No.165 from:篠崎酒造
◇◆◇3月15日(日)『国菊 酒蔵開き』開催のお知らせ◇◆◇
☆*゚ ゜゚*☆ 国菊 酒蔵開き ☆*゚ ゜゚*☆
今回の「酒蔵開き」でのオススメは
新酒の日本酒です!
しぼりたて生原酒のお酒など
通常、一般市場に出回らないお酒、
酒蔵開き限定商品など、
多数ご準備しております。
もちろん、甘酒もあります!
是非、ご来場頂きご賞味ください。
【日時】平成27年3月15日(日)
10:00~15:00
【会場】株式会社 篠崎 敷地内
【イベント】きき酒大会!
(全問正解の方にはプレゼントをご用意しております)
※飲酒運転は絶対にやめましょう!
2015-03-11 13:28:59
No.164 from:手招き猫
甘酒大好きです
おいしいのでよく飲んでます・・
健康にもいいみたいですね
2015-03-03 10:27:52
No.163 from:篠崎酒造
【 コメントありがとうございます♪ 】
書き込み下さった皆さま、ありがとうございます!
冬本番となりました。甘酒は、飲む点滴と言われております。
風邪や、年末年始の飲食で疲れた胃に、ホットでどうぞ。
温め方も簡単です。
湯のみ等の耐熱容器に移し、レンジでチン!
すりおろした生姜を加えてもいいですね。
温まりますので是非 (^_^)/
2014-12-16 11:46:14
No.162 from:ふくふくちゃん
生貯蔵
生貯蔵のお酒をいただいてみました・・
食事によく合って美味しくいただきました!!
2014-08-28 14:18:38
No.161 from:手招き猫
甘酒
体にいいのでいつも愛飲しています・・
2014-07-14 11:06:20
No.160 from:チョコばなな
コンクール
コンクールで賞をとられたと聞きました・・
おめでとうございます!!
2014-06-02 09:24:17
No.159 from:篠崎酒造
ありがとうございます
春風が心地よいこのごろですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
たくさんのコメントをお寄せ頂きありがとうございました。
これからも多くの皆様にお喜びいただける酒造りを心掛けて参りますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2014-04-10 14:15:10
No.158 from:いちごみるく
にごり酒
国菊さんのにごり酒は
ほどよく甘みがあって美味しいので
いつも少しずついただいています
体にも良さそう!!
2014-01-10 10:58:11
No.157 from:ふくふくちゃん
焼酎
いい焼酎つくってありますね
すごく美味しいです
2013-11-16 19:23:45
No.156 from:キャンディ
千年の眠り
とてもいい焼酎ですね
ロックでいただくと美味しいです
2013-11-05 09:54:01
No.155 from:かりてきたネコ
甘酒
体にいいので続けて飲んでいます!
これからの季節はホットにするのも
いいですね♪
2013-10-25 14:46:49
No.154 from:ぽけっと
にごり酒が美味しいですね
10月ごろ発売だったでしょうか・・
待つのも楽しいですね♪
2013-09-10 10:01:20
No.153 from:チョコばなな
お酒が美味しい
夏場は冷やして飲むと美味しいですね~
自然と食もすすみます(^O^)
2013-07-18 11:50:35
No.152 from:チョコばなな
冷酒
国菊の冷酒
時々晩酌にしています・・♪
2013-07-07 16:37:41
No.151 from:かりてきたネコ
にごり酒が美味しい!
ちょっとアルコール度数は高いですが
すごく美味しいです!
最近のマイブームです♪
2013-06-04 08:05:40
No.150 from:手招き猫
夢つくしのお酒
夢つくしを使ったお酒があるんですね~
飲んでみたいです(^O^)
2013-04-17 13:13:29
No.149 from:かりてきたネコ
甘酒
美味しいので大好きです♪
最近は毎日飲んでいます(^O^)
2013-03-08 09:28:49
No.148 from:グルメ太郎
あけましておめでとうございます♪
金粉入りはお陰様で完売しました。
今年もよろしくお願いします。
2013-01-04 08:58:51
No.147 from:チョコばなな
金粉入り
金粉入りのお酒を贈ったら
すごく喜ばれました!!
2013-01-01 13:11:54
No.146 from:チョコばなな
お正月用に
金粉入りのお酒がでてますね
年末に購入させていただきます☆
2012-12-09 14:05:25
No.145 from:コロッケ☆
お燗の酒
寒くなるとお鍋にお燗の酒で
一杯やりたいですね♪
2012-11-18 18:29:58
No.144 from:紙ふうせん
塩麹使いました
篠崎さんの塩麹を使ってみました
鶏のから揚げがとってもやわらかく
ジューシーに仕上がりました!
これからも使い続けたいです(^O^)
2012-10-03 10:41:30
No.143 from:いちごみるく
生酒
最近はまってます
晩酌にちょうどいいサイズです☆
2012-08-22 10:37:52
No.142 from:せっけん
梅酒
あの洋酒みたいな香りと梅の香りが
どうマッチするのか興味深いですね。
2012-07-29 21:09:58
No.141 from:チョコばなな
梅酒
千年の眠り梅酒
度数が高いみたいですが
おいしそうなので
飲んでみたいです!!
2012-06-24 15:57:35
No.140 from:食べ歩き主婦
夢つくし
のお酒があるんですね?
我が家は夢つくしを食べているので 興味深々 お酒を味わってみたいです
2012-04-23 11:15:19
No.139 from:AIGLE
うましっ!!
大吟醸!?入りの饅頭が最高に美味しいです(^.^)
肉まんもあると聞きましたので、今度食べたいと思いま
す。
2012-04-13 12:22:18
No.138 from:福岡のトミー
焼酎
樫樽でゆっくり正に千年かけるが如しゆっくりとすばらしい焼酎をこれからも造って行ってください。
2012-03-24 09:02:48
No.137 from:いちごみるく
蔵開きお伺いしました
先日の蔵開きにお伺いしました
クイズや利き酒などがあって
とても楽しめました(*^。^*)
2012-03-20 10:18:11
No.136 from:lohas
こく と まろやかさ
千年の眠りはほんとうに旨いです。
ロックで頂きました。
2012-02-16 17:02:08
No.135 from:赤いりんご
千年の眠り(限定品)
間違いの無い逸品です。
2012-01-16 14:04:16
No.134 from:水戸のご老公
ウイスキーのような…
千年の眠りはウイスキーのような樽の
香りが格別です。
時に麦であることを忘れてしまうほど。
一度、洋酒と飲み比べしてみたいですね。
2012-01-01 16:43:29
No.133 from:きりん
にごり酒
篠崎さんの「にごり酒」が大好きです
この時期にはもう売ってないのがとても
残念!!
