福岡ブランド.com 福岡の人がおすすめする 福岡のいいもの満載!

ふくおかの地域の魅力をこだわりの食と観光でご紹介!

お取り寄せ商品情報ページ

最終更新日:2018/03/15 1つ前のページに戻る

本葛(本くず粉)の廣久葛本舗

天然純国産本葛製造専門店 江戸時代より伝統的製法にこだわり本葛一筋!!

  • ショップHOME
  • 当店の魅力を紹介
  • ピックアップメニュー
  • ショップDATA
  • 掲示板

企業トップイメージ

電話番号 TEL:0120-117-910
住所情報 福岡県朝倉市秋月532

イベント・トピックス

    今イベントがありません。

当店のここがこだわり!~福岡ブランドに選ばれた理由~

店主のこだわり

動画

本葛(本くず粉)の廣久葛本舗のこだわりのポイント

 創業は文政2年(1819年)。皇室御用達・宮内庁御用達 筑前秋月黒田藩御用達 初代久助が長年にわたり葛根の良否、精製法を研究し、ついに純白の本葛(本くず粉)を作り上げたことに端を発します。藩主黒田候に献じたところ称賛を賜り、幕府への献上品となりました。やがて、江戸市中でも名声を博し、本葛(本くず粉)と来れば「久助」と言われるほど秋月本葛は広く知られるようになり、黒田藩制当時は廣久葛本舗のみが製造販売を許されていたのであります。
 以来、本葛(本くず粉)一筋、一子相伝の伝統的製法で手間暇を惜しまず、当たり前のことを当たり前にやり続けていくと言う理念で、効率より安心、安全な本葛(本くず粉)の製造に専念し、日本の風土に根ざした本葛(本くず粉)の伝統、食文化の守り手でありたいと常に考えております。

こだわりの一品

推薦商品:久助葛(粉)60g

【商品コメント】

  天然純国産本葛(本くず粉)100%使用・その他の澱粉混入無し・安心、安全な本葛(本くず粉)全量自社工場生産・外国産原料、栽培物原料不使用・石灰水、中和剤、消泡剤、漂白剤など食品添加物、化学薬品不使用・本葛(本くず粉)をほぼ半年から1年をかけて、じっくり自然乾燥をしております。

保水性に優れ粘りがあり喉ごしが良い他ではまねのできない最高品質の天然純国産本葛(本くず粉)です。

料理に使いやすいように本葛を粉にしました、色々なお料理、お菓子にお使い下さい。

【料金のご案内】

  60g 1,080円(税込)

他ではまねのできない最高品質の天然純国産本葛(本くず粉)です。

ピックアップメニュー

本葛湯 5個入り

【料金】864円(税込)

天然純国産本葛(本くず粉)100%使用した本葛湯です。生姜、抹茶、小豆、白糖、黒糖の五種類の味があります。生姜は自家製でぴりっとした味が自慢です。寒い冬は、体を芯から温め、のどにやさしく、昔からお腹をこわしたとき、離乳食、病み上がりの流動食、風邪を引いたときなどに良いようです。夏は、冷やして水ようかん風に食べられます。お子さまには、水の変わりにミルクで作れば美味しいミルク葛湯が楽しめます。

本葛きり(黒蜜なし)

【料金】1,008円(税込)

天然純国産本葛(本くず粉)100%使用した本格派の本葛きりです。なめらかで、しこしことした口ざわりの良さは、本葛(本くず粉)ならでわで、夏は、冷たい氷水に入れて黒みつをつけて食べ、冬は、しらたきの代わりにお鍋物にお吸い物にとお料理にご利用できます。

本葛もち

【料金】972円(税込)

天然純国産本葛(本くず粉)100%使用・黄粉・黒蜜付き・美味しい本葛もちが簡単にご家庭で作れます。煉れば煉るほど、もちもち感が出てなめらかで本葛(本くず粉)独特の食感を味わえます。

久助の葛そうめん

【料金】1,080円(税込)

久助の葛そうめんは、九代目 高木久助が当家秘伝の古文書もとに創出した天然純国産本葛(本くず粉)100%使用、国内産無漂白小麦を使用したこだわりの麺です。腰があり、もちもちとした食感と喉ごしの良さが自慢です。冬は、ニュー麺として美味しく食べられます。

甘味処「葛茶房 葛の花」

●営業時間・・10:00~16:30(オーダーストップ)
●駐車場・・20台

九州産の本葛100%使用した天然純国産本葛(本くず粉)製造専門店の甘味処「葛茶房 葛の花」。築260有余年になる秋月古商家の店内で本格的な本葛料理が味わえます。
是非、風情ある古商家で本葛料理をご堪能下さい。

何でも体験!追っかけレポート

 

基本DATA

名称 本葛(本くず粉)の廣久葛本舗
住所 福岡県朝倉市秋月532
TEL 0120-117-910
FAX 0120-417-910
営業時間 8:00~17:00
定休日 年中無休(年末年始除く)
WEBサイト http://www.kyusuke.co.jp/
おすすめ商品 http://www.kyusukekuzu.jp/
→廣久葛本舗の新しいホームページはコチラ
→当主久助のブログはコチラ
→店主のつぶやきはコチラ(Twitter)

【本葛(本くず粉)の廣久葛本舗】周辺の地図情報
緑のマップピンおすすめ観光スポット タップで詳細表示

掲示板

福岡ブランド.com参加企業とサイト会員様のコミュニケーション掲示板を用意しています。
※最新の書き込み5件をご紹介します。

≫ 過去の掲示板はこちら

筑後のグルメ散策

福岡を満喫

北九州を満喫

筑豊を満喫

Copyright (c) 2009 FUKUOKA BRAND.All rights reserved.