで自由にお持ち帰り頂けます(無料)
※アイランドパーク入園料は必要です。
※袋は各自持参
(大人1000円、小中学生500円、幼児300円)
2012-08-02 11:50:25
No.42 from:ぽけっと
夏休みに♪
家族で遊びに行きたいです♪
2012-07-25 11:37:03
No.41 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
イベント案内
海の日 7/15(日)は能古島のビーチでハワイアン♪
まるで博多のハワイ♪
と呼ばれる能古島キャンプ村・海水浴場では海の日の7月15日(日)に
「Aloha Fukuoka Hawaii for a day」というイベントを開催します。
ハワイのERIC LEE含む6組のバンドによるライブ及びハワイ・フラスタジオのSAORIさんや6組のチームによるフラダンスショーやゲームショーをお楽しみ頂けます。
ハワイ・ジャマイカ・日本・アメリカBBQなど世界の様々な食べ物や飲み物のブースも勢う予定です。
お楽しみに!!
日時 7月15日(日)12:00~18:00
場所 能古島キャンプ村海水浴場
能古島キャンプ村に30台(無料)
※フェリーでの車両搬送料金が普通車で往復約5000円かかります。
フェリー(片道 大人220円 小児110円)
姪浜 11:15 能古島 17:30
12:15 18:00
13:15 18:30
14:15 19:30
15:15 20:15
16:15 20:45
チケット:Advance 2500円 Door 3500円
(Kids 1000円)
※チケットぴあ Pコード:621-682
未就学児無料。小人(小・中学生)1000円はチケットぴあでの取引なし、チケットは当日会場ゲートにてお買い求めください。
雨天の場合は7/16(月・祝)に延期。
(チケット代には渡船場からキャンプ村迄のシャトルバス代金も含みます。)
通常 大人500円、子供300円のビーチフィーもチケット代に含まれています。
092-881-0948
2012-06-26 14:21:04
No.40 from:かたろーにゃ
テレビ
途中からですが、今日のお昼頃の放送を
見ました。のこのしまのレジャー開発の
歴史が分かってナルホド!という感じで
面白かったです。夏はキャンプにでも
伺いたいですね~。
2012-05-20 21:52:29
No.39 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
こんにちは。
のこのしまアイランドパークです。
GWの混雑が落ち着き、能古島は穏やかな新緑の季節を迎えています。
今年はリビングストンデイジーが長持ちして、まだきれいに咲いていますよ♪
さて、
今年は6月のマリーゴールドから8月のひまわりまで「能古島の花摘み」と題して摘み放題イベントを開催します\(^o^)/
袋、スコップ、手袋などは各自で持参して頂き、営業時間内に好きなだけ摘んでお持ち帰り頂けます。
入園料は必要ですが、花は無料!
大変お得なイベントですので、ぜひ皆様ご来園ください^^
6月のあじさいシーズンは「挿し木体験」を行ないます。
自分の手で花を植え、育てる楽しみを実感できる貴重な体験です。
こちらもぜひご参加下さい。
能古島の花摘み
http://www.nokonoshima.com/new-new/hanatumi-2012.html
能古島あじさい祭り ~挿し木体験~
http://www.nokonoshima.com/new-new/ajisaimaturi2012.html
檀一雄花逢忌 ~生誕100年記念~
http://www.nokonoshima.com/nenkan/kahoki.html
5月20日(日)に檀一雄文学碑前で第36回花逢忌が開催されます。
生誕100年にあたる今年は記念文集を発刊します。
~能古島キャンプ村のイベント情報~
Sun Splash 2012 5月27日(日)
http://www.stone-m.com/blog/2012/05/nokonoshima-sun-splash.html
ノコノコロック 2012 6月2日(土)
http://www.yakuin-records.com/noco/
Aloha Fukuoka Hawaii For A Day
7月15日(日)
【日 時】
7月15日(日)
10:00オープン
12:00スタート 18:00まで
雨天の場合は7月16日
【場 所】 能古島キャンプ村
【チケット】 前売り 2500円
当日3500円
(小・中学生 1000円 6歳以下 無料)
【共同主催】 のこのしまアイランドパーク Your English School ハワイアンショップLae
Hawaii Hula Studio Billy's Kow Moanikeala Natural Foods
【協賛/協力】
LoveFM 福岡コンベンションビューロー
【内容】
ハワイアンスタイル ビーチパーティ
ライブ・ミュージック フラダンス キッズコーナー 水着ショー パーリング ゲーム バナナボート フード&ドリンクブース ハワイ伝統料理(土の中で豚丸一匹蒸し焼き)
*博多のハワイ能古島で、ハワイ時間をお楽しみください♪