なぜ期間限定の商品なんでしょうか・・・
2011-08-25 08:19:33
No.132 from:いちごみるく
お中元に千年の眠り
お中元に千年の眠りを贈りたいと思います・・
高級焼酎なので喜んでもらえそうです
2011-07-13 08:51:38
No.131 from:お米三郎、長男だけど。
焼酎を
初めて飲んで美味しい!って思ったのが千年の眠
りでしたね(笑)
香りもよく、これ美味しい!って思えた
なぁ・・・少し大人になった気がしましたw
2011-06-20 10:07:48
No.130 from:ガッツ
千年の眠り
初めて飲んだ時は、洋酒と間違えたのかと思うほど、香り高かったっす。
麦焼酎のひとつの完成系っすね。
2011-06-16 09:20:03
No.129 from:グルメ太郎
秋月で米のつかみ取り
お陰様で 、夕飯が助かりました~
ワンカップも美味しかった~
2011-04-06 18:59:53
No.128 from:いちごみるく
昨日秋月で・・
昨日秋月に花見に行きましたが
篠崎さんや天盃さんがお店をだされて
いましたね~
試飲した方から今回の東北大震災の
義援金の募金を募ってあり
すばらしいな~と思いました
色んな場面で貢献されていますね!
2011-04-04 09:36:35
No.127 from:きりん
鷹鳴飲んで!
今年も「鷹鳴」を飲んで
ホークスの応援!!
頑張ります~
2011-03-29 16:09:49
No.126 from:篠崎酒造
千年の眠り 梅酒
つるとかめ 様
「千年の眠り 梅酒」のご感想ありがとうございます。こちらの梅酒は、焼酎に3年以上梅果実を漬け込んだ梅原酒にふんだんに千年の眠り原酒を加えて完成させた本格梅酒です。
化粧箱にも梅をあしらっています。
2011-02-07 17:05:57
No.125 from:つるとかめ
久しぶりに
千年の眠り梅酒頂きました!
そのまま飲んでも、炭酸で割って飲んでも、やっぱり美味しい♪
デザインもこの季節にぴったりなので、贈り物としても適していますよね。女性ウケすると思います!
2011-02-07 11:22:43
No.124 from:グルメ太郎
夢つくし会
先日、久留米市のホテルで久留米の米【夢つくし】でつくられた日本酒とあま酒の試飲パーティーに出席しました。スッキリした飲み口で美味しい日本酒が地元の特産品として花が咲くことを願います!乾杯(o^-^o)o
2010-11-29 09:22:21
No.123 from:かーる
千年の眠り
こだわりの一品です。
旨い。
2010-11-12 10:14:45
No.122 from:つるとかめ
梅酒×千年の眠り
パッケージのデザインが可愛いのと、深みのある味わいがいいですね!
見た目味共に楽しめるのが素敵です(#^.^#)
2010-11-08 10:01:21
No.121 from:篠崎酒造
千年の眠り
「千年の眠り」は元となる大麦と水にこだわり、
諸々の工程を経て出来上がった原酒を樫樽に詰め、
貯蔵し熟成を行います。
温度調節を含む徹底した管理をし、数年の時を経て
琥珀色へと染まっていきます。
40度の麦焼酎です。
2010-10-02 10:34:14
No.120 from:お米三郎、長男だけど。
千年の眠り。
篠崎酒造さんで作られてるとは知らなかったです・・・
素晴らしいお酒が地元の近くで作られてるって素敵ですね(・´з`・)
2010-08-16 10:11:43
No.119 from:篠崎酒造
皆様、書き込みありがとうございます。
暑い日が続いたかと思うと、今日は台風が上陸しています。外出時にはどうぞお気をつけください。
もうすぐお盆休みですね。お集まりの時にはぜひ当社の商品をご利用ください。みなさまのご利用をこころからお待ちしております。
2010-08-11 16:08:34
No.118 from:ぽけっと
梅酒
梅酒、わたしは水割りで飲んでみました
今までに飲んだ梅酒のなかでは
ダントツで美味しかったです!!
今度はロックで飲めるようになりたいです・・
2010-08-05 18:08:21
No.117 from:めんたいマニア
梅酒
千年の眠りベースの梅酒が気に入りました!
一般的なものより香りが強く、ロックに最適だと思いましたね~。
飲み過ぎには注意ですが・・(笑)
2010-07-08 09:40:12
No.116 from:きりん
国菊さんのにごり酒
先日、国菊さんのにごり酒を飲みました
度数が高かったのですがとても飲みやすくて
美味しかったです
”飲み過ぎに注意”って言葉をかみしめながら
ちびちび飲みました~!!
2010-03-04 09:52:48
No.115 from:かずちゃん
頂いて、のんだことあります
お土産に頂いて、飲んだことあります
主人と一緒にのんでこれはおいしいねと言ってました
そのときのことをおもいだしました
2010-02-12 15:22:18
No.114 from:めんたいマニア
千年の眠り
ウイスキーと言われて飲んでも分からないくらい、香り高いお酒ですね。
麦焼酎でどうやったらこんな香りが出せるのか不思議です。やっぱり樽ですかね~。
2010-01-18 09:05:08
No.113 from:なおみん
おいしそうですね。
ゆっくりと味わいながら飲んでみたいです。
2010-01-17 19:25:59
No.112 from:ぷーさん
甘酒いいですね~
温かくした甘酒・・・寒い日にはうれしいですね~
なんだか飲みたくなりました・・
2009-12-03 17:05:40
No.111 from:しろねこ
甘酒ができるまで・・・
HPの甘酒ができる過程を見ていると、とても甘酒が飲みたくなりました!!
