創業大正七年 麺づくり一筋
![]() |
TEL:0943-75-2214 |
---|---|
![]() |
福岡県うきは市吉井町220-3 |
うきは市はかつて九州3大麺所(浮羽・神埼・島原)といわれるほど麺作りが盛んな地域です。良質の小麦粉がとれ、名水100選に選ばれるほどの良い井戸を有する地域です。鳥志商店は創業大正7年からそうめんづくりのノウハウを生かし、意匠登録された鳥志独特の形の乾麺「鳥志掛け」を製造販売しています。
麺職人が天候を見ながら、温度と湿度を調整し、60時間という長い時間をかけて乾燥させていますので、かんすいを使わない無添加の麺でありながら、小麦の香りのするコシのある麺に仕上がっています。
【商品コメント】
とんこつ、しょうゆ、みそ、復刻版、久留米が一番の5種類を詰合わせました。全品、職人が麺の状態と天候をみくらべて、温度と湿度を調整しながら3日間(約60時間)じっくり熟成乾燥した、小麦の風味豊かでのどごしの良い麺です。とんこつは博多ラーメンの特性、豚骨スープと塩味のベストマッチによる豊潤な旨みを残した中華そば、豚骨スープのベースになるパイタンスープには九州産のヨークシャー種の豚だけを使用、肉と背肉と肋骨を臭みがなくなるまで8時間煮込み自然塩を少量加えあっさり塩味に仕上げています。しょうゆは本醸造丸大豆醤油を使用し、すっきりとした味わいに仕上げております。みそは麦味噌と米味噌を使用し、まろやかで風味豊かな香りの中に、ピリッと唐辛子のアクセントのある味に仕上げております。復刻版は戦前にあった博多ラーメンは、あっさりとした醤油味でした。その味を再現しました。醤油(大分産)は厳選した材料に長期天然醸造で作り上げ、澄み切った赤褐色で深みのある香り、塩なれの良いまろやかな旨みの味は絶品です。久留米が一番はとんこつラーメンの発祥地久留米、名店の味に学び再現したラーメンです。無添加のとんこつスープをベースに本醸造の清酒を加え、甘味とコクがある味に仕上げました。
【料金のご案内】
4,050円(税込)
名称 | 合資会社 鳥志商店 |
---|---|
住所 | 福岡県うきは市吉井町220-3 |
TEL | 0943-75-2214 |
FAX | 0943-75-4246 |
メールアドレス | info@torishi.co.jp |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
WEBサイト | http://www.torishi.co.jp |
おすすめ商品 | http://www.torishi.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=6 |
福岡ブランド.com参加企業とサイト会員様のコミュニケーション掲示板を用意しています。
※最新の書き込み5件をご紹介します。
Copyright (c) 2009 FUKUOKA BRAND.All rights reserved.