*******************************************のこのしまアイランドパーク
(能古島キャンプ村)
TEL:092-881-2494
2012-05-18 11:26:09
No.38 from:チョコばなな
今年も
夏休みにお伺いしたいです♪♪
2012-05-11 10:50:50
No.37 from:福岡のトミー
久しぶり
5月の連休に二年振りに行って見よう。
2012-04-25 09:38:25
No.36 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
イベントお知らせ
アイランドパーク・ライトアップ
思い出通り、菜の花畑、ポピー、花壇、動物園など公園全体を約50基の照明でライトアップします。
昼間は見られない能古島の夕景・夜景をお楽しみください。
<日程>
2012年度
3/31.4/1・7・8の土日予定\n
<時間>
17:30~20:00
(通常9:00~17:30に引き続き夜間営業します)
<入園料>
17:30以降は半額割引
大人500円 小中学生300円 3歳以上100円
※17:30前に入園される場合は
大人1000円 小中学生500円 3歳以上300円
2012-03-30 10:18:35
No.35 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
イベントお知らせ
アイランドパーク・ライトアップ
思い出通り、菜の花畑、ポピー、花壇、動物園など公園全体を約50基の照明でライトアップします。
昼間は見られない能古島の夕景・夜景をお楽しみください。
<日程>
2012年度
3/31.4/1・7・8の土日予定\n
<時間>
17:30~20:00
(通常9:00~17:30に引き続き夜間営業します)
<入園料>
17:30以降は半額割引
大人500円 小中学生300円 3歳以上100円
※17:30前に入園される場合は
大人1000円 小中学生500円 3歳以上300円
2012-03-30 10:17:33
No.34 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
イベントお知らせ
アイランドパーク・ライトアップ
思い出通り、菜の花畑、ポピー、花壇、動物園など公園全体を約50基の照明でライトアップします。
昼間は見られない能古島の夕景・夜景をお楽しみください。
<日程>
2012年度
3/31.4/1・7・8の土日予定\n<時間>
17:30~20:00
(通常9:00~17:30に引き続き夜間営業します)
<入園料>
17:30以降は半額割引
大人500円 小中学生300円 3歳以上100円
※17:30前に入園される場合は
大人1000円 小中学生500円 3歳以上300円
2012-03-30 10:16:08
No.33 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
イベントお知らせ
アイランドパーク・ライトアップ
思い出通り、菜の花畑、ポピー、花壇、動物園など公園全体を約50基の照明でライトアップします。
昼間は見られない能古島の夕景・夜景をお楽しみください。
<日程>
2012年度
3/31.4/1・7・8の土日予定\n
<時間>
17:30~20:00
(通常9:00~17:30に引き続き夜間営業します)
<入園料>
17:30以降は半額割引
大人500円 小中学生300円 3歳以上100円
※17:30前に入園される場合は
大人1000円 小中学生500円 3歳以上300円
2012-03-30 10:10:00
No.32 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
おしらせ
季節限定メニュー お知らせ
3月1日(予定)~春休み前
●1200円バージョン
食前酒・煮物・小鉢2品・季節のちらし寿司・あさりの貝汁・香物・デザート・コーヒー
春休み~ゴールデンウィーク前
●1500円バージョン
食前酒・刺身・煮物・小鉢2品・季節のちらし寿司・野草の天ぷら・あさりの貝汁・香物・デザート
※当日は限定数でなくなり次第、終了となります。事前予約をお勧めします
ご来店お待ちしております。
2012-02-01 13:30:30
No.31 from:かたろーにゃ
時間がゆっくり
時間がゆっくり進む能古島独特の空気感が
好きです。忙しい12月も過ぎたし、久々に
行ってみたいな-。
2012-01-09 11:23:04
No.30 from:水戸のご老公
コスモスの季節
のこのしまのコスモスは遅咲きですかね。
10月頃になったら見頃なのでしょうか。
以前、伺った時の思い出が蘇ってきます。
また行ってみたいな。
2011-09-11 20:47:18
No.29 from:ガッツ
思いっきり遊びたい!
福岡のハワイ・能古島で合宿。いい響きっすね~。
キャンプ日和の真夏なのに最近は雨が多くて残念っす。
たまには何もかも忘れて遊びに行きたいな~。
2011-08-24 09:29:57
No.28 from:グルメ太郎
思い出の三日間~
今回は小学六年生の男子5女子6名合計11名での
合宿生活面!!