美味しそう…
2009-09-17 15:18:05
No.110 from:ぽけっと
甘酒・・・
甘酒大好きです!それに夏バテ防止にもいいみたいなので
冷やして飲みたいですね~
食欲のない人にもお勧めです!
2009-08-11 09:22:05
No.109 from:めんたいマニア
あまざけ
滋養に良いそうですね。
夏バテの感があるので、私もあまざけパワーにあやかりたいところです・・(苦笑)
2009-08-04 14:22:42
No.108 from:kaochaaan!!
長期貯蔵焼酎
じっくりと長い時間を掛けて作られたお酒…深い味わいを楽しめそうですね!
商品名やコンセプトを聞いただけで、とても飲みたくなります!!(^q^)
2009-07-09 09:49:42
No.107 from:ぽけっと
甘酒
いつも篠崎さんの甘酒を飲んでいます
アルコール分がなくて
飲みやすく本当においしいです・・・
それに健康にもいいらしいです
2009-05-29 09:57:59
No.106 from:グルメ太郎
新しいHP拝見しました♪
焼酎と甘酒から入るところは看板商品を明確にされて素敵です。
しかも地元の三連水車というのもすばらしいですね。
http://www.shinozaki-shochu.co.jp/
2009-04-01 11:03:29
No.105 from:yukiti
千年の眠り
名前を聞いただけでも美味しいお酒ですね~
2009-03-09 20:51:20
No.104 from:福岡のトミー
有難う御座います
酒まんじゅう今届きました。1日遅れれの誕生日です、今夜頂きます。
2009-01-11 11:20:25
No.103 from:いちごみるく
にごり酒
個人的には篠崎さんの「にごり酒」が好きです!
ちびちびと飲ませていただいています・・・
お正月には、家族みんなで頂きます!!
2008-12-29 08:47:07
No.102 from:グルメ太郎
今年のお歳暮に
千年の眠りを贈らせていただきました。
喜んでいただけることでしょう。
2008-12-28 13:12:34
No.101 from:グルメ太郎
ど~んとかがし祭
昔ながらの甘酒が人気でした。
アルコールなしの健康飲料として
全国版になりましたね。
お疲れ様でした!!
2008-11-03 11:59:22
No.100 from:ミヤマクワガタ
最高金賞
モンドセレクション最高金賞とられたんですか。サイトを見ると、今年は受賞ラッシュのようですね。おめでとうございます。
2008-10-08 09:06:52
No.99 from:すりーねーしょん
プレゼント届きました
プレゼント届きました
冷やしてお風呂上がりに飲んだのですが、大変おいしかったです。
ためしに凍らせてシャーベットのようにして食べたのですが、こちらもおいしく頂きました。
甘すぎず大変おいしかったです。
2008-08-10 22:12:07
No.98 from:ぶーすか
ありがとうございました♪
今日、甘酒のプレゼントが届きました。
暑いので、早速、冷蔵庫で冷やして飲んでみました。黒米の甘酒を飲んでみたのですが、思ったよりも、あっさりとして飲みやすかったです。
甘さも控えめで、とても美味しかったですよ。
次は、温めてショウガを入れて飲んでみようと思っています。
本当に、ありがとうございました。
2008-07-29 21:40:44
No.97 from:ぶーすか
黒米の甘酒
甘酒が好きなので、今までいろいろな甘酒を飲んできましたが、黒米の甘酒は飲んだことが無いです。我が家では、日頃、毎日のご飯は、黒米を混ぜて食べているので、是非、黒米の甘酒も飲んでみたくて応募しました。
糖類・防腐剤などの添加物も無いので、健康的ですね。
2008-07-22 23:05:32
No.96 from:はるちゃん
甘酒大好き♪
甘酒が大好きで、1年中飲んでいます。甘酒は温かくても、冷たくしても美味しいですよね。
貴店の甘酒が飲みたくて、ポイントを獲得して応募しました。
2008-07-22 22:56:50
No.95 from:まま2
四季を通じて
甘酒のプレゼントが企画されており、応募しました。
近くの酒屋では、今の時期は甘酒は、置いてないといわれ、残念だった時に、見つけました。
うれしかった。
甘酒が、四季を通じて、販売して、いらっしゃるんですね。
温かい甘酒も、冷たい甘酒も、おいしさ、最高ですね。
2008-07-20 07:52:30
No.94 from:グルメ太郎
八女で篠崎さん
先日立花町の物産館におじゃましたら
竹の焼酎と甘酒がセットで販売されていました。
あまざけは篠崎さんのとすぐわかりましたが
竹の焼酎はおしゃれでした。
2008-07-03 14:10:03
No.93 from:グルメ太郎
秋月地酒祭りのシーズンですね
今回も出店されるんですか?
花見のときには欠かせないもの
といえば、やはりお酒でしょう。
今年は大勢でうかがおうと考えています。
2008-03-17 11:14:36
No.92 from:グルメ太郎
お歳暮に夢つくし・・・
夢つくしという純米酒を今年のお歳暮に
使わせて頂きましす。
天盃のどんたくとコラボでお正月には
日本酒&麦焼酎でみなさまによろこんで
頂きたいと思っています。
2007-12-24 15:17:54
No.91 from:ガッツ
竹の焼酎!?
竹の香りを楽しめるお酒は聞いたことがなかったっす。お料理では竹蒸しみたいなものもあるっすから、飲み物で竹を使っても不思議はないっすよね。清々しい香りなんだろなぁ。
2007-12-13 09:09:40
No.90 from:株式会社 篠崎
グルメ太郎様 投稿ありがとうございます。
グルメ太郎様
いつも投稿ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、今回の地酒祭りには「竹の雫」の販売予定はございません。
本数が非常に限られており、皆様にはご迷惑をおかけいたしております。
ご購入の際は弊社小売部、立花町の道の駅、小売店様のいずれかでお願いいたします。
2007-11-22 08:57:50
No.89 from:グルメ太郎
黒門の紅葉
毎年、家族でうかがいます。
通りの左で毎年されてますね。
竹焼酎「竹の雫」も販売されてあるんでしょうか?
