「おっ」と驚く美味しい蒲鉾を通して食卓を笑顔に
![]() |
TEL:0942-77-3213 |
---|---|
![]() |
三井郡大刀洗町本郷3240-13 |
立石の蒲鉾は、自然いっぱいの大刀洗町生まれです。開業当初、地域の方々は離れた港町で作ったものを持ってくるよりも、地元で出来立ての蒲鉾を食べられるのを喜ばれました。現在は交通網が発達し、原料となるすり身を冷凍車で新鮮なまま運んでいます。子供たちにも美味しくて安心の蒲鉾や天ぷらを食べてほしいという想いから、こだわりのおいしい水を使い、衛生面などにも細心の注意を払い、お客様の喜ぶ顔を思い浮かべながら丁寧に作っています。
【商品コメント】
三枚に下ろして骨を抜いた九州長崎県近海の鯖(さば)と、当店こだわりの魚のすり身を合わせ、加熱せずに5日から一週間程味酢に漬け込みます。酢と砂糖、焼酎が少々と味付けはシンプルそのものですが、土台となるすり身は、鯖の食感に一番合ったものを色々な種類から選んで組み合わせた結果、さっくりとした食感と弾力のある歯応えです。〆鯖風で高級感のある酒の肴として好評です。
【料金のご案内】
税込 1,296円
名称 | 立石の蒲鉾 |
---|---|
住所 | 三井郡大刀洗町本郷3240-13 |
TEL | 0942-77-3213 |
FAX | 0942-77-3987 |
営業時間 | 8:00~14:00 ※夏期間(8月まで)8:00~13:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
WEBサイト | https://www.tateishi-kamaboko.com/ |
おすすめ商品 | https://www.tateishi-kamaboko.com/ |
福岡ブランド.com参加企業とサイト会員様のコミュニケーション掲示板を用意しています。
※最新の書き込み5件をご紹介します。
Copyright (c) 2009 FUKUOKA BRAND.All rights reserved.