三日間ともあいにくの雨でしたが、みんなで
計画を立て、雨があがれは海で泳ぎ、
雨が降れば勉強に励み、メリハリのある
テレビもゲームもない、生活を満喫していました。
小生も生活で健康に過ごさせていただきました(^o^)v
2011-08-24 08:34:42
No.27 from:ねこ蔵
キャンプ場
海沿いのキャンプ場もそろそろシーズンでしょうか!
またバナナボートで激しく遊んでみたい(>_<)
2011-07-31 15:35:49
No.26 from:いちごみるく
夏はのこのしま!
夏はやっぱりのこのしまでしょう!
アイランドパーク・・
今年も子供を連れて遊びに行こうと
思っています!!
2011-07-31 13:55:04
No.25 from:グルメ太郎
今年もおじゃまします♪
恒例になりました貸別荘生活♪
今年も子供10人引き連れ
真夏の2泊3日(今年は短め・・・)
サバイバル生活?をエンジョイさせていただきます。
2011-07-29 12:18:17
No.24 from:目玉焼きのおやじ
四季を楽しんでから。
のこのしまは季節ごとの魅力に溢れてます。
その都度、違う楽しみ方ができるのでいいですねぇ。
能古サイダーも懐かしいな。
2011-06-24 09:20:06
No.23 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ2
みかんの島・能古島に春を告げるフレッシュジュースが登場します!
2月に収穫された新鮮なブラッドオレンジの生ジュースが、アイランドパーク「喫茶・夢路」に登場します。
能古島で採れる希少なブラッドオレンジを丁寧に手絞りしたフレッシュジュースです。
色も、味も、なかなかお目にかかれない貴重なジュース。
これから甘夏、ニューサマーオレンジなど次々に収穫が始まる能古みかんのトップバッターです。
◎詳細◎
http://www.nokonoshima.com/new-new/orange'>http://www.nokonoshima.com/new-new/orange
・寒暖の影響か、花の開花時期がずれ気味ですが、桜は早いという予報ですね。
アイランドパークでは今年も「夜桜&菜の花ライトアップ」を行ないます。
夜桜バーベキュー飲み放題に加え、今年はお得な「夜桜宿泊プラン」も登場します。風流な夜桜の下、お花見を楽しみ、もう帰りたくない!と、なる方も多いことでしょう^ ^
・夜桜&菜の花ライトアップ
http://www.nokonoshima.com/nenkan/yozakura
・夜桜バーベキュー飲み放題
http://www.nokonoshima.com/new-new/yo1
・夜桜宿泊プラン
http://www.nokonoshima.com/new-new/orange'>http://www.nokonoshima.com/new-new/orange
アイランドパークの開花情報、その他のイベントはこちらをご覧ください。
http://www.nokonoshima.com/park/p-top
2011-03-02 10:27:37
No.22 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ1
こんにちは!
なんとまだ日本水仙が咲いている、のこのしまアイランドパークよりお便りです。
今年の能古島のひな祭りはスイセンと梅、そして咲き始めの菜の花がお出迎えしますよ!
毎年恒例の女の子着物レンタル&着付けサービスは3月5・6・12・13日に開催します。
普段、着る機会が少ない着物を着て、嬉しそうに節句の記念写真を撮る女の子たち♪はにかみ笑顔が可愛くて、私たちスタッフも楽しみなイベントです^ ^
◎イベントの詳細はこちら◎
http://www.nokonoshima.com/nenkan/hinamaturi
2011-03-02 10:24:11
No.21 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
スイセン5分咲きです!
開花が遅れているアイランドパークの日本水仙が5分咲きほどになりました。
来週頃から2月いっぱいが見頃になる予想です。
皆様ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
2011-01-26 12:00:28
No.20 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島うさぎ絵馬元旦販売!
前回ご案内した「能古島のうさぎ絵馬」を元旦より発売します。
写真の絵馬に「能古島」の焼印が入って完成です。
1個300円(税込) アイランドパーク『思ひ出通り』で発売します。
数量限定でなくなり次第終了致します。
2010-12-29 09:29:17
No.19 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
少し早いですが…メリークリスマス!
師走も押し迫り、今年も残すところわずかとなりました。
来年もアイランドパークはきれいな花を咲かせ、四季折々に季節の話題を提供させて頂きます。
ちなみに年末年始は通常通り営業致します。(9:00~17:30)
2月末日まで冬季入園料(大人1000→500円・小人500→300円・幼児300→100円)です。
2011年も新春から多くの皆様に能古島へご来島頂きたいと思います!