2007-11-20 10:02:46
No.88 from:株式会社 篠崎
秋月地酒祭りのお知らせ
いつもご覧頂きましてありがとうございます。今回は11月23日から12月2日にかけて朝倉市秋月城跡近くの杉馬場通り特設会場で行なわれる、秋月地酒祭りのお知らせです。毎年、春と秋の観光シーズンに地元酒造メーカーが各社自慢の逸品を展示販売いたします。弊社も自慢の日本酒、焼酎、甘酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。営業時間は午前10から午後4時までです。屋外会場となりますので、悪天候時は営業を休止いたしますのでご了承下さい。
2007-11-20 09:06:51
No.87 from:株式会社 篠崎
新商品 竹焼酎「竹の雫」を販売いたしました。
新商品販売のお知らせです。竹を原料にしたその名も、竹焼酎「竹の雫」何か、かぐや姫を連想させるロマンティックな名前と思われませんか?なんと今度の商品は大変珍しい孟宗竹の粉を原材料に20%以上使った米焼酎ベースの25度の本格焼酎です。町村単位では全国一の竹林面積を有する、福岡県立花町の若竹を使っており、やわらかい飲み口でフレッシュな竹の香りをお楽しみいただけます。香りを楽しんでいただくために水割り、ロックがお勧めです。
2007-11-12 17:16:17
No.86 from:株式会社 篠崎
ぽけっと様 投稿ありがとうございます。
ぽけっと様、かがし祭りのイベントを詳細にご連絡いただきましてありがとうございます。
今後も地域のイベントに参加いたしますので、ぽけっと様のお近くでイベントがありましたら是非お越し下さい。
2007-11-06 10:52:28
No.85 from:ぽけっと
筑前町の「どーんとかがし祭り」で
昨日、筑前町の「どーんとかがし祭り」に行ったら
篠崎さんの甘酒やにごり酒が試飲販売されていましたねー。
お祭りはたくさんの人でしたが篠崎さんと天盃さんのお店があってその周りが特に賑わっていましたよ。
2007-11-05 10:51:45
No.84 from:株式会社 篠崎
投稿ありがとうございます。
ぽけっと様投稿ありがとうございます。
これからの季節甘酒を温めて飲むと、体が温まっていいですよ。\(^o^)/
また、必須アミノ酸やブドウ糖が含まれておりますので、ぽけっと様も知らず知らず健康になられているかもしれませんね。
2007-10-30 16:51:17
No.83 from:ぽけっと
甘酒が好きです
篠崎さんの甘酒、飲みやすくて大好きです。
2,3日に一回ぐらいのペースで飲ませてもらってます。
甘酒は体にもいいらしいので嬉しいですねー。
これから寒くなってくると温めて飲みたいです。
2007-10-30 14:45:53
No.82 from:株式会社 篠崎
筑後川温泉で献上カップの飲めるお店のご紹介ありがとうございます。
一期一会様、投稿ありがとうございます。
「献上カップ」をお召し上がり頂きまして、ありがとうございます。
今後も弊社商品をご覧になられましたら、ご投稿ください。
※近日新製品の発売予定ですので、ご期待下さい。
2007-10-29 13:41:51
No.81 from:株式会社 篠崎
にごり酒のご愛飲ありがとうございます。
グルメ太郎様、きりん様、飲みやすいとのお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。
弊社にもにごり酒は飲みやすく、ついつい何杯も飲んでしまうという、お客様のご意見を多く頂いております。
只今、2回目のにごり酒の仕込みを行なっております。2回目以降は、こしひかりを使用しておりませんので飲み比べをしてはいかがでしょうか。
2007-10-29 10:16:28
No.80 from:きりん
にごり酒美味しい~
私も早速にごり酒をいただきました。
とても飲みやすくて美味しかったです。
度数が高いので飲み過ぎると危険ですね!!
2007-10-25 16:56:12
No.79 from:一期一会
筑後川温泉で献上
先日、鳥料理専門店の”鳥扇(とりせん)”にうかがいましたら、ワンカップの献上がでてきました。今時に焼酎のワンカップが出てくるとは感動でしたね。
2007-10-25 14:38:10
No.78 from:グルメ太郎
こしひかり入りにごり酒いただきました!
おいしいですねー!!
只、飲みやすいのですが・・・。
後から酔いがまわってきました(笑)
やはり飲む量は考えないといけませんね!
2007-10-25 11:10:27
No.77 from:株式会社 篠崎
お買い求めはお早めに
ぷーさん様、投稿ありがとうございました。
全麹仕込みの「黒献上がぷーさん様に気に入っていただけると良いのですが。どうかご賞味ください。また、今回のビン詰め数はあまり多くありませんので、お早めにお求めくださいませ。
2007-10-24 19:01:14
No.76 from:ぷーさん
コクのある焼酎
黒麹で出来たコクのある焼酎。飲んでみたいですねー。
今度買ってみます!!
2007-10-23 18:44:38
No.75 from:株式会社 篠崎
いちごみるく様 投稿ありがとうございます。
いちごみるく様、投稿を頂きありがとうございます。麹には黒麹と白麹がありまして、今は大部分が白麹で仕込んでおります。白麹はすっきりとした味の焼酎になり、黒麹はコクがある味の焼酎となります。「黒献上」は弊社の「献上」と比べ全麹仕込みですので、麹の使用量を3倍多く使って大変贅沢な焼酎となっております。献上と飲み比べられてはいかがでしょうか。
2007-10-23 14:29:38
No.74 from:いちごみるく
黒麹ですか、、、
新商品の発売おめでとうございます。
黒麹、、、麹に黒・白があるとは知りませんでした。
でも、商品名に「黒」がつくと重厚な感じがしてなんだか買ってみたくなりますよねー。
今度お酒屋さんで買ってみます。
2007-10-23 11:18:42
No.73 from:株式会社 篠崎
新商品「博多 黒献上」を発売しました。
10月19日に弊社初の黒麹全麹仕込みの麦焼酎「博多 黒献上」を発売いたしました。(*^。^*)
九州産の「二条大麦」を65%まで贅沢に精麦して麹を造り、洗麦から仕込み、割り水まで「阿蘇山系」の伏流水を使用して仕込みました。穏やかですが、フルーティな香りで味に厚みがありキレの良い麦焼酎に仕上がっております。白麹とはタイプが違う新しい香味をお楽しみ下さい。
2007-10-23 10:08:20
No.72 from:株式会社 篠崎
グルメ太郎様 投稿ありがとうございます。
グルメ太郎様
いつも投稿ありがとうございます。
にごり酒を世代を超えて、大人数でワイワイ飲むと楽しいですよね。(*^。^*)
結構スルッと飲めるので、ついつい飲みすぎてしまい、翌日頭が痛い新米編集長です。(~o~)
グルメ太郎様
ビックな情報です。
今月は焼酎で新商品の発売があります。
詳しくは掲示板で発表しますので、ご期待ください。
2007-10-11 17:16:14
No.71 from:グルメ太郎
さっそく注文させていただきました
にごり酒・・・楽しみです。
日本酒ばなれの中で、若い方々との酒宴で
利用させていただこうと企んで・・・いやいや
思っています。
2007-10-11 09:16:26
No.70 from:株式会社 篠崎
ミヤマクワガタ様、投稿ありがとうございます。
ミヤマクワガタ様、投稿ありがとうございます。本製品はこしひかりのお米本来の風味が出ており、昨年より一層美味しく仕上がっております。こしひかり仕込みのにごり酒は限定品ですので、お早めにお求めくださいませ。
2007-10-10 17:37:11
No.69 from:ミヤマクワガタ
こしひかり!
食べて美味しいお米で作るお酒は、やはり美味しいのでしょうね~。にごり酒ということは、お米本来の風味が強く出そうでいいですね!
2007-10-10 09:20:39
No.68 from:株式会社 篠崎
にごり酒はチョーット度数が高いんですよ。
ぷーさん様、投稿ありがとうございます。
弊社上撰のアルコール度は15度です。にごり酒は19度ですので、にごり酒の方がアルコール度は高めとなっております。取り急ぎご連絡いたします。
2007-10-09 19:02:23
No.67 from:株式会社 篠崎
グルメ太郎様 投稿ありがとうございます。
グルメ太郎様、いつも投稿ありがとうございます。これからの季節にご家族ご友人と飲まれるとさらに美味しく頂けますよ。ご愛飲いただけましたら、ご感想を投稿していただきましたら幸いです。
2007-10-09 18:53:57
No.66 from:ぷーさん
にごり酒~
にごり酒って普通のお酒よりも度数が高かったんでしょうか~
一度飲んでみたいです。
2007-10-09 11:16:02
No.65 from:グルメ太郎
こしひかりのにごり酒ですか
年末消防の夜警にはぴったりですね。
消防団も飲酒の機会が少なくなったようですが、
年末は、地区の公民館でゆっくり
にごり酒で語り合うのもいいですね。
2007-10-09 09:26:16
No.64 from:株式会社 篠崎
にごり酒の販売をはじめました。
にごり酒ファンの皆様大変お待たせしました。本年度の国菊にごり酒の販売をはじめました。\(^o^)/
初回製造900ml、1800ml各3000本は、なんと新米のこしひかりを使って仕込んでおります。こしひかりを使った、にごり酒は珍しいですよ。次回製造分はこしひかりを使いませんのでこのチャンスをお見逃し無く。
2007-10-09 09:02:43
No.63 from:株式会社 篠崎
書き込みありがとうございます。
キョウG様、キリン様書き込みありがとうございます。「千年の眠り」もおかげさまで、東京の販売店様に徐々に置いていただけるようになりました。以前はプレミアがついていましたが、現在は流通体制が整いプレミアはあまりついていないものと存じております。
2007-09-12 14:05:03
No.62 from:キョウG
プレミア
東京あたりではプレミアついてませんでしたっけ?>千年の眠り
あちらでは福岡で言う魔王みたいな位置づけなんでしょうねー。
2007-08-29 09:35:38
No.61 from:きりん
千年の眠り
先日全国放送のテレビで、芸能人の自宅が紹介されていましたが、その方のリビングの棚に「千年の眠り」が並べてありました。
その芸能人は若手の人気のある方ですが、「千年の眠り」を愛飲されているのかーと、身近に感じてしまいました。
東京の方でも人気があるんですね。
2007-08-27 11:19:58
No.60 from:株式会社 篠崎
焼酎紀行に紹介されました。
こんにちは篠崎です。焼酎紀行(パソコン用ホームページ)のお蔵探訪紀で弊社が紹介されています。今回のプレゼントは弊社のの麦焼酎「雅の刻」モンドセレクション6年連続金賞受賞を20名様にプレゼント。さらに当選者10名様にはさらにビックなプレゼントがあります。詳しくは http://www.shochu-kikou.com/ をご覧ください。
2007-08-27 10:18:01
No.59 from:株式会社 篠崎
書き込みありがとうございます。
はじめまして、まま2様。
弊社の商品をお気に入りいただきましてありがとうございます。今後もお客様のご意見を参考によりよい商品を造り続けていきます。
2007-08-27 10:14:54
No.58 from:まま2
プレゼントの商品 大好評でした
ありがとうございました。そちら様のプレゼントにいただいたお酒、主人の母の初盆に、焼酎の大好きな母の変わりにみんなでいただきました。主人は普通25度なのに、27度もあって、さっぱりとして、飲みやすいとお客よりもたくさん上機嫌に飲んでいました。いい母の、弔いができました。
2007-08-22 14:29:16
No.57 from:株式会社 篠崎
書き込みありがとうございます。
グルメ太郎様
いつも書き込みありがとうございます。
お中元にお送りいただきまして、ありがとうございます。
今後もお客様に愛される商品を作り続けますのでよろしくお願いいたします。
2007-08-16 14:15:41
No.56 from:株式会社 篠崎
携帯用ホームページ見ていただけましたか。
カレーライス様書き込みありがとうございます。携帯用ホームページをご覧いただけましたら、是非ご感想をお教えください。
2007-08-16 14:12:51
No.55 from:グルメ太郎
お中元に”千年の眠り”
今回お中元に使わせて頂きました。
みなさん喜んで頂けるでしょう!!