ところで…
掲載写真は、来年の干支・ウサギさんです。エサが欲しくてカメラをのぞきこんでいます^^
ご存知の方も多いと思いますが、アイランドパークのウサギ園には70羽以上のウサギたちがいます。
できるだけ野生に近い自然の状況で飼育しており、ウサギ園の中はどなたでも自由に出入りができます。ウサギの群れに囲まれる感覚…
それはきっと、ここのウサギ園でしか味わえないでしょう!
最初は駆け寄ってくるウサギたちの勢いに驚きますが、抱きあげて顔をアップで見たり、直接エサをあげたりすると、これがまた可愛い!!
運がよければ、手のひらに乗りそうなほど小さな赤ちゃんウサギに出会えます♪
間近でウサギを観察するといろんな仕草や習性を発見。見飽きません。
2011年の干支のためか、例年よりウサギと記念撮影をされる方々が多いようです。たくさんのウサギとふれあい、2011年の幸運のパワーをもらいましょう!
◆1月1日元旦よりアイランドパークのオリジナル「ウサギ絵馬」を販売します!
0cm四方の木絵馬にウサギの耳が付いた可愛い絵馬です。(1個300円予定)
お願いごとを書いて園内のほこらに奉納できます。2月末までの数量限定販売です。※ホームページで近日中に情報をアップします。
◆また、1月上旬~2月中旬のアイランドパークは博多湾をバックに10万本の日本水仙が見頃です。2月には梅、ラッパ水仙、緋寒桜(ヒカンザクラ)など早春の花々が次々に咲き始めます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
2010-12-22 11:42:36
No.18 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
お知らせ
能古島のさつま芋はホクホクしてとてもおいしいことをご存知ですか?
11月に収穫したところ、今年は豊作!?たくさんおいしいお芋がとれました。
このお芋で作ったスイートポテトを期間限定でテイクアウト販売します。
通常はレストランのデザートメニューで2個350円ですが、
おいしかった!家でも食べたい!という方には通常8個1400円のところをなんと…!!
8個1,000円でお持ち帰り頂けます。
能古島のスイートポテトは、もちろん1個1個手作り!
お芋にしっかり甘みがあるため、砂糖の甘さではなく、
お芋本来の甘みと風味をたっぷり味わえます。
この機会にぜひご賞味ください。能古島みやげにおすすめです♪
アイランドパークの冬の情報はこちらをご覧ください。
http://www.nokonoshima.com/new-new/fuyu-osusume
2010-12-06 13:27:29
No.17 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島のコスモス…今年はW満開の予想!
志賀島をバックに50万本のコスモスが今、まさに満開です!
10月23、24日の週末まで見頃は続きそうです。
玄界島、糸島半島をバックに咲く30万本の遅咲きコスモスは、来週から開花の予想です。
例年、入れ替わりで咲きますが、今年は10月23、24日の週末は両方の花畑、
あわせて80万本のコスモスが楽しめるかもしれません!
W満開は数年に一度のことですので、お見逃しなく!
2010-10-16 11:40:59
No.16 from:ぽけっと
楽しそう
”のこのしま”は、色んなイベントがありますね
おくんち、ハローウイン・・・
楽しそうなので行ってみたくなりました!
2010-10-07 09:37:38
No.15 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島のコスモス5~6分咲きです!
10月5日(火)現在 5~6分咲き
いよいよ、おぉ、コスモス畑!という感じになってまいりました^^
10/9~11日は「コスモス満開3連休」です!!!
昨秋は満開前日に台風で一気に吹き飛ばされ、今夏は猛暑による乾燥を防ぐ水やり、炎天下での作業が大変でしたが、
無事に見頃を迎えることができました。
園芸担当者によると、今年のコスモスの生育状態は良く、満開を迎える風景は例年通り(以上に?)美しいであろうと思われます。ひとしおの思いがこもる今年のコスモス畑、是非みなさま遊びにいらして下さい。
2010-10-07 09:22:00
No.14 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島「おくんち」開催!
10月9日(日) 能古島の白髭神社で「おくんち」が行なわれます。
おくんちといえば、佐賀の唐津や長崎のイメージがありますが、
能古島でもおくんちがあることをご存知ですか?
島の氏神様が祀られている「白髭神社」で毎年10月9日に行われる島の秋祭りです。
秋祭りといってもにぎやかなお祭りではなく、島の五穀豊穣を祈願する神事です。
古式ゆかしい島の伝統行事。今年はコスモスが見頃の土曜日ですので、
一般の方々にもご覧頂ければと思います。
ぜひ皆様遊びにお越しくださいませ。
2010-10-01 10:03:45
No.13 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
10月30、31日の土日は「のこのしまハロウィン!」
能古島ではもともと島の子供たちがハロウィンを楽しんでいましたが、年々参加者数が増えてきて、仮装も楽しいイベントのため、一般の方々も一緒に楽しもう!