2007-08-16 07:18:23
No.54 from:株式会社 篠崎
あまざけの詰めがはじまりました。
㈱篠崎です。
今年度のあまざけの詰めがはじまりました。
無添加、無着色、ノンアルコールの美味しいあまざけを皆様にお届けいたします。しばらくお待ちください。
本年度詰めのあまざけの出荷は、来月の予定です。
2007-08-08 09:45:49
No.53 from:カレーライス
見てみます!
携帯のHP始められたと言うことで、おめでとうございます。早速見て見てみます。
2007-08-08 09:44:29
No.52 from:株式会社 篠崎
携帯用ホームページをはじめました。
残暑お見舞い申し上げます。
㈱篠崎です。
朝倉では連日真夏日。いや、猛暑日の状態です。
私、新米編集長はダウンしてしまいました。(~_~;)
皆様体調管理にはご注意ください。
この暑さをもっと暑くする、情報がございます。
このたび、弊社の携帯用のホームページが完成しました。下記アドレスにアクセスしてください。
http://jns3.netfarm.ne.jp/~ac104036/46a809fc/i/index.htm
※ホームページは携帯用です。
コンピュータや機種によってはご覧できない場合がございます。
今後色々な情報を発信していきますので、ご期待ください。
㈱篠崎
2007-08-08 09:37:19
No.51 from:株式会社 篠崎
無料メールサービスをはじめました。
皆様ご返事が遅れまして大変申し訳ありません。
さて、このたび弊社では入会費、年会費無料の携帯専用メールマガジンを発行いたします。篠崎のとっておき情報や、抽選で新商品のモニター体験や朝倉市の季節の情報をお知らせします。
8月末までにご入会いただきますと、抽選で麦焼酎献上200ミリリットル入り1本を100名様にプレゼントさせていただきます。
なお、発表は9月に発送を持ってかえさせていただきます。
kura@39p.jp(携帯専用アドレス)まで空メールをお送りください。
皆様のご入会をお待ちしております。
2007-07-23 14:06:31
No.50 from:グルメ太郎
会員登録はがきが来ました~
モバイル新規登録会員に抽選で
焼酎の”献上”が当たるそうですね。
登録は無料で、篠崎さんのいろんな情報が
いただける。
早速登録させていただきます。
2007-07-22 06:42:56
No.49 from:yoshiki68
うまい!
プレゼントでいただいた限定品の貴重な
焼酎をいただきました。
飲み口すっきりでうまかったです。
これは、女性にも向いてると思いました。
また、今夜もこの焼酎でつまみを
いただきながら晩酌させていただきます。
2007-07-04 11:01:19
No.48 from:てっこ
おいしいです!
プレゼントの焼酎セットが届きました
さっそく旦那が飲んでいます
特に黒糖焼酎はすごく気に入っていて、一口目から「…おいしい」と、美味しいという言葉がこみ上げてきたみたいでした。しかも、名前はど忘れしていましたが、「これはあの高い焼酎と味が似てる!すごい!」と感動&喜んでいました。機会があれば購入したいけど、限定なんですよねぇ。貴重な焼酎が当たって本当にうれしかったです。ありがとうございました
2007-07-02 23:43:08
No.47 from:milk
ありがとうございました。
おいしいですね。飲み口がさっぱりしていて、ストレートでも割ってもおいしかったです。
夏は焼酎の季節ですね。
返事が遅れてすみませんでした。
2007-06-30 11:34:17
No.46 from:ひまわり
プレゼントありがとう
篠崎の焼酎セット(限定酒)が届きました。主人が喜び、毎夜ロックで飲んでおります。凄くまろやかな手の込んだ焼酎だとのことです。本当にありがとうございました。
2007-06-23 11:14:41
No.45 from:まま2
プレゼント届きました。・・だんだん・・
早速に送っていただきありがとうございます。また、限定酒、地域の方との連携で出来たお酒とのこと大切に飲ませていただきます。「だんだん」は、ありがとうと言う言葉だそうで。今年、主人の母が亡くなり、初盆なので、母も焼酎が好きだったので、お盆を迎えた時、みんなで、飲みたいと思います。重ね重ねありがとうございました。
2007-06-21 10:49:31
No.44 from:なび
プレゼント当選
プレゼントで当選した焼酎が届きました。
幻の黒糖入りと黒米焼酎どちらもとてもおいしそう。限定品ということなのでかなり貴重な焼酎ですね。
この週末に飲んでみます。
2007-06-20 21:46:26
No.43 from:ぷーさん
冷たい甘酒
この季節に飲む冷たい甘酒は本当に美味しいです。
健康にもいいという事なので夏バテ防止にちょうどいいですね。
私も飲みたくなってきました。
2007-06-20 10:53:48
No.42 from:グルメ太郎
黒米あまざけ
先日、お世話になった方に国菊の黒米甘酒とふつうの
あまざけを送ったところ、大変喜んでいただきました。
昨日お会いしたんですが、70歳を過ぎた方で人生の
恩師の一人。
毎朝朝食がわりに飲まれるそうです。
健康にとってもいい国菊のあまざけ。
これからもよろしくお願いします
2007-06-20 07:15:00
No.41 from:まま2
プレゼントの当選ありがとうございます
プレゼント当選ありがとうございます。主人が大喜びしました。グルメ太郎様の掲示板に、篠崎酒造様も昔は、父と同じように杜氏をなされたとのことたたきあげられた土台のしっかりとした会社なのだと。これからも益々のご発展とご繁盛をお祈りいたします。
2007-06-19 05:10:45
No.40 from:グルメ太郎
”そば処な佳しま”の大将
先日、星野村のそば屋さんに寄って昼食をとって
いますと、大将のお話しですと、篠崎酒造さん
の昔は杜氏さんだったということ。
篠崎社長のすばらしさを語られ、話がはずんで
思いも寄らない素敵な日になりました。
2007-06-17 07:45:00
No.39 from:まま2
今でも、冬に杜氏の方が手作業でしこまれているのですか
お酒の出来るまでを見ました。何年か前に、近くの酒造を見学に行った事があります。最近、杜氏の方が少なくなり、確保するのが大変だと。ここの杜氏の方は、米作りをなされており、冬だけ出稼ぎに出ると。その杜氏のかたもは、70歳を過ぎており、体にきついと。酒造の方は、きつい仕事なので、なかなか若者が育たないと。しかし、昔ながらの伝統が引き継がれていくといいなと。私のなくなった父も杜氏なので、写真に写っていらっしゃる方がとても身近に感じられました。
2007-06-08 11:33:31
No.38 from:グルメ太郎
千年の眠りとサクリスタン
銀のすぷーんさんのサクリスタンと千年の眠り
のロックは抜群の相性ですね。
びっくりしました!
2007-05-26 07:52:35
No.37 from:まま2
すごいお酒を造っていらしゃるんですね
主人が友達から、献上とかかれたお酒をもらってきました。豪勢な箱に包まれとっても高価なお酒なんだと思っていました。たまたま、今月のお酒のプレゼントのホームページを見ると、紹介されていました。主人もおいしくてさっぱりとしていると。申し訳ないのですが、主人が、高価な充実な気分に浸りたいためか、他のお酒を移し変えて飲んでいます。ビンも本当に格調がありますね。
2007-05-24 08:21:11
No.36 from:takemaru
今月のプレゼントに出ていましたが、、、、
いい焼酎がプレゼントに出ているなと見ていましたが残念ながらハイポイントのため応募できません。ポイント貯めていてもせいぜい1000ポイントです。
2007-05-18 10:38:02
No.35 from:グルメ太郎
じっくり味わっております
千年の眠りはやはりロックがいいですね。
ゆっくり味わっていただいております。
2007-05-18 07:44:50
No.34 from:ぽけっと
あさくらの物産館
この頃オープンしたという物産館に私も家族で行ってみました。
「千年の眠り」は入り口付近に置いてありましたよ!!たくさんのお酒が置いてあってどれがいいのか迷ってしまいました、、、。
物産館の後ろは広場になっていて、憩いの場として最適ですね。
今度もまた伺いたくなりました。
2007-05-04 08:36:40
No.33 from:グルメ太郎
朝倉市一色の一日でした
あさくらの物産館で、篠崎酒造さんの商品が
たくさんならんでいましたが・・・
”千年の眠り”が見あたらず(売り切れ?)
今日は藤井はちみつ祭り、川茸となれば
どうしても”千年の眠り”にこだわりたく、
近所のお酒屋さんでゲットしました。
夕食は”なかにし”というおいしい店が
ありましたので家族でうかがいました。
朝倉一色の一日でした。
2007-05-04 07:13:21
No.32 from:ぽけっと
千年の眠り
お友達に”千年の眠り”をプレゼントしたところ、「美味しかった!!」と、とても喜んでもらえました。
プレゼントした甲斐があったと私のほうがうれしくなりました、、、。
篠崎さん、美味しい焼酎をありがとうございました。
2007-03-06 10:29:39
No.31 from:株式会社 篠崎
グルメ太郎さんへ
返信が遅れて申し訳ございませんでした。
福岡もかなり寒くなりました。
ご質問の通り、鍋料理を頂く機会も増えてくると思います。
さて、鍋物に良く合うお酒ですが、弊社の製品では、「国菊四段仕込」と「国菊しぼりたて純米生原酒」がお勧めです。
前者はスッキリ旨くちで飲みやすく、やや甘めですが、醤油系の鍋物によく合うと思います。
後者の方は、生原酒ならではの芳醇な香りと深い味わい、度数も高く濃厚です。ポン酢で頂くような鍋物とよく合うと思います。どちらも蔵でしか買えませんが、本年度の鑑評会で2度金賞を受賞した、新進気鋭の若い杜氏が造った逸品です。
2006-12-29 16:43:32
No.30 from:グルメ太郎
お鍋にあう御社のお酒は?
鍋料理と言えば、やっぱり日本酒ですね。何かお薦めのお酒や鍋料理がありましたら、教えていただけないでしょうか?
2006-12-05 07:29:05
No.29 from:グルメ太郎
原鶴みちの駅バサロ
物産館バサロに地酒コーナーがあり、篠崎酒造さんの”秋月・献上”をはじめいろいろなご当地の焼酎が並んでいました。
2006-10-12 07:28:23
No.28 from:一期一会
千年の眠り
近所のお酒屋さんで、買った飲んでいます。長期熟成されているので、琥珀色で香りもよくおいしくいただいております。
2006-09-15 11:28:29
No.27 from:食いしん坊
実家へ千年の眠り
今年は妻の実家へ御社の「千年の眠り」と紅乙女さんの「直会」を持って行きます。
2006-08-14 09:50:10
No.26 from:株式会社 篠崎
あつさんへ
もろみ酢には、酢酸の酢と違ってアミノ酸とクエン酸が入っています。酸っぱくないのが、もろみ酢の特徴です。
他にもブルーベリーやリンゴもありますので
お試し下さい。冷蔵庫で冷やされた方が美味しく頂けます。多くの方に愛用して頂きたいので
瓶からオシャレにこだわりました。
2006-05-12 09:12:40
No.25 from:あつ
もろみ酢ライチ
とってもおいしかったです。
もろみ酢ってもっとすっぱくて飲みにくいのかと思っていましたが、とても飲みやすくておいしかったです。
常温でいただいたので、冷蔵庫で冷やして毎日飲みたいと思います。ブルーの綺麗なビンで見た目も美しくて、酢のイメージがくつがえされました。
ありがとうございました♪
2006-05-10 16:58:33
No.24 from:株式会社 篠崎
水実さんへ 返信有難うございます。
女性に人気のある「ライチ」!! 基本的には、そのままストレートで飲まれても美味しく頂けますが・・・もろみ酢をベースにしてカクテルにしたり、ジンジャーエールとまぜられても美味しいですよ。
2006-05-01 11:02:56
No.23 from:株式会社 篠崎
ass_outさんへ
もろみ酢愛用有難うございます。もろみ酢は酢の酢酸と違って鼻に「ツーン」とくる事がありませんので飲みやすいと思います。アミノ酸、クエン酸が含まれていますので美容と健康にいいですよ! 他にも「リンゴ」「ブルーベリー」とありますのでお試し下さい。
2006-05-01 10:47:07
No.22 from:株式会社 篠崎
うっちゃん さん、もろみ酢愛用有難うございます
返信遅くなりすみません。「ライチ」以外にも「リンゴ」「ブルーベリー」と3種類あります。福岡市内で購入出来る様になっております。詳しくは企業紹介のメールアドレスにてお願いします。
2006-05-01 10:29:34
No.21 from:水実
もろみ酢届きました☆
とっても飲みやすくて驚きました!ライチ風味とのことで、飲む前は酢とライチでどのような味なのか見当がつきませんでした。飲んでみて、こらからも美味しく続けられる味だと思いました。
2006-04-28 19:54:26
No.20 from:ass_out
もろみ酢頂きました
酢特有の辛さも特に感じず美味しく飲めました。健康の為とはいえ美味しく飲めるのはいいですね。ライチ風味もイイ感じです。
2006-04-27 20:06:24
No.19 from:うっちゃん
お尋ね
もろみ酢はどこで買えますか?