ということで、昨年からアイランドパークで開催しています。
ちょうど遅咲きコスモスが見頃の週末、小学生以下の子供さんが仮装をして
①どこかにカボチャのマークを付ける ②入園ゲートで元気良く「ハロウィン!」と言う
…という条件をクリアしたら、なんと入園無料!(※同伴の方は入園料が必要です)
スタンプラリーなども行なっていますので、ぜひ皆様でご参加ください。ハロウィンの詳細はこちらをご覧ください。
http://www.nokonoshima.com/new-new/halloween
2010-09-30 17:52:44
No.12 from:のこのしまアイランドパーク(お食事処 防人)
能古島よりコスモス開花直前情報!
暑さ、寒さも彼岸まで…といいますが、本当にようやく秋の気配が漂ってまいりました。秋晴れが気持ちよい能古島です。
能古島のコスモスはちらほら咲き始めています。
猛暑の影響か、例年より開花は少し遅い感じですが、これから一気に開花します。
見頃はおそらく例年どおり、10月10日前後の予想です。
来週頃から写真撮影もぼちぼちよいかと思います。取材をお待ちしています!
花の開花状況はこちらをご覧ください。
http://www.nokonoshima.com/kaika
2010-09-30 17:51:04
No.11 from:グルメ太郎
あさりの炊き込みごはん
8月25日(水)~28日(土)まで
アイランドパーク貸別荘におじゃまします♪
我々夫婦と小5が9名ちょっと大人数ですが
よろしくお願いします。
あさりの炊き込みごはん楽しみです♪
2010-08-16 08:55:50
No.10 from:ぷーさん
テレビで
テレビで楽しそうな雰囲気が伝わってきました
夏休み中に子供を連れて、是非お伺いしたいと思います!
2010-08-16 08:46:47
No.9 from:いちごみるく
テレビ!!
先日の夜中の放送・・・見ましたよ!
後ろの風景がとても気持ちよさそうに思えました・・
いい空気のなかでのお食事!いいですねぇ
食べに行きたくなりました~
2010-08-16 08:41:09
No.8 from:ぽけっと
見ました!!
九州だんじの放送、見ました!!
福田さん、橋爪さんと一緒に出演されていましたね
料理がとても美味しそうでしたね・・・
今度お伺いします!!
2010-08-15 11:18:12
No.7 from:グルメ太郎
TNC九州だんじ本日放送ですね♪
本日25時35分(深夜)放送の
”九州だんじ”はこのこしまアイランドパーク
防人で特別ゲストとして橋詰潤さんを招いての
放送です♪
福田健次さんと橋詰潤さん(それに小生)は
同じ年なんですよ~!
楽しい番組ロケでしたね。今晩が楽しみです!
2010-08-13 15:05:12
No.6 from:かんぽさん
のこのしま
のこのしまは、1度家族で行ってみたい場所です!こんなに美味しそうなお料理が食べられるお店があると知ってなおさら行ってみたくなりました。
今度家族で遊びに行ってみます。
2010-08-12 09:50:46
No.5 from:グルメ太郎
久保田社長デビューおめでとうございます♪
TVロケもお疲れ様でした!!
8月13日(金)深夜番組”九州だんじ”
楽しみにしてます。
また、8月終盤にはアイランドパーク貸別荘
4日ほど滞在しますのでよろしくお願いします!!
2010-07-30 09:36:44
No.4 from:お米三郎、長男だけど。
アイランドパーク!
のこのこボール楽しいんですよねー(笑
ほんと、能古島は静かで景色も綺麗で大好きなところです!!
今度、お邪魔したいとおもいます!
2010-07-27 14:39:51
No.3 from:ぷーさん
夏休みに行きたいですね
博多のハワイ・・(?)のこのしま・・・
夏休みには是非遊びに行きたいですね~
美味しいお食事が色々あるので楽しみです!
2010-07-14 09:50:41
No.2 from:ぽけっと
のこのしま!!
のこのしまアイランドパークの中にあるお店なんですね~
子供の頃行ったきりで、とても懐かしいです・・・
子の夏休みに子供を連れて遊びに行かせてもらいますね!!!
2010-07-12 12:26:16
No.1 from:福岡ブランド.com
のこのしまアイランドパークのコミュニティ掲示板へようこそ!
掲示板をご利用の際は、「掲示板ご利用のルール」を必ずお読み頂き、十分にご理解を頂いた上でご利用ください。皆様の投稿を心よりお待ちしています!
2010-07-09 17:31:03