福岡市内で購入できるところはありますか?
2006-04-26 23:41:21
No.18 from:株式会社 篠崎
もろみ酢当選者の皆様へ
嬉しいお返事を沢山頂きまして、ありがとうございました。もろみ酢飲んで、バリバリ元気出して下さい。また飲まれた感想等もお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
2006-04-26 13:39:19
No.17 from:タバコ屋のケン
ありがたく
もろみ酢がお酒屋さんにて作っているとは知りませんでした。いろいろの酢は飲んだ後に少ししからめな顔をするのは皆同じと思いますがこのライチはなんの変化もなく飲めました。はんとに酢ですか?と問い直すようなデキバエです。こんないいものを戴き有難うございます。
2006-04-25 21:42:43
No.16 from:amo123
ありがとうございました。
きのう、もろみ酢 ライチ、届きました。
お酢を飲むのは初めてなので、ツーンとするのでは?と思ったら、ライチの爽やかな香りが・・・。健康のために無理に、というのではなく、飲みたくなるから飲むもろみ酢なのですね。
ほんとうに有難うございました。
2006-04-25 08:38:36
No.15 from:pukutan
ありがとうございました!
プレゼント、ありがとうございました。もろみ酢好きでいろいろなもろみ酢を試している私ですが、この『ライチ味』は初めての味でした。あまりすっぱくないので、お酢が苦手な方も飲めそうですね。
2006-04-24 16:42:48
No.14 from:招き猫
ありがとうございます。
本日、もろみ酢届きました。ありがとうございます。さっそく、冷蔵庫に入れて冷やしています。明日にも飲もうと思います。本当にありがとうございました。
2006-04-23 01:39:24
No.13 from:あつ
ありがとうございました!
プレゼント届きました。
とっても嬉しいです。体にもよさそうなので楽しみです。
またいただいた感想を載せます。
ありがとうございました!
2006-04-22 21:29:02
No.12 from:めぐ
届きましたy(^ー^)yピース!
今日、プレゼントが届きました。
体の為になるとあったので是非試してみたいと思っていた所だったのでとても嬉しいです。
早速冷蔵庫で冷やしています。
また、お味など書きこませていただきますね。
今回は本当に☆⌒(*^∇゜)v ありがとうございました。
2006-04-22 21:26:48
No.11 from:ちゃくら
有難うございます。 もろみ酢、届きました。
もろみ酢 ライチ、届きました。
有難うございます。
冷やして飲むと飲みやすいと、ありましたので冷蔵庫で冷やして頂いてみます。
また、飲んでみた感想をお送りしますね。
2006-04-22 19:13:44
No.10 from:グルメ太郎
にごり酒
御社のにごり酒毎年楽しみにしています。”生き物”で栓の中央に穴が開いていて、ビニールでカバーしてあり、大変おいしくいただいております。ただし、飲み過ぎないように注意しないと、後から酔いがいっきにきますよね!
2005-11-13 08:36:24
No.9 from:株式会社 篠崎
投稿ありがとうございます。
返信が遅れまして申し訳ありません。
弊社の千年の眠り、他の商品をご愛飲いただきましてありがとうございます。
10月から、今年度の甘酒、にごり酒の製造を始めました。
個人代引きでの発送をいたしておりますので、是非ご検討ください。
2005-10-28 16:10:00
No.8 from:食いしん坊
人気商品ランキング
常連さんでいつもトップテンに登場されますね。「千年の眠り」が一番人気商品なんですか?
2005-10-09 07:23:21
No.7 from:グルメ太郎
にごり酒
むかしは消防団年末夜景で一気飲みで登場していました。今は、おいしくいただいております。秋になりシーズンですね。
2005-09-30 12:09:19
No.6 from:大ちゃん
良いネーミングですね!!
「千年の眠り」てロマンを感じさせる響きがあります。それを感じている本人は「仙人の眠り」ならぬ、お昼までの惰眠をむさぼっていますけど。(笑)
2005-07-18 14:35:30
No.5 from:招き猫
甘酒
私は、篠崎さんの甘酒が大好きです。
本当においしいですよ。特に夏にイ飲むと元気になります。
2005-07-16 12:28:18
No.4 from:りんご
千年の眠り
千年の永き眠りから今目覚めたというのですか。
なんと哲学的な...。
2005-07-12 13:18:15
No.3 from:一期一会
今日の読売新聞夕刊
1面の三分の一ほどの記事で福岡ブランド.comが紹介されていましたね。ちょっと驚きました。とりあえず参考までに・・・。
2005-06-22 22:10:26
No.2 from:たかぴょん
千年の眠り最高
今までの焼酎にはない味と香りで驚きました。
口当たりがまろやかで、いくらでも飲めそうな気がします。
すっかり篠崎のファンになりました。
こらからも、よい商品を造り続けて下さい。
2005-05-14 12:52:58
No.1 from:福岡ブランド.com
篠崎 コミュニティ掲示板へようこそ!
掲示板ご利用の際は、「掲示板ご利用のルール」を必ずお読み頂き、十分にご理解を頂いた上でご利用ください。皆様の投稿を心よりお待ちしています!
2005-05-03 16:19:42